問題2:『○○ちゃん』 高島のソールフードの名前になるよう○○に文字を入れましょう
2020.11.19
冬の寒さを感じる今日この頃(;^ω^)
皆様いかがお過ごしでしょうか?
サービススタッフの吹田ですーー('◇')ゞ
前回の多谷スタッフに続いて、私からは『高島の旨いもん』のご紹介です(/ω\)
記念すべき第一回は!!
元祖!味付かしわの『鳥中』さんを紹介します。
高島のソールフード『味付かしわ』とはなんぞや??
ご説明させていただきましょう(*´▽`*)
あっさりした鶏肉にこってりした甘辛い味噌ダレを絡めたもので
別名『とんちゃん』と呼びます!!
なぜとんちゃんなのかは、、、高島の都市伝説的なところがあり、真実を知る者はいません。。。(T_T)
ちなみに高島市の小学校には必ずクラスに一人とんちゃんというニックネームの子がいるとかいないとか。。
信じるか信じないかは!!あなた次第!!
。。。。。
続いては吹田明の3分クッキングの時間です(/ω\)
吹田的、一番旨いとんちゃんの食し方をご紹介!!
ご用意いただくのは
①鳥中さんの味付かしわ少々
②七輪(ホームセンターなどで購入可能)
③ビール少々
④一人の時間
以上の4つだけ!!
個人的には④が最重要かと思います(/ω\)
手順は!!
①先ずは事前に七輪で火を起こしておきましょう!
②火が起こせたら、とんちゃんを七輪にのせ、自分が食べたい分だけ丁寧に焼きます(/ω\)
③いい感じになったところでキンッキンに冷えたビールをオープン(;´∀`)
④ビール片手にとんちゃんを美味しくいただきます!!
肌寒い季節にはなりましたが、防寒着を着込んで一人でとんちゃん!!
これが最高なんですよねぇ(*´▽`*)
他にもフライパンで焼いたり、空揚げにしたりと
調理が簡単で旨い!!
これがとんちゃんです('◇')ゞ
ここでお店のご紹介♪
本店は安曇川町西万木にあります。
JR安曇川駅からは徒歩で10分程度の距離です♬
他にも、安曇川駅前店(ホットショップ(旧アスピー)内)、
今津店(ジャパン今津店となり)、
長浜店(アルプラザ長浜店となり)
等でお買い求めいただけます♬
他にもネット販売もありますのでぜひ皆様調べてみてください♪
最後にすこーしだけとんちゃんの姿をお見せしましょう(*´▽`*)
このブログを見て頂いた方(ありがとうございます)で、
「こんな食べ方があるよ」という方はどんどん教えてください。
よろしくお願いします。

◎海外気分で◎
2020.11.17
冷たい空気に包まれて
冬を感じる日が多くなってきましたね^^
フロントスタッフの中川です。
今年はコロナ禍で旅行がしにくい
辛抱の1年でした(´;ω;`)
高島店ぷちギャラリーを毎回
お洒落に飾ってくださる
中村先生がストレス解消を兼ねて
愛知県犬山市にございます
野外民族博物館 リトルワールドへ
海外気分撮影に行ってこられました!!!!!!!!!!!
早速今回の撮影Pointを聞いてみました!(^^)!
今回のポイントは
ズバリ!!!!!!!!
『構図』です('◇')ゞ
写真には「主役」が語る写真と
「脇役」が語る写真があるそうです。
主役が強い場合はドカンと中央に
大きく持ってくる!
主役が弱い場合は雰囲気担当の
脇役を見つけて、脇役を主役のまわりや
対角線に配置!!
そして邪魔者は極力排除して
シンプルに✨
すると、、、
☆魔法の空間ができあがり~~~☆
ぷちギャラリーには6作品を展示しております!
作品をご覧いただき
ご紹介したポイントを抑えて
映え写真にLet's try('ω')ノ
中川もLet's try💦
この作品は年内12月26日まで
展示しております。

問題:『メ○セ△イ□』 ○△□に文字を入れて高島の注目スポットの名称を完成させましょう。
2020.11.15
みなさんこんにちは!サービススタッフの多谷ことユーマです!
前回僕は高島市の琵琶湖沿いにあるカフェを紹介させていただきましたが、
今回は今、高島市で一番注目されているスポットを紹介したいと思います!
そうメタセコイヤ並木です(*´▽`*)
僕の自宅から車で約15分ほどで着くので学生の頃から度々訪れる場所です(^-^)
恋に敗れたとき(T_T)、悩みごとがあるとき(T_T)、いつも僕の話を聞いてくれたのはメタセコさんでした。。。(*ノωノ)
僕が訪れた日は祝日で、土日祝は観光客でとても混み合うので、
早起きして朝8時半ぐらいから行ってみました(*´▽`*)
ちなみに平日でもカップルや家族でたくさんの人が来ています(/ω\)
一人で来てるのは僕ぐらいのものです。。。。(T_T)
この日は天気も良く風もなく景色を眺めるには絶好の日でした。
どうですか!?この絶景!!心が綺麗になりますね。。
残念ながらまだ葉っぱの色は綺麗な紅葉カラーとはいきませんでしたが、それでも絶景であることには変わりないです!!
もう少し気温が下がってくるととても綺麗な紅葉が見れると思います!
ちなみにカエデの木は綺麗に色づいていました!
絶景スポットが好きな方は是非行ってみてください☆
以上!ユーマ(多谷)のロンリートラベル報告でしたっ( `ー´)ノ

極上の贅沢空間をあなたに♡
2020.11.09
みなさんこんにちは!
高島店サービススタッフの岡田です!
冬を間近に控え、肌寒い季節になりましたが、
皆さまいかがお過ごしでしょうか( `ー´)ノ??
今回は、サービスリーダーの私がお勧めする空気リフレッシュ商品を2つご紹介しますっ( `ー´)ノ
その商品は・・・・・・
・・・・・・
・・・・・
クリーンエアフィルタープレミアムと可視光応答型光触媒スプレーです!
まずクリーンエアフィルタープレミアムですが、従来のクリーンエアフィルターに比べて、フィルターに付着したスギ花粉、ダニの死骸由来のたんぱく質を減少・活性炭によるペット臭除去(アンモニア臭除去)・ビタミンC放出(肌水分量アップ)があります!
においが気になる方にお勧めです!
次の商品は可視光応答型光触媒スプレーです。スプレー施工後は、車室内のわずかな光により消臭・抗菌・
抗ウィルス効果が得られます。
酸化タングステンという光触媒が太陽光はもちろんのこと、LEDを使用した車内灯などの目に見える光との
作用により、高い消臭・抗菌効果、更には抗ウイルス効果が長期間得られます。UVカットガラス車にも効果
があります。
これからの季節に大切なお車の車内を清潔にしてみませんか(*´▽`*)??
整備のご相談はぜひ高島店岡田までお願いします!
ご来店をお待ちしております!

96ページ(全145ページ中)