新企画⭐阿部&西川のSatぷらりん歩
2025.01.21
今年から定期的に発信していきます❕
『阿部&西川のSatぷらりん歩』
名前をつけたのは後藤プロ🦍
「いい夢気分」だとか「ぶらり途中下車」だとか
聞いたことある名前ばかり出てきましたが(笑)、ようやくオリジナルで作ってくれました!
ぷらりんぽと読みますよ~~
こんにちは!西川です。
Sat愛知川周辺には魅力的な場所がたくさんあります。
そこで、お出かけ大好き阿部&西川がその魅力を伝える旅に出ます🚙=3
ブログでどこまで伝わるか分かりませんが、
最大限に魅力をお伝えできるように頑張ります!
ブログを見て行ってみたよ~という声が聞けると嬉しいです✨
第1回は、愛荘町松尾寺にあります、金剛輪寺。
1月18日に行われた初観音大般若転読会、初地蔵会に参加してきました(^^)
ドライブデート気分で向かいます🚗
車内の話題は「何年付き合って結婚したの?」から「デートでお寺やお城って行く?」などなど。
ちなみに阿部さんは、デートで姫路城や東大寺に行くそうです。
阿部さんは雑談力が高くて会話が尽きません。沈黙にならない🙆
さて、Sat愛知川から車で約20分。到着です。
こういう歴史あるお寺などの建物に入るのはほとんど初めてで
緊張とワクワクが止まりません💖
![](/file/cms/15101/6155357/wysiwyg_update_image_20250118021725.jpg?72817)
阿部さん、似合うなぁ・・・
受付を済ませ、なが~~~い階段をのぼります。
![](/file/cms/15101/6155375/wysiwyg_update_image_20250118022346.jpg?15807)
私はヒールで来てしまいましたが💦運動靴で行かれることをオススメします!
まだところどころ雪が残っていて、空気も冷たく澄んでいて気持ちいいです✨
初観音大般若転読会、初地蔵会で参拝者に振る舞われている大根汁を、私たちもいただきました🥰
![](/file/cms/15101/6155359/wysiwyg_update_image_20250118021819.jpg?40181)
トッピングの菊の葉と柚子まで💓
大根がとっても柔らかくて美味しい^_^!!
ちなみに💡夏は観音盆で長生きそうめんを振る舞われているそうです(^^)
夜はかき氷などの出店も!!!
![](/file/cms/15101/6155365/wysiwyg_update_image_20250118022044.jpg?29174)
![](/file/cms/15101/6155366/wysiwyg_update_image_20250118022059.jpg?852)
「階段をのぼりきって息があがった体に染みわたる~~~~😂」
本堂の中は撮影禁止だったので、外観を撮らせていただきました。
![](/file/cms/15101/6155728/wysiwyg_update_image_20250118034235.jpg?72253)
とても大きい建物!
本堂の中、ご本尊様の後ろにも回ることができました。
たくさん飾られた仏像に圧倒されました。すごく貴重ですね。
国指定の名勝庭園、明壽院庭園にも行ってみました。
![](/file/cms/15101/6157419/wysiwyg_update_image_20250120103328.jpg?83566)
阿部さん、似合うなぁ・・・
冬の澄んだ空気と日本庭園!この景色がとても気持ちいいです。
新鮮な気持ちになりました。
![](/file/cms/15101/6157420/wysiwyg_update_image_20250120103351.jpg?75366)
ぜんざいなどの軽食が食べられるお店もありました。
歩いて全部見回る方にはとてもいいなと思いました。
紅葉シーズンにはたくさんの人が訪れるそうです!
みなさま、ぜひ行ってみてくださいね(^◇^)
![](/file/cms/15101/6156576/wysiwyg_update_image_20250119120558.jpg?8547)
国道307号線、金剛輪寺の交差点🚥に大きな看板が目印です(^^)
所在地 〒529-1202 滋賀県愛知郡愛荘町松尾寺874番地
電話番号 0749-37-3211
拝観時間 8時30分~16時30分(17時閉山)
拝観料 大人800円/中学生300円/小学生200円
来月はどこを紹介しましょうか!お楽しみに(/・ω・)/
『阿部&西川のSatぷらりん歩』
名前をつけたのは後藤プロ🦍
「いい夢気分」だとか「ぶらり途中下車」だとか
聞いたことある名前ばかり出てきましたが(笑)、ようやくオリジナルで作ってくれました!
