🤗みんなが気になる⁉後藤辰樹が知りたーい🙃
2025.03.01
見た目は強面ゴリラ!!!!
中身は超乙女!!!!
体はヨワヨワ!!!!
後藤辰樹をご紹介!!!!
当店スタッフに印象を聞くと
「ワードセンスが独特で面白い」
「急に歌を歌いだす」
「お茶目なところ」
そんな声があがりました😂
こんにちは、中川です😌
今では想像できない、当時のシュッとした写真を発見!!
そんな後藤さんも、今ではすっかりムチムチわがままボディに。
地面スレスレから斜め上に撮った脚長写真だけは使用許可がおりました。キメッ
まだ後藤スタッフを知らない!もっと知りたい!
そんな方に後藤辰樹の魅力をたっぷり伝えたいと思いまーす( ◠‿◠ ) !!
自己紹介がてらQ&Aでいろいろ答えてもらいました。
海魚ハンターとは・・・❓とツッコみたくなりますが・・・
後藤さんらしい回答が返ってきました(^^)
他のスタッフでもまたQ&Aをやってみたいと思います✨
気になるスタッフのリクエスト、お待ちしております(/・ω・)/
さわやかな風味💛🧡💚
2025.03.01
みなさまこんにちは!
フロントスタッフの深山です😊
3月に入りました!
まだまだ寒い日が続きます🥶
体調管理にはくれぐれもお気を付けください😌
わたくしごとですが、先日
美味しいご飯を食べました♥
ねばねば好きにはたまらない
「とろろ丼御膳」
自然薯のおばんざいや、かき揚げ、自然薯のお漬物もついていました!
どこにあるお店か気になった方は、
深山まで♬
さて、
今日の本題🚗💨
3月の限定ドリンクのご案内です!
今月は『レモンティー』🍋
セイロンとアッサムのブレンド紅茶に
レモン風味が溶け合った、さわやかな風味の紅茶です☕
オススメです♬
ぜひご賞味ください😊♥
草津店からすぐ近く😳🧡
2025.02.28
みなさまこんにちは~
フロントスタッフの豊島です🐣
今回は、草津店のすぐ目の前にあるお花屋さんのご紹介でございます🌸
有限会社フローリストなかむら さんです✨✨✨
有限会社フローリストなかむらさんは、1979年に草津市に創業され、
1997年10月に生花店としては地域一の売り場面積、品揃えを誇るお店をオープンされたそうです!!✨
一年中季節のお花や観葉植物、胡蝶蘭などがたくさん取り揃えられています。
お店の中は本当にたくさんのお花が並んでいて、すっごく素敵な空間です🌷
どうでしょうか??わくわくしますよね~😉
こちらは看板犬のプチちゃん🤍🤍🤍
(すごく見えにくくてすみません、、💦)
草津店では、ご納車の際プレゼントとして、こちらの有限会社フローリストなかむらさんのお花をお渡ししております🎁
お花の種類や色も毎回違うので、どんな花束なのか私たちも楽しみにしているんです!
草津店から本当にすぐ近くにございますので、
みなさまもぜひ一度行ってみてくださいね~👭🧡
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
有限会社フローリストなかむら
〒525-0055
滋賀県草津市野路町668-5
TEL:077-561-0123
FAX:077-562-3322
営業時間
月~土 9:15~18:30
日・祝 9:15~18:00
駐車場有り
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回も行ってきました📍
2025.02.28
皆さまこんにちは!
フロントスタッフの上杉です🐰
今月もやってまいりました❗❗
唐崎店近くの素敵なスポット紹介ブログでございます✨✨
最近、唐崎店の近くのスポットや、
お店をたくさん調べていて気付いたのですが、、、、
お寺や神社とっっても多くないですか❕❔
たくさんのお寺や神社がある中で、
今回行ってきたのは『日吉大社』です🌳
日吉大社は比叡山の麓に鎮座し、約2100年前に創祀された全国3800余の分霊社の総本宮です✨
天台宗の護法神であり、社殿の立つ場所が平安京の表鬼門にあたるため
平安時代より都の守護神としても信仰され、方除け、厄除けのご利益で知られます👀
また、関西屈指の"もみじの名所"としても知られています📣
春には、唐崎店の河合スタッフも毎年参加している「山王祭」が開催されています💥
今年も河合スタッフを見に行けたらな!!と思っております~~🥰
↑去年の山王祭の様子です🙋♀️
それでは、ご案内します🙋♀️❗
日吉大社には受付が2つあり、徒歩の方は西受付から、お車の方は東受付からとなります🚩
わたしたちは車で行ったので、東受付から🙋♀️
東本宮
西本宮
日吉大社の中には、お猿さんの装飾などが多数あります!
これは、猿が古来より神様の使いで神猿(まさる)と呼ばれ、魔除けの象徴とされてきたことに由来します🙋♀️
神猿は「魔去る」「勝る」に通じ、大変縁起が良いため、お猿さんが大切に扱われているのです🐵
走井橋は、大宮橋のすぐ下流にかかるお祓いをするための石造反橋です😙
いかがでしたか!?
オールシーズン楽しめる日吉大社でした🎀
【日吉大社】
📍520-0113 大津市坂本5丁目1−1
229ページ(全2864ページ中)

