

【新型アクアが丸わかり】マイナーチェンジ後のアクアの特徴を完全解説
記事作成日:2025年9月29日
※本コラムの内容は、投稿日時点で確認した内容に基づいたものになります。現在の価格・内容と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。現在の価格・内容に関しては、「トヨタモビリティ滋賀」のスタッフにお尋ねくださるようお願いいたします。

家計にやさしい燃費性能とコンパクトな扱いやすさから、高い人気を誇るトヨタの「AQUA(アクア)」。
「アクアってどんなクルマなの?」
「燃費や内装、サイズはどれくらい?」
「グレードや価格の違いも知りたい」
そんな疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
この記事では、2025年9月にマイナーチェンジした新型アクアの特徴をまとめて解説いたします。
大幅に変更されたデザインや豊富なボディカラーをはじめ、内装・サイズ・燃費・安全装備・グレード別の価格までご紹介!
アクアに興味をお持ちの方や、ファミリーカーを検討中の方は、ぜひ参考にしてください。
「アクアってどんなクルマなの?」
「燃費や内装、サイズはどれくらい?」
「グレードや価格の違いも知りたい」
そんな疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
この記事では、2025年9月にマイナーチェンジした新型アクアの特徴をまとめて解説いたします。
大幅に変更されたデザインや豊富なボディカラーをはじめ、内装・サイズ・燃費・安全装備・グレード別の価格までご紹介!
アクアに興味をお持ちの方や、ファミリーカーを検討中の方は、ぜひ参考にしてください。
2025年9月にアクアがマイナーチェンジ!新型の注目ポイント

トヨタの人気コンパクトカー「アクア」が、2025年9月にマイナーチェンジしました。
今回の改良では、アクアが持つ「先進性」と「上質さ」をさらに高めるために、デザインの刷新・内装や装備の進化・安全性能の強化が行われています。
「安全性や快適性が高く、毎日使いやすいコンパクトカーに乗りたい」――そんな方にうれしいマイナーチェンジです。
ここでは、なかでも注目の改良点をご紹介します。
今回の改良では、アクアが持つ「先進性」と「上質さ」をさらに高めるために、デザインの刷新・内装や装備の進化・安全性能の強化が行われています。
「安全性や快適性が高く、毎日使いやすいコンパクトカーに乗りたい」――そんな方にうれしいマイナーチェンジです。
ここでは、なかでも注目の改良点をご紹介します。
デザイン | フロントデザインが一新(ハンマーヘッドがモチーフ) |
---|---|
ボディカラー | 5種類の新色が登場(マッドバスやグレイッシュブルーなど) |
内装 | 7インチの大型マルチインフォメーションディスプレイが標準装備 |
最新のコネクティッドナビを搭載 | |
安全 | 衝突回避・標識表示・もしもの異常時対応など、安全機能をまとめて強化 |
快適性 | 停止直後の揺れを抑えるスムーズストップ機能を標準装備 |
電動パーキングブレーキ+ブレーキホールドを標準装備 |
アクアのデザインとボディカラー

新型アクアは、より洗練された外観デザインと、豊富なカラーバリエーションが魅力です。
シンプルで上品な雰囲気から個性を演出できるツートーンまで、好みに合わせて選べます。
シンプルで上品な雰囲気から個性を演出できるツートーンまで、好みに合わせて選べます。
スタイリッシュで洗練されたデザイン
フロントフェイスには新たに「ハンマーヘッド」をモチーフとしたデザインを採用。
シャープな印象のヘッドランプやバックドアガーニッシュなど、細部まで上質さを意識した造形となっています。
シャープな印象のヘッドランプやバックドアガーニッシュなど、細部まで上質さを意識した造形となっています。
定番の白・黒からツートーンまで!豊富なカラーバリエーション
モノトーンは定番の白・黒に加え、新色の「マッドバス」や「グレイッシュブルー」が追加。
さらにツートーンカラーでは、黒色と組み合わせた個性的な配色も選べます。
若い方からシニア層まで、より幅広い層に選んでいただけるボディカラーが設定されました。
【アクア・ボディカラーの一覧(モノトーン)】
さらにツートーンカラーでは、黒色と組み合わせた個性的な配色も選べます。
若い方からシニア層まで、より幅広い層に選んでいただけるボディカラーが設定されました。
【アクア・ボディカラーの一覧(モノトーン)】

