長浜店

住所
長浜市大辰巳町10−1
FAX
0749-65-0502
営業時間
ショールーム
9:30~19:00
サービス受付
9:30~17:30
定休日
毎週火曜日(詳しくは営業カレンダーをご確認ください)
定休日
毎週火曜日(詳しくは営業カレンダーをご確認ください)
- 新車
- 中古車(U-Car)
- サービス
- 軽自動車
- バリアフリー/多目的トイレ
- フリードリンク
- WiFi
- G-Station
- 車検・整備・メンテナンス取扱店
- ベビーシート(おむつ交換用シート)
- 新車取扱店
- U-car(中古車)取扱店
- 携帯電話販売店 au
- キッズコーナー
営業日カレンダー

店長からのメッセージ

お客様のカーライフをスタッフ全員で全力でサポート致します。
初めてのお客様もお気軽にお立ち寄りください。
スタッフ一同心よりお待ちしております。
店長

店舗からのメッセージ

店舗のイメージ

長浜店 スタッフ ブログ
長浜店

みなさま、こんにちは😆 フロントスタッフの西川です いきなりですが!! 長浜店でインスタグラムを更新しているのはご存知ですか? まだご存じない方はこちらから👇 今月も更新しております(/・ω・)/ 動画はこちらから 来月も更新しますのでお楽しみに💗
長浜店

みなさま、こんにちは😆 フロントスタッフの西川です 長浜店にきてからもうすぐ2年・・・はやい!! 彦根市から通っているんですが、通勤時の"ちょっとした楽しみ"を見つけました👀 季節や時間によって琵琶湖の風景って変わりますよね😎 これを見るのを楽しみにしていますっ!! 夏の晴れた日の夕方!!わたしのイチオシです(笑) ときどき撮影中の方を見かけることも!!📸⭐ 実は、これもMLGsの取り組みって知っていましたか? Goal 11「びわ湖を楽しみ、愛する人を増やそう」 この項目に当てはまるんです😃 みなさまも一緒に取り組みませんか? 今回はここまで😎次回もお楽しみに💗
長浜店

みなさま、こんにちは! 最近、ニュースで食品の値上がりの話題があがっていますね(T_T) スーパーに買い物に行くと、物価が上がったなーとヒシヒシ感じております、 フロントスタッフの廣田です。 ここで悲しいお知らせが😢 なんと… タイヤも4月から値上がりします( ;∀;) タイヤ原材料の高騰や、 生産や供給に関わるエネルギーコストの高まりが要因とされています。 冬タイヤからノーマルタイヤへの履き替えが多くなってきたこの時期 新しいタイヤのご購入をご検討されてるお客様へ 値上がり前に早めの購入をお勧めいたします! トヨタモビリティ滋賀長浜店は ●ブリヂストン ●ヨコハマタイヤ ●ダンロップ ●グッドイヤー 取り揃えています(*^-^*) メーカーやお値段など、気軽にご相談ください!
長浜店

「トヨタ自動車の始まりって知ってる?」 林マネージャーの一言から始まった会話… 「始まり…始まり…えっっ!?」 こんにちは😆営業スタッフ田口です 言葉がでてこない💦そうやって言われると…知っているようで知らないのかも!? と、いうことで調べちゃいました💗 自動車づくりをはじめる 1933年 日本で初めての動力織機を発明するなど、織物(おりもの)の機械化とその自動化を進めた豊田佐吉の長男である豊田喜一郎は、(株)豊田自動織機製作所(現在の(株)豊田自動織機)の中に、自動車部を設立。自動車づくりをはじめました。 トヨタ初の乗用車を発売 1936年 努力の末、1935年にA1型試作乗用車、G1型トラックが完成。その翌年の1936年に「トヨダAA型乗用車」を発売しました。 発売当時は、トヨダだったんですね~~~(/・ω・)/ トヨタ自動車工業(株)を設立 1937年 会社設立の翌年(1938年)、愛知県の挙母町(ころもちょう・現在の豊田市)に工場をつくり、本格的に自動車の生産をはじめました。 では、プリウスが誕生したのはいつか知っていますか? 1997年 初代プリウスが誕生 世界初の量産ハイブリッドカー キャッチコピーは「21世紀に間に合いました」 2003年 2代目プリウス トヨタハイブリッドシステム「THS」から進化した「THS II」を搭載 以降のプリウスの特徴にもなる「トライアングルシルエット」を初採用 2009年 3代目プリウス ハイブリッドユニットの90%以上を新開発 約10%の燃費向上を図るとともに、多くの車種に展開できるよう、ハイブリッドユニットの小型・軽量・低コスト化を図りました。 2015年 4代目プリウス TNGAプラットフォームを初採用し、さらに進化した走りを実現 E-Four(電気式4WD)も設定 ※TNGA=Toyota New Global Architecture 2023年 新しいプリウスが誕生 ここですこーーしですが、紹介していきたいと思います💗 フルLEDランプによる、先進的な眼差し。 Bi-Beam LEDヘッドランプ+LEDターンランプ+LEDクリアランスランプ+LEDデイライト 1灯の光源でロービームとハイビームの切り替えが行えるBi-Beam(バイ-ビーム)LEDを採用しています。また、ターンランプ、クリアランスランプ、デイライト機能を備えたライン発光が、昼夜を問わず優れた被視認性を確保するとともに、先進的な印象を放ちます。 先進的かつ視認性の高い一文字のリヤコンビネーションランプ。 リヤコンビネーションランプ&LEDバックアップランプ 横一線にシャープな光を放つ、リヤコンビネーションランプ。先進的ながら、後続車からの高い視認性を確保します。 ■写真はZ(ハイブリッド・2WD) 「一目惚れ」するデザインと「虜になる」走りを実現。 細幅大径タイヤ スポーティなサイドシルエットを印象的に際立たせる19インチタイヤは、国内初の新規開発サイズ。細幅ながらも高いグリップ力と剛性感を実現することで、ドライバーの意のままに車両が動き、気持ちのいい走りと安心感を提供します。 [Z、Gに標準装備] ■写真はZ(ハイブリッド・2WD) 薄型かつスリムベゼルの、先進的フードレスメーター。 トップマウントメーター 7インチのディスプレイにミニマルなグラフィックメーターやLEDインジケーターを表示させることで先進的かつ機能的に。さらに、フードレス&薄型化することで、コックピット全体にスマートな印象を付加します。 ■写真はハイブリッド車 長浜店にもプリウスの試乗車ございます ※2023年3月18日現在。 試乗車一覧はこちら 次回もお楽しみに😎
お知らせ一覧
1ページ(全26ページ中)
【終了しました】試乗体感フェア!

【終了しました】スプリングフェスタ!

ウエルコム栗東書道展にご来場いただきありがとうございました。

2月10日(金)から2月19日(日)まで開催いたしました、「2023年 ウエルコム栗東 書道展」。
小学生の方から一般の方まで82点の作品を展示させていただきました。
ご応募いただいた作品は、特設ページでご覧いただけます。
1ページ(全26ページ中)