本日はこの方をご紹介(*^^)🎤(´-`)♪
2024.11.16
本格的に朝晩が寒くなってきましたね🥶
冬がもうすぐそこまで近づいていると思うと、なんだかワクワクしてきます(≧▽≦)✨
みなさまの「冬の楽しみ」は何ですか??
私は、こたつ・お鍋・おもち・お酒・・・いろいろ楽しみ過ぎて、今から待ち遠しいです(●´ω`●)
こんにちは!!フロントスタッフ駒村です🐶
さてさて、本日はいつも穏やかな営業「星衛 慎太郎」スタッフをご紹介します🎤👦
では、さっそく始めていきましょっっ٩( ''ω'' )و✨
👧お誕生日・血液型・星座を教えてください!!
👦いきなり、たくさんですね(笑)
誕生日は1989年5月29日、血液型はAB型、星座はふたご座です✨
AB型なんですね!!てっきりA型かと思っていました・・・😲
覚えておきます(`・ω・´)ゞ
👧休日の過ごし方を教えてください!!
👦ショッピングと野球観戦ですねぇ~
ショッピング!!いいですよねぇ~~見てるだけで楽しい😆
野球は詳しくないので、機会があれば教えてくださいね!!
👧好きな食べ物は何ですか?
👦お寿司🍣と焼き肉🥩です(*´▽`*)
共感です!!!!!私もお寿司大好きです🍣
3食お寿司でも飽きないほど病みつきになりますよね(´ω`*)💗
👧苦手なものは何ですか?
👦ある日を境に高い場所が異様に怖くなってしまいました・・・😅特に、観覧車と高速エレベーターは乗れません💧
そうだったんですね!!意外です(;゚Д゚)!!
高い場所にいる星衛スタッフを見てみたくなりました(笑)
👧好きな動物を教えてください!!
👦イヌ🐕とネコ🐈が好きです(。-∀-)
癒されますよね( *´艸`)🎵
じっと見つめられたら、何でも言うこと聞いちゃいます🥰
👧長所と短所を教えてください!!
👦長所は、あまり怒りっぽくないところで、短所は、人見知りなところですかねぇ~(●´ω`●)
確かにっ!!怒ってる姿を見かけたことないです!!
とっても温和なんですね~~見習わないとですっっ(`・ω・´)✨
いかがでしたか??
星衛スタッフの意外な一面が見えましたね(´∀`*)ウフフ💗
「こんな一面もあるよっ!!」というものがあれば、
ぜひ、星衛スタッフにこっそり教えてくださいね💕
栗屋のせんせいは服部先生🙄⛳
2024.11.16
みなさんこんにちは!
メカニックの栗屋です!
最近のあだ名はなぜか『せんせい』。
気付けば「せんせい~!」
呼ばれると、とっさに反応してしまうんです。
誰の「せんせい」なんだろうか。
さて、せんせいと呼ばれている栗屋ですが、
先日ゴルフを楽しみました⛳
楽しめたのかどうなのか・・・。
というところなんですが😅
実は、始めたばかりなんです!
せんせいのマイボールは、これ↓
「あかっ!!!」
「なんかちかちかする!!!」
なんて言われましたが、お気に入りのマイボール⛳
今回は、服部先生(服部スタッフ)と一緒にゴルフへ💨
栗屋のせんせいは、服部先生👨
また、上達した栗屋をいつかお送りします。
以上、栗屋でした✋
日頃のご愛顧に“ありがとう”💕
2024.11.16
こんにちは!
フロントスタッフの多谷です😉♪
お待たせしました!
インスタグラム更新しました!
画像をタップしてみてください👇
今回の動画の内容は、、、
TOYOTA Wallet 新車成約
電子マネープレゼントキャンペーン
2024.10.1(火)▶2025.3.31(月)
実施中です✨
対象のおクルマはトヨタ販売店で取り扱うトヨタの新車です!
お支払い方法その1
残価設定型商品クレジット/リース
対象車種ご購入時TOYOTA Walletからのお申し込みで
TOYOTA Wallet QUICPay残高
5万円分プレゼント!
または
お支払い方法その2
おクルマのキャッシュレス支払い
対象車種ご購入時TOYOTA Walletからのお支払いで
TOYOTA Wallet QUICPay残高
1万円分プレゼント!
※TOYOTA Wallet QUICPay残高は、1つの車両ご成約につき5万円もしくは1万円のいずれかが付与されます。
「残価設定型商品(クレジット/リース)」と「おクルマのキャッシュレス支払い」を併用した場合は、5万円のみの付与となります。
※TOYOTA Wallet QUICPay 残高は、おクルマの引き渡しから4カ月後を目途に付与いたします。
TOYOTA Wallet にご興味がございましたら、ぜひスタッフまで😉🎀
エコドライブしてますか??🙄
2024.11.16
こんにちは!
フロントスタッフの横塚です🍃
みなさま!!
11/1(金)~11/30(土)の間は、
-ˋˏ クルマはもっと地球に、やさしくなれるよ! ˎˊ-
『エコドライブ推進月間』です🌎🌱
例えば!
💡走り出しは『ふんわりアクセルeスタート』。
時速30kmまでは電気モーターでゆっくり加速するとガソリンを使わずにすみます。
💡エンジン走行中も電気モーターにバトンタッチしよう!
アクセルを離せばモーターがスタートするので後は「ふんわりアクセル」が電気で走り続けるコツです。
💡下り坂は燃費をよくするチャンス!
アクセルを離すかブレーキを踏むだけで駆動用バッテリーに充電できます。
💡ゆっくり停まれば賢く電気を貯めれる!
減速するなら早めにアクセルを離そう。ゆっくり停まるほど回生ブレーキでじっくり充電できます。
行楽シーズンになり、遠出される方も多いはず…!!
エコドライブを心がけましょう🙋
316ページ(全2864ページ中)