■プラチナホワイトパールマイカはメーカーオプション<33,000円(消費税抜き30,000円)>となります。エモーショナルレッドⅡはメーカーオプション<55,000円(消費税抜き50,000円)>となります。
新たに追加されたボディカラーは以下のとおりです。
・マッドバス
・グレイッシュブルー
【アクア・ボディカラーの一覧(ツートーン)】
新たに追加されたボディカラーは以下のとおりです。
・マッドバス
・グレイッシュブルー
【アクア・ボディカラーの一覧(ツートーン)】

■ブラックマイカ×グレイッシュブルー/ブラックマイカ×マッドバス/ブラックマイカ×クリアベージュメタリックはメーカーオプション<55,000円(消費税抜き50,000円)>となります。
新型アクアのツートーンカラーは3色とも新たに追加された色となっています。
・ブラックマイカ×グレイッシュブルー
・ブラックマイカ×マッドバス
・ブラックマイカ×クリアベージュメタリック
新型アクアのツートーンカラーは3色とも新たに追加された色となっています。
・ブラックマイカ×グレイッシュブルー
・ブラックマイカ×マッドバス
・ブラックマイカ×クリアベージュメタリック
アクアの内装・室内空間

新型アクアの内装は、毎日の運転をさらに心地よく過ごせるよう進化しました。
便利な機能や装備が追加され、ファミリーでのお出かけにもぴったりです。
便利な機能や装備が追加され、ファミリーでのお出かけにもぴったりです。
進化した内装の装備と快適性
運転席の前方には、7インチのマルチインフォメーションディスプレイが全車に標準装備。
運転状況が一目でわかり、快適な運転をサポートしてくれます。
また、インパネの左側にはHDMI入力端子を搭載。
スマートフォンやタブレットとつなげることで、車内での楽しみ方がさらに広がります。
ライトグレーの内装色※も新たに登場しており、高級感のある内装をお求めの方に特におすすめです。
※Zグレードにメーカーパッケージオプションで設定。
運転状況が一目でわかり、快適な運転をサポートしてくれます。
また、インパネの左側にはHDMI入力端子を搭載。
スマートフォンやタブレットとつなげることで、車内での楽しみ方がさらに広がります。
ライトグレーの内装色※も新たに登場しており、高級感のある内装をお求めの方に特におすすめです。
※Zグレードにメーカーパッケージオプションで設定。
内装色とシートの仕様をチェック
内装色は基本的に黒基調で、落ち着いた雰囲気となっています。
グレードによって新色のライトグレーが選択できたり、シートの仕様が異なったりするため、しっかりチェックしておくことが重要です。
※合成皮革+柄ファブリックシートはメーカーパッケージオプションで設定されております。詳しくは「トヨタモビリティ滋賀」のスタッフにお尋ねください。
グレードによって新色のライトグレーが選択できたり、シートの仕様が異なったりするため、しっかりチェックしておくことが重要です。
グレード | シート表皮 | 内装色 |
---|---|---|
Z | 上級ファブリック | ブラック |
合成皮革 + 柄ファブリック※ |
ライトグレー | |
ブラック | ||
G | 上級ファブリック | ブラック |
X | ファブリック |
アクアの走行性能と燃費性能

日常の街乗りから長距離ドライブまで、ストレスなく走れるのがアクアの魅力です。
さらに、ハイブリッド世界トップレベルの低燃費性能※で「家計にやさしいコンパクトカー」としての実力を発揮します。
※2025年9月現在。ガソリン乗用車コンパクトクラス。トヨタ自動車(株)調べ。
さらに、ハイブリッド世界トップレベルの低燃費性能※で「家計にやさしいコンパクトカー」としての実力を発揮します。
※2025年9月現在。ガソリン乗用車コンパクトクラス。トヨタ自動車(株)調べ。
コンパクトカーらしい取り回しの良いサイズ
取り回しがよく、車内空間をしっかり確保しながらも車幅を抑えているため、細い道や駐車場でも扱いやすいのがアクアの強みです。
【アクアの寸法と最小回転半径】
[ ]はE-Four。
※16インチのタイヤ&アルミホイール(195/55R16タイヤ&16×6Jアルミホイール)を装着した場合、5.3mとなります。
【アクアの寸法と最小回転半径】
グレード | 全長 | 全幅 | 全高 | 最小回転半径 |
---|---|---|---|---|
Z | 4,080mm | 1,695mm | 1,485mm [1,505mm] |
5.2m※ |
G | 5.2m | |||
X |
※16インチのタイヤ&アルミホイール(195/55R16タイヤ&16×6Jアルミホイール)を装着した場合、5.3mとなります。
ハイブリッド世界トップレベル※の低燃費
アクアの大きな魅力のひとつは、なんといっても燃費性能の高さです。
ハイブリッド世界トップレベル※の低燃費で、通勤・買い物・送り迎えといった普段の運転から旅行まで、ガソリン代をしっかり節約できます。
※2025年9月現在。ガソリン乗用車コンパクトクラス。トヨタ自動車(株)調べ。
「新車を買うのは初めて」という方にとっても、経済性と安心感を両立できるモデルです。
ハイブリッド世界トップレベル※の低燃費で、通勤・買い物・送り迎えといった普段の運転から旅行まで、ガソリン代をしっかり節約できます。
※2025年9月現在。ガソリン乗用車コンパクトクラス。トヨタ自動車(株)調べ。
「新車を買うのは初めて」という方にとっても、経済性と安心感を両立できるモデルです。
アクアの安全装備と運転サポート機能

