アウトドアも街乗りも!新型クラウンエステートのご紹介!!
2025.05.15
こんにちは フロントスタッフの中川です🐱
最近雨がよく降りますね☔
私は、雨の音を聞きながら読書をするのが好きです!📚
しかし、雨の日は気圧のせいで頭痛になるので、頭痛薬が必須になります(;´д`)トホホ
何か対策されている方がいらっしゃいましたら、ぜひ中川に教えてください!!
さて、今回はクラウンエステートをご紹介したいと思います!
それでは早速見ていきましょう!💨💨
自由なるアクティブライフのそばに。
おおらかな余裕を携えて、自由なるアクティブライフへと導く一台。
パートナーと呼ぶに相応しいそのクルマはあなたと走りだす瞬間を今も心待ちにしている。
近道ばかりを求められるこの世の中で遠回りをすることでしか出会えない景色へ。
その道は、もう目の前に広がっている。
デザイン
ダイナミックな走りを予感させる伸びやかなシルエット。
■写真はESTATE RS。ボディカラーのプレシャスメタル〈1L5〉×マッシブグレー〈1L6〉[M37]はメーカーオプション。
自然の景色とも調和する、アクティブなスタイリング。
■写真はESTATE RS。ボディカラーのプレシャスメタル〈1L5〉×マッシブグレー〈1L6〉[M37]はメーカーオプション。
走行性能
プラットフォーム
ストレスフリーな走りを叶えるボディ。
プラットフォーム
ロングドライブにおいても快適な時間を過ごすことができるプラットフォーム。
乗る・走る・降りる、それぞれのシーンでストレスフリーな乗降性と走行性を実現しました。
乗降性については、無理なくくぐることのできるルーフサイドレールの高さを設定。
また、ゆとりのあるカップルディスタンスにより開放的な空間を確保しました。
走行性では、部品の結合力を高めたことで、俊敏でスポーティな走りと、上質的な乗り心地を実現しています。
クラウン エステートのデザイン性、快適性、走行性能を支えるプラットフォームです。
高剛性ボディ
クラウン エステートならではの振動の少ない上質な乗り心地と滑らかな走り。
これらを実現するため、結合剛性を高める「レーザースクリューウェルディング(LSW)」をはじめ、剛性を高めるための対策をボディの隅々で実施。
外からの力に対してねじれにくい高剛性ボディを開発しました。
パワーユニット
2.5Lプラグインハイブリッドシステム
モーターによるパワフルで爽快な走り。
高出力の駆動用モーターを搭載し、ハイブリッド車に比べてよりスポーティな味付けにすることで、加速の魅力だけでなく、微妙なアクセルワークで前後の荷重移動や車速のコントロールができるシステムに仕上げました。
クルマと対話し、自在に操る楽しさを存分に味わえます。
■写真はESTATE RS。ボディカラーのエモーショナルレッドⅢ〈3U9〉はメーカーオプション。
室内空間
12.3インチディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)Plus
直感的に操作できるインターフェース。
メニューへのアクセスのしやすさ、表示項目のわかりやすさを追求したディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)Plusを採用しました。
■写真はESTATE RS。
イルミネーテッドエントリーシステム
おもてなしの空間を演出。
ドアロック解除などに連動して室内照明が点灯。ドライバーや同乗される方を快くお迎えします。
■写真はESTATE RS。
■写真の色や照度は実際とは異なります。
ラゲージ・収納
ラゲージスペース
アクティブなユーザーに応えるラゲージスペース。
通常時は9.5インチゴルフバッグを3個*1、81cmスーツケースを2個*1まで収納可能です。ラゲージルーム拡張ボードを使用したフルフラット拡張時では、車中泊などといったレジャーシーンにてより快適に過ごせる広さを確保します。
※数値はトヨタ自動車(株)測定値(ノーマルルーフ時)。
*1. スペアタイヤを選択した場合、9.5インチゴルフバッグは2個まで収納可能。ゴルフバッグ、スーツケースの形状によっては収納できない場合があります。
*2. スペアタイヤを選択した場合、506Lになります。
*3. スペアタイヤを選択した場合、720mm(最大)、630mm(最小)になります。
*4. スペアタイヤを選択した場合、前倒ししたシート背面とラゲージデッキボードの間に段差が発生します。
■写真はESTATE RS。
■写真はノーマルルーフ。スペアタイヤ非装着車。
■積載物のサイズや形状によっては入らない場合や、ご注意いただきたい項目があります。
■走行時には、後方視界確保、荷物の転倒防止にご留意ください。
⚠車中泊を行う際は、こちらのページに記載の注意事項をご確認ください。注意事項をお守りいただかないと、重大な健康被害や、最悪の場合、命に関わる危険があります。
デッキチェア/デッキテーブル
アクティブライフにくつろぎをもたらすチェア&テーブル。
■デッキチェア
デッキ後端に引き出し式のチェアを設定。クルマと一体感のある質感、カラー、座り心地、収納性で、車中泊や休憩スペースとして快適に過ごせます。
[ESTATE RSに標準装備。ESTATE Zに販売店装着オプション、除くスペアタイヤ(メーカーオプション)付車]
■デッキテーブル
デッキサイドカバーを兼ねる脱着可能な折りたたみ式テーブル。車内外で使用できるため、車中泊や野外キャンプなど、様々なシーンで活用できます。
[ESTATE RSに標準装備。ESTATE Zに販売店装着オプション、除くスペアタイヤ(メーカーオプション)付車]
■写真はESTATE RS。ボディカラーのプレシャスメタル〈1L5〉×マッシブグレー〈1L6〉[M37]はメーカーオプション。デジタルキーはメーカーオプション。寒冷地仕様、LEDリヤフォグランプはセットでメーカーオプション。内装色はグレイッシュブルー。
⚠車中泊を行う際は、こちらのページに記載の注意事項をご確認ください。注意事項をお守りいただかないと、重大な健康被害や、最悪の場合、命に関わる危険があります。
いかがだったでしょうか?
ワゴンとSUVの融合から生まれたクラウンエステート。
スタイリッシュでありながら、アクティブなシーンにも活躍できるのはとっても魅力的ですね!✨
今回のブログでクラウンエステートについて気になった方は、ぜひ当店へお越しください!!
みなさまのご来店をお待ちしております!

