DIY
2017.11.12
みなさんこんにちは☆
前々回のブログで大浦スタッフからバトンパスしてもらった木村です(^^)/
流行りのDIYに初挑戦しました!!
ちなみにDIYとは、「Do It Yourself」の略語で、そのまま「ディーアイワイ」と読みます!
簡単そうなのから作ってみよう~!と思い、始めてみたんですが、
少し苦戦したところもありまして、ようやく完成しました\(^o^)/
材料は全て100円ショップ「Seria」で購入し、
イーゼルを2つ組み合わせてトレイを3つ置いてあります!
540円で棚が出来上がりました(≧▽≦)安いっ!
多肉植物を寄せ植えしたものを置いて飾ってみました!!
女性用お手洗いに設置しましたので、
ご来店された際はそちらも見ていただけると嬉しいです( *´艸`)♪
ちなみに、このカップ(Seria)と多肉植物(ダイソー)も100円です☆☆
大きくな~れ(*´▽`*)
初めて多肉植物を育てるので、この子たちの成長も楽しみにしていてください!!
次もまたDIYチャレンジしたいと思います(`・ω・´)
そのときはブログで報告させてもらいますね♪
それからもう1つ!!
みなさんにもっとレディースデーや店舗のブログの存在を
知ってもらいたいということで、こんなチラシを作りました(^_-)-☆
ぜひ家族の方やお知り合いの方とご一緒にご来店いただけたらと思います!!
次回11月16日、たくさんの女性のお客様のご来店を
スイーツと共にお待ちしております(*´з`)♡
愛知川NEWS!!!
今月はヴィタメールのマドレーヌをお出ししています(*'▽')

山本旅ブログパート3
2017.11.12
みなさん、こんにちは!
寒くなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか?
サービススタッフの山本です!(=゚ω゚)ノ
早くも(?)パート3までやってきました!
大人気の旅日記です(大きく言ってしまいました汗)
さて、今回は三重県の鈴鹿市までドライブに行ってきました!!
鈴鹿市といえば、鈴鹿サーキットをはじめ、いろんな観光名所がありますが、"食"をテーマに(気づけばいつもですが・・・(*_*; )行ってみました!!
みなさん、"鞍馬サンド"さんというお店をご存知でしょうか?
名前の通り、サンドイッチ屋さんなのですが、ただのサンドイッチ屋さんじゃありません!!
その種類がものすごいのです!!
フルーツや“あんこ”などが入った、スイーツ系のものから、ハムや野菜などが入った定番ものまで、幅広いメニューがあります!!
私が今回選んだのは、こちら!
こんなにも種類がっ!!目移りします~( *´艸`)
どれもこれも美味しそうで、選ぶのにすごーく時間がかかりました!
すぐに売り切れになるときもあるそうなので、行かれる際は早めの時間をオススメします!!(>_<)
因みに、「鞍馬」というお店の名前やメニューの名前は、オーナー様が京都が大好き!!という理由で名づけられたそうです!!\(^o^)/

♪♪11月11日♪♪
2017.11.11
こんにちは、フロントスタッフの黒田です。
今日、11月11日は何の日かご存知ですか???
1111…
そう!ポッキーの日\(^o^)/
たくさんポッキーを買い、中村先輩とシェアハピしました(*´з`)
もちろん、みんなでシェアハピ♪
中村先輩と♪
同期入社のサービス山本スタッフ(左)と営業松岡スタッフ(右)
そして、土日限定!
ICS(インテリジェントクリアランスソナー)の体験会を行っています!!
ニュースや新聞などでこんな話を聞いたことありませんか?
「コンビニなどの駐車場に車を停めようとしてアクセルとブレーキを踏み間違え…」
ICSは、アクセルとブレーキの踏み間違いをフォローしてくれる機能のことです。
こんな経験ありませんか?
ICSを分かりやすく説明してます♪
ポッキーの日に限らず体験してくださった方には「サポトヨプリッツ」をプレゼント(*^▽^*)
ぜひ、トヨタの踏み間違いフォロー機能をご体感ください♪
■インテリジェントクリアランスソナーは自動ブレーキまで働くシステムではありますが、必ず止まることを約束するものではありません。道路状況、車両状態および天候状態等によっては作動しない場合があります。また、衝突の可能性がなくてもシステムが作動する場合もあります。詳しくは取扱書をご覧ください。
■ソナーの感知範囲、作動速度には限界があります。必ず車両周辺の安全を確認しながら運転してください。
サポトヨプリッツ♪
ぜひご体感ください\(^o^)/

冬の必需品!
2017.11.10
朝晩は寒くなってきましたね。冬が苦手なフロントスタッフの前川です。早く夏が来てほしいなぁと毎日感じています(´ー`)そしてこの時期になると悩むことがあるのです。同じ悩みをお持ちの方もたくさんいらっしゃるかと思います。乾燥とあかぎれ。。。Sat八日市でも冬になると、【あかぎれがひどくて、痛そうな手をしているスタッフ】や【乾燥でせっかくのイケメンが台無しになっているスタッフ】がちらほら。特にサービススタッフは寒い中での洗車など、水を使う機会が多いので、見ているだけでも辛そうです。そこで活躍するのが・・・ ハンドクリーム!!!たくさん買ってもすぐに使い終わってしまいます! 今年は私が普段愛用している大きなニベアの缶をひとつおすそ分け♪これでSat八日市の冬対策は万全です(^◇^)!冬に対策が必要なのはヒトだけではありません!みなさま!!!おクルマの冬対策はできていますか???11月11(土)・12(日)の2日間Sat八日市では☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ タ イ ヤ 祭 り ~スタッドレスタイヤ予約会~☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆を開催します!冬タイヤをお得に買えるチャンスです! ヨコハマ・ブリヂストン・グッドイヤー。各種メーカーのタイヤ取り揃えています! 高性能の最新タイヤからお求めやすい価格のタイヤまで豊富にご用意しています!新しくおクルマをご購入された方!冬タイヤのご用意忘れていませんか?昨年使っていた冬タイヤ。古くなっていませんか?ぜひお気軽にご相談ください冬タイヤいつ買うの?今でしょう!!!! トヨタ車以外のタイヤも大歓迎です!
2659ページ(全2755ページ中)