Sat八日市

住所
東近江市沖野2−14−1
FAX
0748-25-2115
営業時間
ショールーム
10:00~19:00
サービス受付
10:00~18:00
定休日
毎週火曜日(詳しくは営業カレンダーをご確認ください)
定休日
毎週火曜日(詳しくは営業カレンダーをご確認ください)

🎄もうすぐクリスマス🎅

Sat八日市がクリスマス仕様に♡
大きなクリスマスツリーも置いておりますので、
ぜひご来店された際はクリスマス気分を感じてください💕
- 新車
- 中古車(U-Car)
- サービス
- 軽自動車
- バリアフリー/多目的トイレ
- WiFi
- G-Station
- 車検・整備・メンテナンス取扱店
- ベビーシート(おむつ交換用シート)
- 新車取扱店
- U-car(中古車)取扱店
- 携帯電話販売店 au
- キッズコーナー
営業日カレンダー

店長からのメッセージ

皆様のお役に立てるよう、スタッフ全員で精一杯がんばります!!
店長

店舗からのメッセージ

店舗のイメージ
Sat八日市

こんにちは、営業スタッフの畑です😉 実は先日東京で行われたJapan Mobility Show に行ってきました♪ その様子がコチラ! だいぶ車が混み合っています💦 最高にカッコいい👍 様々な車を見ることができて大満足です😊 空いた時間は東京観光を楽しみました♪ キラキラ輝いた海鮮丼を見てください✨ 築地市場で食べた海鮮丼が美味しすぎて忘れられません(笑) そして、発表されたクラウンセダンをJapan Mobility Show で見てきました。 皆様、もうクラウンセダンのチェックはされましたか? ここで少しご紹介したいと思います😆 今回のクラウンは、 NEW FORMALをコンセプトに次世代のセダンを追求したデザインになっています。 デザイナーたちの「単なるオーソドックスなセダンはつくりたくない」という想いのもと、ニューフォーマルセダンという新たな価値を 創造しました。 photo:Z(ハイブリッド車)。ボディーカラーのプレシャスメタルはメーカーオプション。内装色はブラック。ブラックパッケージはメーカーパッケージオプション。 インテリアは大人の感性を満足させる室内ということで、 見るもの・触れるものすべてに上質感を感じていただけます✨ 照明色は64色にもなる豊富なバリエーションで、気分に合わせて室内空間を彩ることができます。 行燈(あんどん)のような日本ならではの柔らかな光で乗る人をおもてなしします🌈 そして今回のクラウンはHEV(ハイブリッド車)に加えFCEV(燃料電池車)を設定しております。 水素充填時間は1回あたり3分程度ととても短くなっています! *水素充填圧および外気温により、充填時間は異なります。 さらに一充填走行距離は約820㎞と安心の走行性能です! *水素ステーションの充填能力によっては、高圧水素タンク内に充填されている水素搭載量が異なり、 お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なるため、 実際の距離も異なります。 カーボンニュートラルの実現に向けてどんどん「水素社会」になってきていますね😲 クラウンセダンについてまだまだお話ししたいのですが、 今回のご紹介はこれくらいにしておきます😊 店頭にクラウンセダンをはじめとしたクラウンシリーズのカタログを揃えております。 気になった方は是非お店に足を運んでください! 以上畑でした🏁
Sat八日市

