車でできる花粉対策4選👍
2025.03.10
こんにちは!
フロントスタッフ岩越です🌼
この前まで雪が降っていたかと思えば
ニュースではもう花粉のピークがやってくると…
私は花粉症なので、この季節が辛いです😢
年々花粉が飛び始める時期が早まってるように感じませんか?😂
そこで私と同じく花粉症に悩む方へ
車内でできる花粉対策をご紹介したいと思います!!
まだ花粉症じゃない方も、いつ発症するかわからないので
ぜひできることを取り入れてみてください!
対策①衣服をコロコロ
花粉を車内に入れないように、
車に乗り込む前に服についた花粉を落としましょう!
ここで服をバサバサ振ってしまうと
花粉が舞ってしまいます!
粘着ローラーで服についた花粉を
とりましょう!
対策②車内の花粉を排除
車内に入る花粉を完全に防ぐことは難しいですが、
ダッシュボードやナビ画面、メーター周りなど
拭けるところはマイクロファイバー製のタオルなどで
拭き取りましょう!
対策③内気循環にする
外気導入にしておくと車外の空気が車内に入ってきてしまうので、
花粉の侵入を防ぐには「内気循環」がおすすめです!
対策④エアコンフィルターを変える
エアコンフィルターは吸い込んだ空気の中にある
ホコリや花粉をなるべく通さないようにしてくれる役目があります!
フィルターという名前の通り、
虫や落ち葉などをキャッチしてくれます🧤
定期的にきれいなものに交換しましょう!
交換目安は1年経過もしくは走行距離10,000km毎のどちらかです!
くしゃみが出る瞬間は視界が乱れるので、頻繁に出る時は危険です!
また、花粉症の薬の中には眠気が誘発されるものもあるので、
症状が酷い時は、同乗者がいれば運転を変わってもらったり、
もしくは一旦運転を休みましょう!
いかがでしたか?
比較的すぐに取り入れられるものばかりだと思うので、
ぜひ参考にしてみてください😊
インスタグラムで動画でも紹介していますので
ぜひご覧ください👀
インスタグラム
👆こちらをクリックでインスタグラムにとべます!
コナカの素顔!大公開🌈
2025.03.10
こんにちは!!
高島店営業スタッフの河合です😌
気温の変動が激しく体調管理が難しい気候ですが
いかがお過ごしでしょうか?
私は春になるにつれて花粉症に悩まされています、、、(笑)
さて今回は・・・昨年4月に入社した小中スタッフのプライベートに
潜入してみました!!👓
さっそく質問!!
①休みの日は何してる?
友達と遊んでドライブする日もあれば、家でゆったりと韓国ドラマやアニメを見ている休日も、、😉
②最近の面白いエピソードは?
自分にとって大きな発見をしたこと!(笑)
気になる方はそっと私に声をかけてください、、🙄
③最近ハマっていることは?
ラーメン巡り!!!毎日ラーメンを食べても飽きないくらい好きです😏
④得意なことは?
3歳から習っていたピアノです!🎹
⑤苦手なことは?
水泳です!!
小さい時から水泳の時間が大っ嫌いでした、、(笑)
⑥最近テンションが上がったことは?
人気過ぎて入手困難な「シャインマスカットボンボン」を見つけて食べたこと!!!
⑦乗ってみたい車は?
カローラクロス!!
次の車は今よりちょっと大きい車に乗ってみたいです(笑)
⑧好きな芸能人
BLACKPINK!皆さん知っていますか?有名な韓国アイドルグループです🥰
⑨行ってみたいところは?
モルディブ!水上コテージに泊まることが夢です😳💛
⑩最後に一言!
私のことを少しは知っていただけましたか??🤣
これからも明るく元気に頑張りますのでよろしくお願い致します!!
以上、、、小中スタッフにインタビューしてみました!!
また他のスタッフでもやってみたいと思います!!
気になるスタッフのリクエスト、お待ちしております!
びわけんからお知らせ😆
2025.03.09
みなさま、こんにちは!
ここ滋賀SHIGAの岡﨑です。
ここ滋賀SHIGAで
大人気のキャラクター「びわけん」から
嬉しいニュースです!
まずは、
「びわけん」のご紹介😊
【正体】
琵琶湖の水から発生した犬型の妖精
【住んでいる所】
滋賀県
【生年月日】
2019年7月1日
【性格】
正直もの、頼まれたら断れない、仲間意識が高い、捨て身で仲間を守る
空気を読んで表情に出さない、負けず嫌い、頑固
【習性】
真ん中が好き、どうしても高いものに囲まれる、はさまれる、入ってしまう
分けるときどうしても1/6にしてしまう
【特技】
変装やコスプレ
【好きな食べ物】
鮒ずし、近江牛、近江米
【好きな魚】
ブラックバス、ブルーギルなどの外来魚
(琵琶湖の生態系を守っている)
【喋り方】
語尾に「〇〇ほん」「〇〇け」「〇〇やって」をつけて話す
時々滋賀の人しか通じない不思議な言葉を話す
びわけんのプロフィールを読んでいたら、
ますます好きになりました😊
びわけんと話してみたいです😊
お待たせしました!
嬉しいニュースとは、
なんと!!
びわけんがお菓子になりました😄
びわけんクッキー 20枚入 950円(税込)
そして、こちら!
びわけんまんじゅう 9個入 842円(税込)
両方ともに、びわけんがプリントされているんです!
とっても可愛い💛
滋賀のお土産におすすめです。
ほかにも、ステッカーや文具も取り揃えております。
詳しくはこちらをご覧ください。
みなさまのご来店をお待ちしております😊
春が近づいてきましたね🌸
2025.03.09
皆さまこんにちは!
フロントスタッフの上杉です🐰
昼間はあったかいのに、夜がとっても寒い日が多くなってきましたが、
皆さま体調はいかがでしょうか・・・😥❓
わたしは気温の変化もそうですが、毎年恒例の花粉に襲われています😵
肌荒れがすごくて困っています💧
そんなわたしですが、
先日菜の花畑へ行ってきました🙋🏻♀️
あいにくの曇り空でしたが、綺麗に咲いていましたよ~~~✨
菜の花のピークは3月から4月のようなので、
皆さまもぜひ行ってみてください📸
それでは、本題に入ります🎀
毎月恒例!
唐崎店限定レディースデーのご案内です🙋🏻♀️
3/13(木)・20日(木)に開催いたします🎁
今月はこの時期にぴったりな桜のスイーツをご用意しております!
たくさんのご来店をお待ちしております~~💨💨
222ページ(全2864ページ中)

