メタセコイアと馬の森
メタセコイア並木のすぐそばにある「メタセコイアと馬の森」は、馬たちと間近でふれあえる観光養老牧場。敷地内は、引退競走馬(サラブレッド)やミニチュアホースたちがのびのびと暮らしています。乗馬体験や厩舎見学ができ、馬たちの穏やかなまなざしや優しい仕草に、思わず心が和みます。建物は自然と調和した開放的なデザイン。木漏れ日に包まれながら、カフェでゆったりとした時間を過ごすこともできます。 ※掲載のメニューは2025年10月取材時のものです
メタセコイアと馬の森
滋賀県高島市マキノ町寺久保833-1
TEL:0740-20-9060
営業時間:10:00~17:00
定休日:水曜日 ※繁忙期を除く
駐車場:近隣のマキノピックランド駐車場を
ご利用ください
※天候や馬の状態によって営業時間が変更になる
場合があります。詳細はInstagramをご確認ください。
(@tcc_metasequoia_horse_forest)
約2.4kmにわたって続く、メタセコイア並木を爽快にドライブ
「メタセコイアと馬の森」にやってきました
比良山系の山並みに溶け込むような、やわらかな曲線と緑に包まれた建物
設計は、建築家・芦澤竜一氏。さわやかな風が通り抜ける落ち着いたエントランス
建物内には、体験受付とカフェがあり、正面の広場にいる馬が訪れる人をやさしく迎えてくれます
木や土など自然素材をとりいれた建物は心地よく、美しい佇まい
厩舎見学に行ってみます!
馬におやつの人参をあげて、すぐに仲良しに
優しい瞳で見つめ返してくれる姿に、思わず笑みがこぼれます
厩舎の窓からひょっこり顔をのぞかせているのは「りんご」ちゃん
週末は並木馬車を引いてくれる人気者です!
©TCC Japan
ここで暮らすのは、競走馬として活躍したサラブレッドたち。引退後はのんびり穏やかな日々を過ごしています
締まった馬体と美しい立ち姿。その凛々しさに見とれてしまいます
メタセコイア並木を一緒にお散歩できる乗馬体験。馬の背に揺られながら、特別な景色を楽しみます
馬のぬくもりや息遣いを感じる、癒やしのひととき
今回一緒にお散歩してくれたのはネコビッチくん。かつて武豊騎手も騎乗した引退競走馬です
体験のあとは、カフェでほっとひと息
「エルダーフラワーソーダ」「アドベリーソーダ」「まるごとレモンスカッシュ」
「アドベリーヨーグルト」「アドベリーシフォンサンド」
高島市安曇川町でしか栽培されていない特別な果実「アドベリー」を使ったスイーツを味わえます
カフェの前の広場では、ミニチュアホースと触れ合えます
ショップには、馬をモチーフにしたかわいいオリジナルグッズがズラリ
グッズの売り上げが、引退競走馬の支援にもつながるそう
施設のテーマは「人と馬と大地の共生」。馬を思う、あたたかい気持ちが形になった施設です
掲載内容から変更されていることがあります。あらかじめ御了承ください。

