おすすめを動画でご紹介
ニュース











![(前列右):特別仕様車 Z “THE 70th” (燃料電池車)[ベース車両はZ(燃料電池車)]](/file/cms/15101/6384933/image.jpg)




![RZ[GR-DAT(8AT・4WD)]](/file/cms/15101/6320359/image.jpg)




ご応募いただいた作品は、特設ページでご覧いただけます。





ラリーの激走を体感しよう!





カローラシリーズのご相談もトヨタモビリティ滋賀へ!




作品は特設ページでご覧いただけます。





営業時間
サービス受付
10:00~18:00
ショールーム
10:00~19:00
守山店

こんにちは! 前回のブログで「ベーグル専門店」をご紹介しました。 見ていただきましたか(・・? とてもおいしかったので、また行こうと密かに企んでいます(笑) 突然ですが皆様、パンは好きですか?? 実は私パンが大好きで… SNSで見つけてずっと気になっていたお店へ行ってきました! 前回に引き続き、今回もパン屋さんをご紹介しようと思います(^^)/ 今回ご紹介するのは「Noah BAKERY」 人気があるお店なので、ご存じの方もいらっしゃるのではないでしょうか! 売り切れは悲しいので早起きして行ってきました( '◡' ) 店内に入るとおいしそうなパンが並んでいました…!! どれもおいしそう! たくさん悩んで選んだのは、、、 こちらです!! サーモンとエビが好きなのでこの2つにしました! 甘い系も食べてみたいのでまた行こうと思っています。 念願のパン屋さんに行くことができて、大満足の休日でした。 おすすめのお店があれば教えてください! Noah BAKERY 📍滋賀県守山市水保町1168-1 皆様もぜひ行ってみてください! 【10月期間限定ドリンク】 10月の期間限定ドリンクは… 「かぼちゃクリームポタージュ」です!! 10月といえばハロウィン\^o^/ ということで、かぼちゃにしてみました。 皆様のご来店をお待ちしております!
Sat八日市

こんにちは、Sat八日市です🎈 先日、家族で東京旅行へ行って参りました~! 今回は、旅行で訪れたスポットを少し紹介していきたいと思います💫 まず最初に向かったのはお台場! お目当ては子どもたちが大好きで見たいと言っていた 実物大のガンダム!! 想像以上の迫力に驚きました😲 思わず写真をたくさん撮ってしまいました😳(笑) 大好きなガンダムを見られて、子どもたちも大喜びでした🎶 次に向かったのは、「ドラえもん未来デパート」! 懐かしさを感じる空間で 見ているだけでワクワクが止まりませんでした🚪✨ 私自身も子どもたちと一緒に楽しみました🤭 そして甘い物を求めてとあるカフェへ🏃♀️💨 見た目のインパクト抜群のタピオカを飲みました🧋 大きい綿あめも乗っていてボリューム満点‼️ 子どもたちはペロッと完食でした😋 ポケモンセンターへも行ってきました⚡ たくさんのポケモンたちに囲まれてテンションMax😆🔥 お土産やぬいぐるみ選びにすごく悩んでいた子どもたち🤔 そんな姿もすごく可愛いなと癒された、素敵なひとときでした😊 あっという間の3日間😧 またひとつ家族との思い出ができた東京旅行でした🍀
ウエルコム栗東

みなさま、こんにちは!! 秋らしい澄んだ空が広がる季節となりましたね(^^)/ 今回は湖国ドライブガイド、カローラクロスと出かける湖西の絶景ドライブです! 1 びわ湖バレイ(びわ湖テラス) 標高1,100mの山頂に広がる「びわ湖バレイ」は、冬はウィンタースポーツ、春から秋は高原レジャーが楽しめる山岳リゾート施設です。 麓から歩いて登れば2時間以上かかる道のりですが、ロープウェイならわずか5分で山頂に到着。 ケージに入れればワンちゃんも一緒に乗ることができます。麓より気温が約10度低く、夏はひんやりとした空気と爽やかな風が魅力。 「びわ湖テラス」には、ここでしか見られない琵琶湖の絶景が広がります。 滋賀県大津市木戸1547-1 TEL:077-592-1155 ロープウェイ運行日:通年 ロープウェイ運行時間:時期によって異なります。HPをご確認ください 2025年の休業日:年に数回休業期間があります。HPをご確認ください 駐車場:あり(有料) 2 白鬚神社 琵琶湖に浮かぶ大鳥居の神秘的な絶景で知られる「白鬚神社」は、創建から2000年以上の歴史を誇る、近江最古の神社です。 古くから長寿・縁結び・開運の神として人々の信仰を集めてきました。 境内の奥へと進むと、静寂に包まれた杜が広がり、本殿・内宮・外宮など、約420年の時を刻む社殿が厳かに佇んでいます。 湖上の絶景と深い歴史が調和する、心を静める癒しの場所です。 滋賀県高島市鵜川215 TEL:0740-36-1555 受付時間:9:00~17:00(社務所) 駐車場:あり 3 パンとケーキのお店 fuwari 和邇駅前にある「パンとケーキのお店 fuwari」は、地域に愛されるベーカリー。 主婦ならではの視点で、「毎日でも食べたくなるパン」を目指し、安心できる素材と手頃な価格にこだわっています。 スイーツ系からハード系、サンドイッチまで、種類はなんと50以上。 2階にはイートインスペースもあり、プライベート感のある空間で、ゆったりとくつろげます。 滋賀県大津市和邇中浜473-1 TEL:077-548-8353 営業時間:9:30~18:30(なくなり次第終了)、土曜日は8:00~ 定休日:火・木・日曜日 駐車場:あり 私も次のドライブの参考にしようと思います( *´艸`)
小野店