こんにちは、古澤です😊 最近気温がぐっと下がり、毎日乾燥におびえている古澤です😢 先日、トヨタモビリティ滋賀にて サービス技術コンクール、通称メカコンが開催されました✨ コロナ禍ということもありここ数年は開催されていなかったので、 久しぶりの開催となりました😀 今回Sat八日市の代表として出場したのはこの人!! 🌟杉澤スタッフ🌟 前回チャンピオンである杉澤スタッフは気合十分で本番に臨みました🔥 杉澤スタッフについて改めて紹介しておくと、今年で入社19年目のベテランエンジニアです! プライベートでは3人の子供を育てるパパで、車やDIYが好きなスタッフです😄 みなさんにサービス技術コンクールについて少しご説明すると、 トヨタモビリティ滋賀の全店からひとりずつ出場し、 メカニック(整備士)の技術を競う社内大会のことです!! 今年はプリウスを整備するという課題でした❕ 課題項目をクリアするごとにボードに花が付けられていき、 前日の筆記試験の結果と合わせて順位が発表されました🌟 杉澤スタッフは惜しくも連覇ならず...😢 でもみんなで応援して良い大会となりました!! 来年こそ優勝を🔥🔥 杉澤スタッフおつかれさまでした😊
Sat八日市

こんにちは、吉田です😺 本日は草津市にある素敵なお店をご紹介します💛 お店の名前はSUNDAY'S BAKE RIVER GARDEN 窯焼きピザやパスタなどを提供するイタリアンレストランです。 滋賀県野菜を使ったイタリアンが楽しめるお店となっております✨ 公園の緑を眺めながらBBQが楽しめるテラス席が、実は冬場になるとこたつ席に大変身😲 こたつで食べるイタリアンはいつにも増して美味しく感じると思います😊 この日はディナーの時間に行きました。 生ハムとルッコラのピザ、海鮮アヒージョ、ミモレットチーズのポテトフライを食べました♪ ピザは生ハムがたっぷりで、生ハム好きにはたまらない一品でした✨ メニューを見ればおいしそうなものばかりで、なかなかメニューが決まりません(笑) 次回行ったときは今回食べられかったものを食べてみたいと思います🤤 皆様も是非行ってみてください♥ 住所:滋賀県草津市大路1丁目3‐18‐3クサツココリバ内
Sat八日市

こんにちは、古澤です😊 車で出掛けようとしたら... あああ、タイヤがパンクしてしまった💦 ってことありますよね...😢 こんな時あなたならどうしますか? ①車に積んであるスペアタイヤにはめかえる ②パンク修理キットを使って修理をする ③JAF等のロードサービスに連絡をする 色々な対処方法が考えられますよね! でも、最近はスペアタイヤを積んでいない車が多く、パンク修理キットの使い方がいまいち分からない……💦 とはいえ、行楽シーズンではJAFを呼んでも到着までにかなり時間がかかる…… なんてこともよく聞きます😢 そんな時あなたならどうしますか? んんん、分からない... となったそこのあなた!! 本日はそんな時に使える画期的な商品をご紹介します!! パンク修理キットよりも簡単にパンク修理ができる!! 瞬間パンク修理剤 タイヤパンドーC こちらは従来のパンク修理キットよりも断然簡単なパンク修理剤です✨ やり方は簡単♪♪ パンクの原因となった釘などをできるだけ取り除いて、 修理剤のノズルの先端をタイヤの空気注入口にねじ込みます。 その後容器のボタンを60秒~75秒ほど押し続けると白い泡状の液が注入され、 空気の抜けているタイヤは元の形に戻っていきます。 あとは、タイヤ全体に修理剤を均一に広げるために、 低速で3㎞~5㎞走行するだけです。 ※応急修理後は、速やかに本修理をおこなってください。 ※注入後もタイヤが膨らまない場合は走行せず、タイヤ交換してください。 ※詳しいご使用方法は製品に記載されていますので、そちらでご確認ください。 とても簡単そうですよね😀 旅行先でも車に1つ積んでおくととっても安心です💛 タイヤのパンクはいつ起こるか分かりません! 運転中のお守りとしておひとついかがですか? 簡単かつスピーディなので、スペアタイヤ付の車にもオススメです! Sat八日市で販売しておりますので、 詳しくはスタッフまでお問い合わせください!

Sat八日市 スタッフ ブログ
お知らせ一覧
1ページ(全29ページ中)
1ページ(全29ページ中)