ここ滋賀 SHIGA

住所
大津市中央1-2-31
FAX
営業時間
10:00~17:30
定休日
毎週火曜日(詳しくは営業カレンダーをご確認ください)
定休日
毎週火曜日(詳しくは営業カレンダーをご確認ください)
営業日カレンダー

店舗からのメッセージ

店舗のイメージ

ここ滋賀 SHIGA スタッフ ブログ
ここ滋賀 SHIGA

みなさま、こんにちは(・ω・)ノ ここ滋賀SHIGAの岡﨑です。 今回は、ここ滋賀SHIGAの人気者を ご紹介いたします。 それは... 甲賀市にあるヤマ庄陶器さんの 信楽焼 Tanutanu(たぬたぬ)です。 カラフルでポップなミニサイズの 信楽焼たぬきの置物です。 たぬきといえば、 「他を抜く」ということから、 開運・商売繁盛・金運アップなどの ご利益がある縁起物。 また、パートナーと一生添い遂げることから、 「夫婦円満」を意味しているそうです。 男の子 女の子 どちらもとても可愛くて愛嬌たっぷり♪ 癒されます。 サイズは手のひらサイズで、 1cm以上の段差に腰掛けることができます! お気に入りの場所に座らせたり、 願いが叶えばペンで目を入れるのもgood!! ペアにしてご結婚のお祝いにもおすすめですよ。 いかがでしょうか。 一度、たぬたぬに会いに来てくださいね😊 みなさまのご来店をお待ちしております。 【Tanutanu】 サイズ:約70×80×55㎜ オス・メス 各6色 1,100円(税込)
ここ滋賀 SHIGA

みなさま、こんにちは😊 ここ滋賀SHIGAの岡﨑です。 先日、ここ滋賀SHIGAにとって、 とても嬉しいことがありました!! それは... 大津祭!曳山巡行です😊 国指定重要無形民俗文化財である大津祭は、湖国三大祭の一つです。 オープンしてから、新型コロナの影響で中止でしたが、 3年ぶりに行われました。 10月8日(土)宵宮 夕方から始まりました。 商店街は多くの人で賑わいました! 店内もお客様でいっぱいに😊 「コンチキチン」とお囃子が商店街に響き渡り、 提灯の灯りで幻想的な夜でした✨ 10月9日(日)本祭 ここ滋賀SHIGAがある丸屋町商店街は、 なんと!!! 曳山が巡行します! お店の前は見物されるみなさまでいっぱいに😊 大迫力です! 曳山は豪華絢爛でした✨✨ 伝統を繋いでいく大切さを改めて学び、 とても素敵な2日間でした😄 来年も楽しみです😊
ここ滋賀 SHIGA

みなさまこんにちは! ここ滋賀SHIGAの長井です(^O^)/ 少~し前にはなりますが、 9月3日(土)に、 「大津100円商店街」が 開催されました🥳🥳🥳🎵 今回も商店街には たくさんのお客様が、、、✨✨ ここ滋賀SHIGAでは、七福堂製菓さんの 「あられ」を3種類販売しました◎ 箱にもりもりっ♪ ドドーンっと350袋!!!!! もりもりのあられも、 なんと午前中には完売っ😲✨ たくさんのご来店、 誠にありがとうございました!!!!! 次回の「大津100円商店街」は、 12月3日(土)開催予定です◎ お楽しみに~~~~~~~~~✨✨
ここ滋賀 SHIGA

皆さまこんにちは! ここ滋賀SHIGAの長井です。 突然ですがイベント告知!!!! 9月3日(土)午前10時~15時 三か月に一度のビッグイベント!! 「大津100円商店街」 が、開催されます\(^o^)/✨✨✨ 100円商店街とは、 100円商品が盛りだくさん!!! 商店街を歩いて、良い物に出あえる♪ 毎度大盛況のイベントとなります😆😆 ここ滋賀SHIGAでは、 大人気!七福堂製菓さんのあられを、 100円で販売いたします👏👏👏✨ (購入数制限あり・無くなり次第終了) 店頭でも人気の高いお味を 3種類、イベント限定サイズで ご用意しております◎ ぜひこの機会にお買い求め下さい😊😊 大人も子供も楽しめる 「大津100円商店街」 皆さまのご来場お待ちしております♪