新型アクアは、全てのグレードに「トヨタセーフティセンス」を標準装備。
さらに、最新の安全機能が追加され、より安心して家族を乗せられるクルマに進化しました。
さらに、最新の安全機能が追加され、より安心して家族を乗せられるクルマに進化しました。
全グレードにトヨタセーフティセンスを標準装備
アクアには、トヨタ独自の先進安全パッケージ「トヨタセーフティセンス」が標準装備されています。
たとえば、前のクルマや歩行者との衝突を避ける「プリクラッシュセーフティ」、高速道路走行をサポートする「レーダークルーズコントロール」、車線からのはみ出しを防ぐ「レーントレーシングアシスト」などがあります。
さまざまな場面で安心して運転できるよう、ドライバーを支えてくれる機能が充実しているのも大きな魅力です。
たとえば、前のクルマや歩行者との衝突を避ける「プリクラッシュセーフティ」、高速道路走行をサポートする「レーダークルーズコントロール」、車線からのはみ出しを防ぐ「レーントレーシングアシスト」などがあります。
さまざまな場面で安心して運転できるよう、ドライバーを支えてくれる機能が充実しているのも大きな魅力です。
マイナーチェンジで安全性能をさらに強化
2025年9月のマイナーチェンジでは、アクアの安全装備がさらに進化しました。
・プリクラッシュセーフティが強化
バイクや交差点での出会い頭の車両にも対応。より幅広いシーンで衝突回避をサポートします。
・ロードサインアシストが進化
これまでの標識だけでなく「信号機の認識」や「転回禁止」の標識も読み取れるようになりました。標識の見落とし防止に役立ちます。
・ドライバー異常時対応システムを新採用
運転中にドライバーの異常を検知すると、警告や自動制御で安全を確保し、万一のときにも備えます。
■これらの安全機能はあくまで運転を支援する機能です。本機能を過信せず、必ずドライバーが責任を持って運転してください。
■道路状況、車両状態、天候状態およびドライバーの操作状態等によっては、作動しない場合があります。詳しくは「トヨタモビリティ滋賀」のスタッフまでお尋ねいただくか取扱書をご覧ください。
・プリクラッシュセーフティが強化
バイクや交差点での出会い頭の車両にも対応。より幅広いシーンで衝突回避をサポートします。
・ロードサインアシストが進化
これまでの標識だけでなく「信号機の認識」や「転回禁止」の標識も読み取れるようになりました。標識の見落とし防止に役立ちます。
・ドライバー異常時対応システムを新採用
運転中にドライバーの異常を検知すると、警告や自動制御で安全を確保し、万一のときにも備えます。
■これらの安全機能はあくまで運転を支援する機能です。本機能を過信せず、必ずドライバーが責任を持って運転してください。
■道路状況、車両状態、天候状態およびドライバーの操作状態等によっては、作動しない場合があります。詳しくは「トヨタモビリティ滋賀」のスタッフまでお尋ねいただくか取扱書をご覧ください。
ハイブリッドの滑らかな走りとスムーズストップ機能でより快適に
停止直前の揺れを抑える「スムーズストップ機能」を標準装備。
信号待ちや渋滞時も快適で、お子様や同乗者への負担を軽減します。
また、電動パーキングブレーキやブレーキホールド機能も全車に搭載され、日常の運転がより便利になりました。
信号待ちや渋滞時も快適で、お子様や同乗者への負担を軽減します。
また、電動パーキングブレーキやブレーキホールド機能も全車に搭載され、日常の運転がより便利になりました。
アクアのグレード一覧と価格

