挽回(^^);
2018.02.17
前回の調査が不完全燃焼だったので(笑)
名誉挽回のため、またまた近隣調査に出かけてきました
フロントスタッフ中川です^^
今回の行き先は、高島店からクルマで約5分。
安曇川町にあるパン屋さん!
麦工房 らくだ さんです。
(元高島店店長の大江スタッフオススメのお店です!)
お店の入り口!
パンがたくさん!
ドアを開けると、パンのいい香りがお店いっぱいに広がっています。
店主の穂積さまにパンの種類を説明いただきました。
★ザクザクした食感の『ドイツクッキー』
ザラメがアクセントの分厚いクッキーは、食べ応えがあります。
★ドイツの菓子パン『バタークッペ』
おおきなパンで、焦がしキャラメルが香ばしさを増し、私のお気に入りに登録されました♡
ドイツクッキー(上)とバタークッペ(下)
コッペパン!
人気の食パンとコッペパン!
焼き立ては、"ぷるん"と震えるくらい
ふわふわモチモチで、噛めば噛むほど甘さが増すパンです!!
絶対食べたい!と思われた方は、ご予約をオススメします(^^)/
小原隊長!!今回はしっかり調査しました!!!
次回もガッツリ調査しますよ~☆☆

もうすぐ春ですねぇ♪
2018.02.17
フロントスタッフの前川です。
雪の日にSat八日市に仲間入りした
雪だるま【ブラックスワンさん】も
すっかり溶けていなくなってしまいました。
もうすぐ春ですね♪
そんなある日の午後。
お客様より素敵なサプライズがありました!
綺麗なカーネーションの花束をいただきました(^^)/
お花大好きなフロントスタッフの森田♪
さっそくキレイに飾りつけてくれました(^◇^)
色とりどりのカーネーション。癒されます(´ー`)♪
キレイなカーネーションに囲まれて。
店内、春先取りです(´▽`)♪
ちなみに、Sat八日市でも
数日前から、早くも春を感じているスタッフがちらほら。
どうやら花粉が飛び始めたそうです(*_*)
花粉症の方にとっては一年で最もツライ時期ですね(*_*)
そんな方にオススメの商品があります!
【クリーンエアフィルタープレミアム】
花粉やほこりをしっかり除去し、通常のエアコンフィルターでは
防ぎきれないPM2.5にも効果があります!
さらに女性に嬉しいビタミンCを放出する機能も♡
もちろん花粉症ではない人にもオススメです!(^^)!
キレイな空気のクルマでドライブしませんか(●^o^●)
汚れたエアコンフィルターを装着していると、
ニオイの原因にもなりますが、
車内にはエアコンフィルターの交換だけでは除去しきれない
イヤ~~な臭いも。
この機会に、車内の空気
スッキリ!まるごと!徹底的に!リフレッシュしてみませんか?
【クリーンエアフィルタープレミアム 交換】
【エアコン洗浄】
【車内の消臭・除菌】
以上の3つをセットにした空気リフレッシュセット!
施工してくださった方には大変満足いただいています(´▽`)♪
詳しくはSat八日市スタッフまでお問い合わせください
Sat八日市サービススタッフ イチオシです☆

♪♪最南端の旅♪♪
2018.02.17
皆さんお久しぶりです、営業の永田です。
先日、後輩の高原スタッフ・小山スタッフと一緒に、鹿児島へ美味しいものをたらふく食べに行ってきました(^-^)
1泊2日の詰め込みプランでしたが、とても充実した旅でした。
1日目、さっそく鹿児島で人気の「ざぼんラーメン」と、流しそうめん発祥の地「唐船峡」(指宿市)で流しそうめんを食べました。
高原スタッフは約3人前のそうめんをペロリ!笑
その後、砂蒸し温泉を初体験。
熱くて10分~15分入れば汗だく!
砂に埋まることってなかなか無い体験なので、ドキドキしました!
夜は、後輩2人からサプライズで誕生日を祝ってもらいました!
ありがとう(*^^*)
鹿児島は暖かかったです(^^)
砂蒸し風呂初体験!
2日目も、ラーメンからスタート。
豚とろラーメンは、豚とろが柔らかくて美味しかったです!!
デザートは、こちらも鹿児島名物「しろくまアイス」。
本場のしろくまアイスは、コンビニで売っているものとは違いますね!
霧島神宮で参拝★
31歳になります!
桜島ではフェリーに乗り、長渕剛のモニュメント「叫びの肖像」を見ました。
鳥居が隠れるくらい積もった火山灰の上で記念撮影しました!
2日とも美味しいものをたくさん食べ、誕生日も祝ってもらって幸せでした!(^^)!
また"男だらけの"リフレッシュ旅に行きたいと思います。
本場のしろくまアイス!
鳥居が隠れるくらい積もった火山灰!

プリンを求めて……
2018.02.17
みなさんこんにちは!
フロントスタッフの岩田です(*´▽`*)
今週は先週に比べると暖かかったですね♪
朝、通勤中に外気温を見てみると、6℃でした!
先週までは-1℃くらいだったので、すごく暖かく感じましたが、
6℃でもまだまだ寒いですよね・・・(笑)
来週はまた寒気がやってくるようです。
みなさん風邪をひかないように予防しましょうね☆
さて、先日のお休みにプリンを求めて奈良県まで行ってきました!!!
今回行ってきたところは「プリンの森」の愛称で最近有名な「まほろば大仏プリン本舗」です!!!
このお店、建物もオシャレなんです♪
☆外観☆
お店の中の撮影はNGだったので
写真を撮ることはできなかったのですが
内装もすごくオシャレでした!
そして!!!メインのプリンへ♪
大仏プリン♪
大仏プリンロール♪
私が食べたのは
カスタード(茶色のフタ)
大和茶(緑のフタ)
レアチーズ(黄色のフタ)
の3種類です!
さすが人気というだけあり、すーーーごく味もしっかりしていて美味しかったです☆☆☆
種類もいっぱいあって、私が見た限りでは9種類以上はありました!
大仏プリンロールも、中のコーヒーゼリーが程よい苦味で美味しかったです☆
そのあとは守山店の2017年11月10日のブログでも紹介させていただいた
サイカラーメンに行ってきました(*^-^*)
ここのラーメンは守山店の八田マネージャーのオススメ(*^-^*)
食べた感想は……
「にんにく!!!」でした……(笑)
もちろん味は美味しかったのですが、こんな短時間にたくさんにんにくを摂取したことはない!というぐらいのにんにくで、免疫力が高まりますように☆と願いながら食べました(笑)
みなさんも奈良に行かれた際は
プリンの森とサイカラーメンに行ってみてください(*´▽`*)
元気が出るサイカラーメン!!!

2658ページ(全2815ページ中)