満喫してきました(^_-)-☆
2025.07.01
みなさま!こんにちは🌞
暑くなってきましたね(/_;)
最近友人と自然を感じに行ってきました🎶
すっごく暑かったのですが景色が綺麗でした✨
さて、今月の限定ドリンクメニューは!
アセロラジュースです💖
※紙コップでの提供になります。
フルーティーでさっぱりしていてこの暑い時期にピッタリです✨
スタッフに試飲してもらいました。
👨「爽やか!飲みやすい!」
👩「少し酸っぱさがあって、後から甘さもあっておいしい!」
スタッフからも絶賛でした!
ぜひご賞味くださいね(^o^)丿

今日は何の日~~~❓
2025.07.01
皆さまこんにちは🐰
突然ですが、今日は何の日かわかりますか❓
実は毎年7月1日は、わたしたち滋賀県民にとって大切な「びわ湖の日」なんです!
今日は、この記念すべき日の歴史や、
わたしたちが琵琶湖のためにできることなど、たっぷりご紹介したいと思います✨
『びわ湖の日』ってどんな日❓
「びわ湖の日」は、1980年(昭和55年)に滋賀県が決定した記念日です🌊
今から40年以上前、琵琶湖では深刻な「赤潮」が頻発し、湖の環境が悪化の一途をたどっていました💧
生活排水に含まれるリンが主な原因とされ、美しい琵琶湖が危機に瀕していたのです😢
そんな状況を打開するため、滋賀県は1980年7月1日、
全国に先駆けて「滋賀県琵琶湖の富栄養化の防止に関する条例」(通称:琵琶湖条例)を施行しました✨
この条例は、窒素、りんの排出規制などを盛り込んだ画期的なもので、
琵琶湖の環境保全に向けた大きな一歩となったのです!
この条例の施行を記念し、そして琵琶湖の環境保全への意識を高めるために、
7月1日が「びわ湖の日」と定められたのです👏🏻
『びわ湖の日』に何を考える❓
「びわ湖の日」は、単なる記念日ではありません!
この日を通して、わたしたちは改めて琵琶湖の恵みと、
その環境を守ることの重要性について考える機会を得ることができます🌱
わたしたちの生活は、琵琶湖の水の恩恵なしには成り立ちません。
では、「びわ湖の日」に、そして日頃から、
わたしたちは琵琶湖のために何ができるでしょうか❓❓
例えば、節水を心掛けたり、清掃活動に参加したり、びわ湖について学ぶことも大事ですよね✨
「びわ湖の日」は、琵琶湖の環境保全への意識を高め、行動を促すための大切な日です。
この日をきっかけに、改めて琵琶湖の価値を見つめ直し、美しい琵琶湖を未来へと繋いでいくために、
わたしたち一人ひとりができることを実践していきましょう💪🏻
先月唐崎店のブログに登場したあの方も、
びわ湖の日をPRしながらびわ湖一周を歩いていますよね❗❓
そう!野洲のおっさんです✨
↓先月のブログもチェック☀️

‼️新メンテナンスパック‼️
2025.07.01
みなさま、こんにちは!🧑🔧
今回は、新メンテナンスパックについて
ご紹介します!!
お車の定期点検に加え、好きなタイミングで
実施できるメンテナンスが一つのパッケージになりました
まずは、メンテナンスパックについて
ご説明いたします!
メンテナンスパックとは、
「定期点検」「車検」に加えて
お好きなタイミングでご利用いただける
「いつでもメンテナンス」をパックにしたものです。
まず、メンテナンスパックは大きく分けて
Proceed(新車時入会) 、Next(車検時入会)の
二つに分類されます。
メンテナンスパックProceed/
新車購入時から3年または
5年間の維持管理に必要な
点検と好きなタイミングで
実施できる
メンテナンスパック
Proceed/<貨物車をご購入のお客様> 貨物車専用の
2年間のメンテナンスパック
*メンテナンスパック Proceed <貨物車>の有効期間は、お車をご購入いただいてから初回車検前または初回車検を含む2年間です。
メンテナンスパックNext/
車検から次回車検までの
維持管理に必要な点検と
好きなタイミングで実施
できるメンテナンスパック
※S24、S24Sは車検入庫の前まで。
~ご入庫時のおねがい~
①ご来店ください。
当社各店舗へお客さまご自身でお車の
持ち込み、
引き取りいただくことで
特別料金としています。
(引き取り・納車の場合は別途費用を申し受けます。)
②適用項目以外は別途料金となります。
整備内容(「メンテナンスパックの内容」
参照)以外の
メンテナンス(消耗品交換等)については、
別途料金を申し受けます。
③会員証は大切に保管してください。
会員証は、
お客さまが会員であることを
証明するものです。
ここまで、
簡単にご説明しましたが、
ご不明な点は、お気軽に
お問い合わせくださいませ💁♀️
🚗トヨタモビリティ滋賀 草津店🚗
草津市南草津 2-1-26
077-561-7890

シュワッと夏の音🎐🌞
2025.07.01
みなさんこんにちは!
7月に入り、夏到来です🌞
夏といえば、海!川遊び!スイカ割り!
そんなことを思っていたのはもう何年前のことでしょうか・・・⛱🌞
食欲がな~い!
かき氷が食べた~い🍧
アイスクリームが食べた~い!🍨
さっそく夏バテ突入です。
そんな暑い夏には、
キンキンに冷えた炭酸が飲みたくなりませんか!?
今月の限定ドリンクは、こちらをご用意しました🌟
昔懐かしい『ラムネ』💚
みなさん一度は飲んだことがあるのではないでしょうか!?😆
あの頃は・・・💭
なんて思いながら味わっていただければ嬉しいです😊
開ける際は、くれぐれもお気を付けくださいませ😌
水口店で、みなさまのご来店をお待ちしております♬

1ページ(全2752ページ中)