こんにちは!! 小野店フロントスタッフです(`・ω・´)ゞ 湖西といえば私たちの地元?! 湖国ドライブガイド 湖西編 が公開されました!!!!!! カローラクロスでびわ湖バレイや白鬚神社へ行き、 以前小野店ブログで紹介した パンとケーキのお店『fuwari』も訪れています。 詳しくは、下記のURLをクリックして 湖国ドライブガイド 湖西編をチェックしてください😎 ↓↓↓ https://toyota-mobi-shiga.jp/driveguide/vol181 さぁ、、、ここからは番外編!(^^)! 小野店フロントスタッフがお届けする 【湖国ドライブガイド湖西・番外編】😆 比良山とびわ湖の壮大な自然に囲まれたCafé☕ 『the Park 956』をご紹介♡ お店のテラス席から見える景色に癒されながら いただくコーヒーは格別です✨ この日はアイスコーヒーとコーヒー豆を買いました^^ コーヒーのほかに ソーダやスムージー、 サンドイッチにバタートースト、 高島市の養鶏場で採れた卵を使った サーターアンダギーなど、 メニューは豊富です! 夏季限定でかき氷もありますよっ🍧 テイクアウトもできます😋 お店情報:大津市南比良469-1 定休日:日・月・木 営業時間:9:00~16:00 Instagramで情報更新されてますので チェックしてくださいね!! 以上!!番外編でした(笑) 湖国ドライブガイド冊子は店頭で配布しています。 ぜひご覧いただきお役立てください(^^)/
水口店

こんにちは! さて、みなさん! 扱いやすさが魅力のコンパクトハイブリッドカー アクア!!!! 待望! 一部改良しました✨ まずは、フェイスが劇変! ■Z(2WD) ブラックマイカ そして新採用! スムーズストップ! 「カックン!」ブレーキを抑えてくれます! 停止直後の車両の揺れ動きを抑え、乗員の姿勢変化を低減するよう補助します! ※ブレーキペダル操作の不足を補う機能ではありません。 ※道路状況、車両状態、天候状態およびドライバーの操作状態等によっては、作動しない場合があります。 続いて ラゲージスペース! 積み降ろしをラクにする広いラゲージ! 荷物の出し入れがしやすいよう、バックドアの開口長を拡大。 さらに、奥行きも開口幅もしっかりと確保することで、ゆとりあるラゲージスペースに! ※数値はトヨタ自動車(株)測定値。測定箇所により数値は異なります。 ※積載物のサイズや形状によっては入らない場合や、ご注意いただきたい項目があります。 ※走行時には、後方視界確保、荷物の転倒防止にご留意ください。 新型アクアで、素敵なカーライフを過ごしませんか?(. ❛ ᴗ ❛.) 皆様のご来店をお待ちしております♬ トヨタモビリティ滋賀 水口店 TEL 0748-62-3131
草津店

こんにちは! 突然ですが いつも当店をご利用いただいている お客様をご紹介します~(⋈◍>◡<◍)。✧♡ ご紹介するのは 草津店の近くにある台湾料理店「味鮮」さんです! ということで、、、 いってきました~!!! 店内は台湾を感じることができる装飾で 台湾に行った気分になりました~! 料理はボリュームたっぷり! ランチメニューもありました~ 私たちはランチセットと 水餃子・エビマヨなどをいただきました! どれもとっても美味しかったです(*^^*) 皆さまもぜひ行ってみてください~ 味鮮 住所:草津市野路町469-6 電話番号:077-567-3783
高島店

こんにちは! 8月31日(日)に開催しました、 TOYOTA GAZOO Racing ラリーチャレンジ Rd.9 びわ湖 高島 当日の様子を少しご覧ください(`´) 岡田スタッフ 山中スタッフ 馬場スタッフ お疲れさまでした!!!! 直接会場で応援していただいた方、 沿道から応援していただいた方、 ありがとうございました!!!! 31日当日は、チーム高島を 高島店メンバーでお見送りしました(`・ω・´)ゞ 今回のルートは高島店の前を通るため、 わたしたちは店舗から応援(゚∀゚)!! 怪我無く無事に終わり、 皆様からたくさんの応援をいただき 素敵な1日になりました♡ チーム高島!! おつかれさまでした!!!!
Sat愛知川

こんにちは(^◇^) 9月に入ってから発見報告に来てくださる方が増えてきました(*'▽') ありがとうございます!! スタッフでも記念写真を撮ってみました(^^) 女性スタッフは恥ずかしがりやなので隠しました(笑) 発見報告に来ていただいた方から、 「いい思い出になった~」 「ちょっと難しかった~」 「来年も参加したい!!」 など感想をいただきました(^^) 引き続き頑張ってくださいね(^o^)丿 みなさまのお越しを心よりお待ちしております!!!
点検・メンテナンス
その他