アクアはライフスタイルに合わせて選べる全3種類のグレードをラインナップ。
「必要な装備だけで十分」という方から「快適装備を充実させたい」という方まで、幅広いニーズに対応します。
ここでは、グレードの種類と価格の違いについてご紹介いたします。
「必要な装備だけで十分」という方から「快適装備を充実させたい」という方まで、幅広いニーズに対応します。
ここでは、グレードの種類と価格の違いについてご紹介いたします。
全3種類のグレード:「X」、「G」、「Z」
エントリーグレード「X」、バランスの取れた「G」、上質な装備が充実した「Z」。
予算や求める機能、ご自身やご家族のライフスタイルに合わせて最適なグレードを選んでいただけます。
予算や求める機能、ご自身やご家族のライフスタイルに合わせて最適なグレードを選んでいただけます。
アクアの新車価格を表でチェック
アクアにはガソリン車の設定はなく、すべてハイブリッド車となっています。
■価格はメーカー希望小売価格<(消費税10%込み)2025年9月現在のもの>で参考価格です。価格は販売店が独自に定めています。詳しくはスタッフにお尋ねください。■価格はタイヤパンク応急修理キット付の価格です。■価格にはオプション価格は含まれていません。■保険料、税金(除く消費税)、登録料などの諸費用は別途申し受けます。■自動車リサイクル法の施行により、リサイクル料金が別途必要となります。
グレード | 排気量 | 駆動方式 | 本体車両価格(税込) |
---|---|---|---|
Z | 1.5L | 2WD | 2,824,800円 |
E-Four | 3,022,800円 | ||
G | 2WD | 2,654,300円 | |
E-Four | 2,852,300円 | ||
X | 2WD | 2,486,000円 | |
E-Four | 2,684,000円 |
アクアのことならトヨタディーラー「トヨタモビリティ滋賀」へ!

この記事では、新型アクアのデザインやカラーバリエーションをはじめ、内装・サイズ・燃費・安全装備・グレード別の価格についてご紹介しました。
洗練されたデザインと日常に寄り添う使いやすさ、非常に優れた低燃費を両立している点が、アクアが幅広い層から人気を集める大きな理由です。
そして、トヨタにはアクア以外にも、使いやすさと価格のバランスに優れたコンパクトカーがラインナップされています。
たとえば、同じくファミリー層から支持を集めるトヨタの「ライズ」や「ルーミー」も要チェックです。
ライズとルーミーの違いがすぐわかる!あなたにピッタリの一台は?
また、ファミリー層に高い人気を誇るコンパクトミニバン「シエンタ」は、子育て世代にピッタリのクルマです。
ライフスタイルに合わせて比較・検討してみてください。
【ファミリーカーに選ばれる理由】トヨタ・シエンタ2025年最新の特徴!
もしご不明な点があれば、WEBカタログをご覧いただくか、いつでもトヨタディーラー「トヨタモビリティ滋賀」へお問い合わせください!
店舗でのご相談も承っておりますので、どうぞお気軽にご来店ください。
滋賀県内(大津市・草津市・栗東市・守山市・甲賀市・近江八幡市・東近江市・愛知郡・彦根市・長浜市・高島市)の各店舗にて、皆さまのご来店をスタッフ一同お待ちしております。
洗練されたデザインと日常に寄り添う使いやすさ、非常に優れた低燃費を両立している点が、アクアが幅広い層から人気を集める大きな理由です。
そして、トヨタにはアクア以外にも、使いやすさと価格のバランスに優れたコンパクトカーがラインナップされています。
たとえば、同じくファミリー層から支持を集めるトヨタの「ライズ」や「ルーミー」も要チェックです。
ライズとルーミーの違いがすぐわかる!あなたにピッタリの一台は?
また、ファミリー層に高い人気を誇るコンパクトミニバン「シエンタ」は、子育て世代にピッタリのクルマです。
ライフスタイルに合わせて比較・検討してみてください。
【ファミリーカーに選ばれる理由】トヨタ・シエンタ2025年最新の特徴!
もしご不明な点があれば、WEBカタログをご覧いただくか、いつでもトヨタディーラー「トヨタモビリティ滋賀」へお問い合わせください!
店舗でのご相談も承っておりますので、どうぞお気軽にご来店ください。
滋賀県内(大津市・草津市・栗東市・守山市・甲賀市・近江八幡市・東近江市・愛知郡・彦根市・長浜市・高島市)の各店舗にて、皆さまのご来店をスタッフ一同お待ちしております。