これで春のかわいいお花もきれいに撮れる!?
2025.03.13
こんにちは!
フロントスタッフ岩越です🌼
2月27日にGalaxyシリーズから新機種が
発売されました!
その名も「Galaxy A25」!
ご紹介したいと思います😊
まずカラーは3色です!
ブラック
ブルー
ライトブルー
Galaxy A25の特長⭐
■大きな画面で動画もSNSも見やすい。毎日がもっと楽しく快適に📱
約6.7インチの大画面で、お好きな動画やSNSを
快適に視聴することができます!
文字も打ちやすいから
メールも打ち間違えることなく返信できます!
また、ブルーライトを調整する
「目の保護モード」機能により、
スマホ利用時の目の疲れや負担を軽減。
※「目の保護モード」ご利用には設定が必要です。
■2眼カメラで景色もお花も。かんたんきれい撮影📸
シリーズ初※、2眼カメラを搭載。
高精細約5,000万画素カメラでは
風景や家族を美しく撮影。
シーンに合わせて写真の色味やコントラストを
自動で最適化するから、
シャッターを押すだけで誰でもかんたん、
きれいに写真撮影。
さらに、新たに搭載の約200万画素マクロカメラで
お花やペットなどの接写撮影も可能。
※Galaxy A20シリーズ、日本基準。
■指紋でも、顔でも。
指紋認証と顔認証の両方に対応し、
外出先でマスクを着けている時も、
手が濡れている時も、場面を選ばずにロックを解除。
ここ最近Galaxyの機種が次々と出ています!
ぜひ機種を比較して検討してみてください👀
詳しくは
auホームページをご覧ください😊
👆クリックでGalaxy A25の商品詳細ページにとべます
Satぷらりん歩vol.3~阿部、ぷくぷく🐖まあるく🐷まあるく🐖~
2025.03.12
こんにちは、西川です🙃
先日のSatぷらりん歩の撮影終わりの会話・・・
👩「阿部さん、これ今日の写真なんですけど、見てもらえますか?
最近ちょっと・・・お顔とお体、大きくなってきました??」
👨「失礼やなぁ~~~😨肥満は富の象徴やで!!!!
まぁるく、まぁるく、まるで、びんてまりのような丸さを目指してるんやで!!」
👩「え?びんてまりって、あの愛知川の伝統工芸品の??」
👨「そうそう、よく知ってるね!一度行ってみたいんだよねー😆
僕が担当させてもらってるお客様に、趣味でびんてまりを作られる方がいらっしゃって、
家で見せてもらったことがあるんやけど、すごくきれいやったんよ✨✨」
👩「じゃあ次のSatぷらりん歩で見学に行ってみましょうか(^^)!」
ということで、今月行ってきました(・´з`・)
●●愛知川びんてまりの館●●
「びん細工手まり」とは江戸時代から続く伝統工芸品で、びんの口よりも大きな手まりが中に入っており
丸くて中が良く見える=丸く、仲良くということから、縁起物として飾られるものです。
様々な飾り、色、大きさがあって、とても綺麗です🥰
びんの口はてまりより小さいのに、どうやって作っているのか気になりませんか?
私も調べて、なるほど!!でもとても難しそう…😯!と思いました。
気になる方は調べてみてくださいね(^^)
近江商人の家から嫁いだ女性が嫁入り道具として持参したものが愛荘町に伝わる最古のものだそうです。
👇こちらは町内に伝わるびん細工です。
びん細工手まりは、制作方法が秘伝とされることが多く
伝承経路は謎に包まれているそう…
そんな技術が絶えることなく今の時代にも
継承されているなんて、すごいですよね!
こちらはボトルシップ。
てまりと違い、形が複雑でどうやって中に入れているのか気になりますね(・o・)!!
全国の有名なてまりも展示してありました。
👆私が気になったのは、このドラゴンボールびんてまり●可愛いです。
大きな背中の阿部さんはボトルシップに夢中です。
撮影NGでしたが、「てまりの作り方解説ビデオ」もあり、
とても丁寧にてまりを縫われる様子に見入ってしまいました。
外に出てみると、まあるくて大きなびんてまりが。
まるで愛荘町のシンボルですね✨
阿部さんのお腹といい勝負の大きさ●●
愛知川駅にはびんてまりデザインの郵便ポストがあり、
駅舎内にはびんてまりを唯一購入できる”るーぶる愛知川”があります。
気になる方は訪れてみてくださいね✨✨
本日のSatぷらりん歩は伝統・芸術編でお送りしました(^^)
👇Sat愛知川💜Instagram💙更新してます(^^)👇
今回は店長・営業スタッフ紹介編!タップして見てね🥰
また更新します✋🥰
いい思い出ができました~~📸✨
2025.03.12
皆さんお元気ですか?
営業スタッフの原です!
徐々に暖かくなり、過ごしやすい季節になってきましたね🌸
季節の変わり目は体調を崩しやすいので、気を付けてくださいね🤧
話は変わり....
実は先日、店舗のスタッフと一緒に1泊2日の金沢旅行に行ってきたんです!!!!
とても楽しかったのでご紹介します✨
では見ていきましょう!
まずはこちら!
見覚えがある方もいらっしゃるのではないでしょうか?
金沢駅の正面にある「鼓門」と呼ばれる、とても大きな門です⛩
プロジェクションマッピングが行われることもあるらしく、
アメリカのとある旅行雑誌で「世界で最も美しい駅」の一つにも選ばれたことがあるそうです!
お次はこちら!
こちらは「近江町市場」と呼ばれる市場で、
とにかく海鮮が絶品なんです😋
こんな豪華な海鮮丼や...
とても新鮮な生牡蠣まで!
金沢で食べ歩きをしたい方は近江町市場まで足を運んでみてください!🐡
他にも色々な観光地に行ったり美味しいものを食べたりして、
とても充実した旅行になりました✨
お店の詳しい情報は、唐崎店スタッフまで~~~
花粉の季節に!🌲
2025.03.12
こんにちは😊
福田です!
今回はこれからの季節に
ぴったりのサービス用品を
ご紹介します!!
カーエアコン用フィルター
クリーンエアフィルタープレミアムです✨
カーエアコン作動中、車内、車外から取り込まれる
空気はフィルターを通過します。
カーエアコン用フィルターは、花粉やチリ・ホコリが
車室内に入るのを抑制します。
●アレル物質抑制
フィルターに付着したスギ花粉、ダニの死骸由来の
たんぱく質を減少させるため、
花粉の季節にぴったりです!!
●脱臭
従来機能に加え新開発の活性炭が、
嫌な臭いをキャッチします!
●ビタミンC放出
フィルターに塗布されたセラミックスから
放出されたビタミンCをエアコンの風に
乗せてみなさまのお肌に届けます💧
エアコンフィルターは、
1年に1回または10,000km毎に交換することを
おすすめします!
他にもたくさんの機能がございます✨
詳しくはスタッフまでお尋ねください!
220ページ(全2864ページ中)

