
今回のお出かけは、琵琶湖の北部、長浜・米原エリアへ
今回のドライブは、歴史と自然が彩る長浜・米原エリアへ。 日本最古の駅舎を活用した「長浜鉄道スクエア」で鉄道の歴史に触れ、 「黒壁プリン」ではガラスのように繊細で美しいプリンを堪能しました。 琵琶湖を一望できる「SUDDENLY Diner」で絶品バーガーを味わったあとは、 「ビッグブレス」でアクティブに遊び尽くしました。
今回ドライブしたクルマ
クラウンエステート RS(PHEV) (カラー:ブラック)
※特別に許可を得て撮影しています
ワゴンとSUVの融合から生まれた「クラウンエステート」は、仕事も遊びも全力で楽しむ大人のアクティブキャビンです。都会にも自然にも映える、上質で洗練されたデザイン。余裕のある室内空間と心地よい走りは、移動時間さえも快適に変えます。約2mのフラットスペースを実現したラゲージは、長尺物の積載やアウトドアでのくつろぎ空間として使え、「こんな車が欲しかった!」という想いに応えてくれる一台です。
長浜鉄道スクエア
「長浜鉄道スクエア」は、現存する日本最古の駅舎を活用した鉄道資料館です。明治15年から約20年間、日本の鉄道交通の要所として重要な役割を果たしました。館内では当時の駅舎の様子が再現されているほか、D51形蒸気機関車やED70形電気機関車を間近に見学できます。鉄道ファンはもちろんのこと、歴史ある建築物や明治期の文化に触れたい方にもおすすめのスポットです。 ※特別に許可を得て撮影しています
長浜鉄道スクエア

滋賀県長浜市北船町1-41
TEL:0749-63-4091
開館時間:9:30~17:00(入館は 16:30 まで)
休館日:12月29日~1月3日
駐車場:なし(近隣に有料駐車場あり)
-
JR長浜駅前に佇む、現存する日本最古の駅舎「長浜鉄道スクエア」
-
蒸気機関車「デゴイチ」や電気機関車など、貴重な車両が並ぶ鉄道資料館です
-
館内では、当時の駅舎の様子が再現されています
-
上層階級の人々が利用したという特別な1・2等待合室。当時の面影を伝えます
-
長浜に鉄道が開通した明治初期、国内の鉄道線区はわずか4つしかなかったそうです
-
当時は駅のすぐそばにあった長浜港。鉄道連絡船で人や物資が琵琶湖を渡って京阪神へ
-
鉄道と航路が交差する長浜は、人々が行き交う一大ターミナルでした
-
汽笛を響かせ北陸本線を走り抜けたD51形蒸気機関車
-
運転台に乗り込み往年の鉄道員の気分を体験できます
-
米原~福井間は急な坂やトンネルが多く、乗客は煙に悩まされたそう
-
その後、北陸本線が電化され、ED70形交流電気機関車が走るようになりました
-
蒸気機関車に比べ、スピードアップと運転の効率化を実現
-
北陸本線は一段と便利で快適な鉄道になりました
-
館内は「旧長浜駅舎」「北陸線電化記念館」「長浜鉄道文化館」の3施設に分かれています
-
長浜の発展に鉄道がどのように貢献したのか、鉄道にまつわる歴史が紹介されています
-
子ども向けのおもちゃや絵本コーナー、HOゲージの鉄道模型運転コーナーもあります
-
展望台からは、現在の長浜駅舎や電車を見渡せました!
-
鉄道に詳しくない人も楽しめる、見応えのある展示です
黒壁プリン
長浜の人気観光スポット・黒壁エリアにあるプリン専門店。伝統工芸品のガラスをモチーフにしたプリンは、キラキラ輝くジュレとなめらかなプリンの美しい二層仕立て。他にもショーケースには多彩なプリンが並び、選ぶ時間さえわくわくします。細長い町家をリノベーションした店内の奥には、ハンモックが揺れる中庭があり、街歩きの休憩にぴったりです。 ※掲載のメニューは2025年4月取材時のものです
-
趣ある街並みの黒壁エリア
-
「長浜鉄道スクエア」から少し歩いて、ガラスの街・長浜をぶらり散策
-
その一角に可愛らしいプリン専門店を発見!
-
ショーケースには、宝石のように美しいプリンがずらり
-
店内を抜けた中庭がイートインスペースになっています
-
ハンモックに揺られながら、ほっと一息
-
ジュレが光を受けてキラキラと輝く「黒壁ガラス」はお店の看板メニュー
-
「いただきます!」
-
ラムネとブドウ風味のジュレとなめらかなプリンの2層仕立て
-
定番の「ミルクいちご」や「抹茶」から、季節限定品まで常時約10種類が並びます
-
「ソーダフロート」や「黒壁ソーダ」などのドリンクも華やか!
-
夏にぴったりな「黒壁ソフト」
-
どこを切り取っても絵になる、心くすぐる空間です
SUDDENLY Diner
琵琶湖岸にたたずむ白い外観が目を引く「SUDDENLY Diner」は、アメリカンダイナー風のカフェレストラン。
近江牛パティを使ったハンバーガーは、地元の老舗パン店・つるやパンが手掛ける特注バンズと相性抜群。サクッと軽い食感で、ジューシーなパティやフレッシュな野菜を絶妙にまとめあげています。目の前には琵琶湖の絶景が広がり、まるでリゾートに来たかのような感覚を楽しめます。
※掲載のメニューは2025年4月取材時のものです
※特別に許可を得て撮影しています
SUDDENLY Diner

