ショールームに展示車を入れてみた🚘❕動画で見られます👀✨✨
2024.11.17
皆さまこんにちは!🍂
本格的な寒さがやってきて、朝ベッドから出られません!!(*_*)
サービススタッフの北村です!!
先日ついに約3か月間のにじいろレイク探検隊が終了しました。
参加されたみなさまおつかれさまでした!!
ショールームも片づけが終わり・・・展示車が戻ってきました。
せっかくなので、店内に展示車が入る様子を動画で撮ってみました。
普段見ることのない、そして他店舗よりも規模小さめのSat愛知川。
どのように展示車を入れるのか、気になりませんか❓
インスタグラムで紹介しています👀⭐
ぜひチェックしてみてください😆
↑タップしてとんでね!

私と一緒に学びませんか??🚕ヤリス編🚕
2024.11.13
皆さまこんにちは!
フロントスタッフの小林です🍁
入社してから早くも半年が経ち、時の流れの早さに驚きが隠せません😲
まだまだ車の知識が浅い私と一緒に車について学びませんか??
今回はヤリスを学んでいきたいと思います❕
ヤリスといえば??
そう!!
私の愛車です!!!
以前にブログで紹介しています✨
👇タップで飛べます
ですが、私の愛車はU-Carでしたので最新ではありません🥺
そこで今回は新型ヤリスについて学んでいきましょう!!!
まずはボディカラーから!
モノトーン8色、ツートーン3色*1の全11色から選ぶことができます🙌
*1.ガソリン車(1.5L・2WD)はターンチルトシート(運転席+助手席)を装着した場合、ボディカラーのツートーンは選択できません。また、1.0L車はターンチルトシート(運転席)またはターンチルトシート(助手席)を選択した場合、ボディカラーのツートーンは選択できません。
■写真はZ(ハイブリッド・2WD)
こちらは新色のマッシブグレー💁♀️
大人っぽいカラーでかっこいいですね✨
私的に一番気になるカラーです👀
続いて内装を見ていきましょう!
■数値はトヨタ自動車(株)測定値。測定箇所により数値は異なります。 ■写真はデッキボード下段時。
内装色はブラックが標準に❕
(Gグレードにメーカーセットオプションのコンフォートシートセットを選択することで「トープ」にできます)
■写真は右側前倒し状態。
荷室は後部座席を倒すことができるため、長尺の荷物を置くことができます😄
■標準状態以外のシートアレンジにすると走行できない場合や、ご注意いただきたい項目があります。必ず取扱説明書をご覧ください。
■積載物のサイズや形状によっては入らない場合や、ご注意いただきたい項目があります。
■走行時には、後方視界確保、荷物の転倒防止にご留意ください。
車はコンパクトだけど、荷室は広くてありがたいですね🙏
続いて安全性能です!
最新の Toyota Safety Sense が全車に標準装備!
またヤリスは全車「セーフティ・サポートカーS〈ワイド〉」になっています!
とても安心ですね💕
最後に走行性能です!!
ヤリスの一番のおすすめポイントといっても過言ではありません!!
電気系・機械系損失を大幅に低減し、ハイブリッド世界トップレベル*1の低燃費を実現!
システム出力向上とアクセル操作に対するレスポンスを向上することで、クルマを意のままにコントロールでき、いつまでも走っていたくなるような気持ち良い走りを両立させています。
*1. 2024年1月現在。ガソリン乗用車コンパクトクラス。トヨタ自動車(株)調べ。
■写真はZ(ハイブリッド・E-Four)。ボディカラーのブラック〈202〉×マッシブグレー〈1L6〉[M22]はメーカーオプション。
■写真は合成です。
■雪道の走行時にはチェーンまたは冬用タイヤを装着してください。また、実際の走行時には、路面の状況に応じたタイヤの選択や、安全に配慮した運転にご留意ください。
また、E-Four(電気式4WDシステム)*1は発進時や雪道などの滑りやすい路面でスムーズに4WD状態へ切り替えることで、発進性、走行安定性をアシストしてくれるため、安心して走行できます❕
*1.E-Fourは、機械式4WDとは機構および性能が異なります。さまざまな走行状態に応じてFF(前輪駆動)走行状態から4WD(4輪駆動)走行状態まで自動的に制御し、安定した操縦性・走行の安定性および燃費の向上に寄与するものです。
■路面の状況、勾配、高速等の走行環境によってはガソリン4WD車に比べ、十分な駆動力が得られない場合があります。
私の地元は雪が多く降るので、とても嬉しい機能です💕
新型ヤリスの魅力を分かっていただけたでしょうか??
私もブログを書きながら勉強になりました!
これからも色々な車種を紹介していきますので、次のブログも楽しみにしてくださいね💖

その後を追ってみました👀💡
2024.11.10
ちょうど1年前の11月に、こんなブログがアップされたのを覚えていらっしゃいますか❓
👇👇👇タップして読んでくださいね😌👇👇👇
こんにちは!西川です(^◇^)
実はこのエピソードには続きがあったんです。
その後、洗車スタッフの寺田さんが引き取ってくれました🐈💕
名前はくるみで、くぅちゃんと呼んでいるそうです。
引き取った当時の写真
ぬいぐるみみたいで可愛い!!!💗
この1年の様子を教えてもらいました🎤
「昔から黒猫が欲しかったんです。
黒猫のシールを買って壁に貼ったりもしてました。
こんな運命的な出会いがあって本当に嬉しいです(^^)
当時は350gだった子猫も1年経って4kgまで成長しました!
2023年11月11日に引き取り、後日病院に連れていって調べてもらったところ、
10月生まれじゃないかな?と言われたので、1歳を無事迎えました✨
今では猫中心の生活です。
帰ってきたら車の音で気づいて玄関で待ってるし、
お風呂やトイレも出るまで入り口で待ってます。
寝るときも一緒に布団にきます。
タッチ、お手、ジャンプもします。
今は「お腹すいたら鳴らすんやで!」とベル🛎をチーンと鳴らす練習中です。
少し習得してきました!!
それと、かくれんぼもします。僕が隠れると探しにきます。
ボールを階段に投げると取りにいって持ってきたり、犬みたいですよね😆」
本当に寺田さんがくぅちゃんを愛してるのが伝わります🥰💕
寺田さんにすごく懐いてるのが伝わって、くぅちゃんは幸せだなぁと思いました。
最近の写真も見せてもらいました。
↑練習中のベル🛎も置いてる(^^)
ショートヘアでクールなくぅちゃんになりました✨✨
以上💡1年前の記事の続きをご紹介しました😌💜

かっこいい試乗車、続々と🙄✊✨✨
2024.11.08
11月に入り、いろんな試乗車が入ってきています(^o^)丿
フロントスタッフ3人が、お気に入りのカッコイイ車種を選んで撮ってみました📸🎵
こんにちは!中川です!
試乗車が先約が入ったり、他店舗との入れ替えがあったりするので、事前にお問い合わせをお願いします💗
さて、今月の限定ドリンクメニューのご紹介です😆💜
🍓濃厚ストロベリーホワイトショコララテ🍓
甘党中川も大好きな甘さです!
ホットで飲むのがオススメです💕

11ページ(全232ページ中)