ランチタイム😋💖
2025.05.12
こんにちは!
フロントスタッフの中嶋です🤗
今回のブログは、最近オープンした長浜市のお店をご紹介します✨
ご紹介するお店は・・・
la Lune PATISSERIE & CAFE です🍰🍰🥄
長浜市木之本町にあるスイーツやカフェが楽しめるお店です😚
外観もかわいくてワクワクします💖
さっそく何をいただいたか紹介します・・・!
じゃじゃーん!
ダブルチーズバーガーです🍔
私はチーズが大好きで、とろけたチーズがたまりませんでした😋
ランチをしてからケーキも食べたかったのですが、この日はケーキが売り切れてしまっていて
ハンバーガーのみいただきました😳
いかがだったでしょうか?
次回こそはケーキを食べたいと思います✊
ぜひみなさんも訪れてみてください😆
🍰お店の情報🍰
la Lune PATISSERIE & CAFE
住所 :〒529-0431 滋賀県長浜市木之本町大音132-3
TEL : 0749-53-3917
定休日:月曜日・火曜日
ではまた次回のブログもお楽しみに~~💖

ぬる~い風出ていませんか??
2025.04.30
みなさんこんにちは!
フロントスタッフの能勢です(^^)
いきなりですが、
みなさん、このボタンちゃんと使えていますか?
このボタンは、冷房・除湿機能のオン/オフを切り替えるスイッチです💡
A/Cボタンを押さないとどうなるの?
A/Cボタンがオフになっていると、冷房や除湿は行われず、
ただ外の空気や車内の空気を送風するだけになります。💦
つまり、温度は下がりません。
「あれ? 車の中が涼しくないな~🥵」と感じたら、
A/Cボタンがオフになっているかもしれません!
ちなみに、冬にA/Cボタンをオンにすると、除湿機能が働き、車内の窓ガラスのくもりを防ぐ効果があります👍
ちゃんと使えているかな?と不安に思われた方は、気軽にご相談ください!
Instagramでも動画を更新しています📱
画像をタップして見ることができます✨
気温差が激しい日がまだありますので、
みなさん体調の変化にはお気をつけくださいね😊

楽しくお出かけしましょう🚘
2025.04.29
みなさんこんにちは!
フロントスタッフの能勢です(^^)
暖かくなり過ごしやすくなってきましたね~
気温が高く、暑すぎる💦💦なんて日もありますよね!🌞
みなさん、どんなゴールデンウィークを過ごす予定ですか?
お出かけの計画を立てている方、のんびりまったり過ごす方など様々だと思いますが、
連休ってなんだかワクワクしますよね☺
さて、本日のブログは湖国ドライブガイドについてです!!
Web最新版が公開されました~~~📚
湖国ドライブガイド
Vol.178 神戸・灘編です!
歴史と文化が息づく神戸市 灘エリアを訪れています🚘
今回はこちらの4か所をご紹介!!
白鶴美術館
KOUJI Labo.PARTAGE rokkonoie(コウジラボ パタジェ ロッコウノイエ)
東灘だんじりミュージアム
弓弦羽(ゆづるは)神社
生糀が持つやさしい甘みを生かしたパンやランチが楽しめるカフェや
江戸時代から受け継がれてきた神戸市東灘区のだんじり文化をテーマにした博物館などを訪れています!!
みなさんぜひご覧ください🎵
🎀湖国ドライブガイドはこちらからご覧いただけます🎀
https://toyota-mobi-shiga.jp/file/special/15101/26930/drive178/
お出かけの参考にしてみてくださいね👯
ではまた更新します(^^)/

1ページ(全205ページ中)