滋賀県長浜市高橋町541-6
TEL:0749-53-3081
営業時間:10:00~18:30(L.O.17:30)
定休日:火曜日
駐車場:あり(8台)
-
湖岸道路沿いに立つ「SUDDENLY Diner」白い建物が目印です
-
こだわりバーガーが評判のカフェレストランです
-
店内はオーナー自らDIYしたという、遊び心あふれる空間が広がっています
-
重厚感ある革張りのソファがインテリアのアクセントに
-
お店の一角にはDJブース。音楽イベントなども定期的に開催されています
-
金曜日と土曜日の夜は、バーとしても利用できます
-
天気の良い日は、琵琶湖が一望できるテラス席が心地いい!
-
琵琶湖に向かって揺れるブランコは、この店ならではのフォトスポット
-
近江牛パティを使った本格バーガーが看板メニュー
-
あふれんばかりの具材をサンドするのは、サラダパンで知られる「つるやパン」特注バンズ
-
豪快にかぶりつきたくなるビジュアルとボリュームです!
-
サクっとしたバンズが、ボリューミーなハンバーガーを軽やかにまとめあげています
-
外はパリッと香ばしく、中はもっちりとした生地の沖縄タコスもぜひ味わってみて
-
琵琶湖ビューと絶品バーガーを満喫できる、ドライブ途中のご褒美スポットでした!
BIG・BREATH(ビッグブレス)
伊吹山の麓に広がる「ビッグブレス」は、大きな恐竜たちが迎えてくれる複合型アクティビティ施設。園内にはフットサルやスケートボード、バッティングセンターなどのスポーツ施設をはじめ、動物とのふれあいやアスレチック遊具、BBQ&キャンプまで多彩な楽しみが揃います。自然のなかで体を動かし、家族や仲間と思いっきり体を動かして遊べます。
ビッグブレス

滋賀県米原市大野木1777
TEL:0749-56-0695
営業時間:10:00~18:00
※冬季期間(11月~2月末)10:00~17:00
定休日:火曜日
駐車場:あり(140台)
-
伊吹山の麓にある「ビッグ・ブレス」へやってきました
-
フットサルやテニスをはじめ、スケートボードパークやバッティングセンターなどもある複合施設です
-
県下最大級のフットサルコート
-
伊吹山を背景にプレーできるのはここならではの魅力
-
初級者から上級者まで挑戦できるオリジナルデザインのスケートボードパーク
-
3on3コートや全天候型の屋内テニスコートもあります
-
バッティングセンターには、硬式・軟式・ストラックアウトがあります
-
思いきりバットを振れば、気分もスカッと!
-
「ふれあいぱーく」では、ポニーの乗馬体験や餌やりができます ※乗馬体験は土日祝のみ
-
幼児向けの遊具が揃った「アスレチックパーク」
-
園内のシンボル・恐竜たちは子どもに大人気
-
動きながら鳴き声をあげる様子は迫力満点です!
-
バーベキューやキャンプができるエリアも
-
遊び疲れたら園内にあるカフェ「Calm」でちょっとひと休み
-
カフェの屋上テラスからは園内が見渡せ、開放感たっぷり
-
自然と呼吸も深く穏やかに。リフレッシュできました!
今回ドライブした車
クラウンエステート RS(PHEV)
(カラー:ブラック)
※特別に許可を得て撮影しています
-
フロント
-
Bi-BeamLEDヘッドランプとLEDデイライト
-
バンパー一体型フロントグリル
-
クラウンのエンブレム
-
サイド
-
ルーフレール
-
LEDサイドターンランプ付オート電動格納式リモコンドアミラー
-
21インチアルミホイール(PHEV専用装備)
-
カラードキャリパー(PHEV専用装備)
-
リヤ
-
リヤコンビネーションランプ
-
インストルメントパネル
-
3本スポークステアリングホイール
-
12.3インチTFTカラーメーター
-
12.3インチディスプレイオーディオ
-
内装色:ブラック
-
エレクトロシフトマチック
-
左右独立温度コントロールフルオートエアコン
-
パノラマルーフ(電動シェード付き)
-
ラゲージ
-
デッキチェア
-
デッキテーブル
-
後席フラットで荷室長最大2m
-
パワーバックドア
-
-
-
「トヨタモビリティ滋賀 長浜店」のご紹介
国道8号線沿い、長浜市の中心市街地にある「トヨタモビリティ滋賀 長浜店」は、地元出身のスタッフが真心をこめてお客様の困りごとをサポートする、とてもアットホームなお店です。
トヨタモビリティ滋賀 長浜店

長浜市大辰巳町10-1
TEL:0749-63-9001
営業時間 ショールーム 10:00~19:00
サービス受付 10:00~18:00
掲載内容から変更されていることがあります。あらかじめ御了承ください。