ぷらりんぽと読みますよ~~
こんにちは!西川です。
Sat愛知川周辺には魅力的な場所がたくさんあります。
そこで、お出かけ大好き阿部&西川がその魅力を伝える旅に出ます🚙=3
ブログでどこまで伝わるか分かりませんが、
最大限に魅力をお伝えできるように頑張ります!
ブログを見て行ってみたよ~という声が聞けると嬉しいです✨
第1回は、愛荘町松尾寺にあります、金剛輪寺。
1月18日に行われた初観音大般若転読会、初地蔵会に参加してきました(^^)
ドライブデート気分で向かいます🚗
車内の話題は「何年付き合って結婚したの?」から「デートでお寺やお城って行く?」などなど。
ちなみに阿部さんは、デートで姫路城や東大寺に行くそうです。
阿部さんは雑談力が高くて会話が尽きません。沈黙にならない🙆
さて、Sat愛知川から車で約20分。到着です。
こういう歴史あるお寺などの建物に入るのはほとんど初めてで
緊張とワクワクが止まりません💖
![](/file/cms/15101/6155357/wysiwyg_update_image_20250118021725.jpg?72817)
阿部さん、似合うなぁ・・・
受付を済ませ、なが~~~い階段をのぼります。
![](/file/cms/15101/6155375/wysiwyg_update_image_20250118022346.jpg?15807)
私はヒールで来てしまいましたが💦運動靴で行かれることをオススメします!
まだところどころ雪が残っていて、空気も冷たく澄んでいて気持ちいいです✨
初観音大般若転読会、初地蔵会で参拝者に振る舞われている大根汁を、私たちもいただきました🥰
![](/file/cms/15101/6155359/wysiwyg_update_image_20250118021819.jpg?40181)
トッピングの菊の葉と柚子まで💓
大根がとっても柔らかくて美味しい^_^!!
ちなみに💡夏は観音盆で長生きそうめんを振る舞われているそうです(^^)
夜はかき氷などの出店も!!!
![](/file/cms/15101/6155365/wysiwyg_update_image_20250118022044.jpg?29174)
![](/file/cms/15101/6155366/wysiwyg_update_image_20250118022059.jpg?852)
「階段をのぼりきって息があがった体に染みわたる~~~~😂」
本堂の中は撮影禁止だったので、外観を撮らせていただきました。
![](/file/cms/15101/6155728/wysiwyg_update_image_20250118034235.jpg?72253)
とても大きい建物!
本堂の中、ご本尊様の後ろにも回ることができました。
たくさん飾られた仏像に圧倒されました。すごく貴重ですね。
国指定の名勝庭園、明壽院庭園にも行ってみました。
![](/file/cms/15101/6157419/wysiwyg_update_image_20250120103328.jpg?83566)
阿部さん、似合うなぁ・・・
冬の澄んだ空気と日本庭園!この景色がとても気持ちいいです。
新鮮な気持ちになりました。
![](/file/cms/15101/6157420/wysiwyg_update_image_20250120103351.jpg?75366)
ぜんざいなどの軽食が食べられるお店もありました。
歩いて全部見回る方にはとてもいいなと思いました。
紅葉シーズンにはたくさんの人が訪れるそうです!
みなさま、ぜひ行ってみてくださいね(^◇^)
![](/file/cms/15101/6156576/wysiwyg_update_image_20250119120558.jpg?8547)
国道307号線、金剛輪寺の交差点🚥に大きな看板が目印です(^^)
所在地 〒529-1202 滋賀県愛知郡愛荘町松尾寺874番地
電話番号 0749-37-3211
拝観時間 8時30分~16時30分(17時閉山)
拝観料 大人800円/中学生300円/小学生200円
来月はどこを紹介しましょうか!お楽しみに(/・ω・)/