所有権解除書類発行のご依頼について
車検証の所有者が、「トヨタモビリティ滋賀株式会社」・「滋賀トヨペット株式会社」となっている方の所有権解除書類発行のご依頼方法は、次の通りとなります。
所有権解除に伴う残債照会に関するお問い合わせについて
平成17年4月1日に施行されました「個人情報の保護に関する法律(以下、個人情報保護法)」により所有権解除に伴う残債照会のお問い合わせに関しましては、次の方からのご依頼のみとさせて頂きます(個人情報保護法 第23条準拠)。
①お客様ご本人(車検証上の使用者)
②「所有権解除書類発行依頼書(兼残債照会依頼書)」によりお客様ご本人より委託された方
①お客様ご本人(車検証上の使用者)
②「所有権解除書類発行依頼書(兼残債照会依頼書)」によりお客様ご本人より委託された方
所有権解除書類発行ご依頼の手続きは次の通りです。
■STEP1■
次の残債照会に必要な書類をご用意の上、弊社までFAXにて残債照会をして下さい。
※FAXを頂く書類は個人情報のため、FAX番号に間違いがないかを今一度ご確認の上、送信して下さい。
□残債照会に必要な書類
①所有権解除書類発行依頼書(兼残債照会依頼書)
・当ページよりダウンロードして頂き、記入方法を参考に必要事項をご記入、ご捺印下さい。
※本人確認書類を印鑑証明書にてご用意頂く場合は、実印をご捺印下さい。
②本人確認書類(コピー)
・車検証上の使用者の方の運転免許証または印鑑証明書をご用意下さい。
※法人のお客様は、印鑑証明書をご用意下さい。
③車検証(コピー)
※電子車検証(ヨコ型A6サイズ)の場合は、電子車検証のICタグを車検証閲覧アプリで読み取って頂き、「自動車検査証記録事項」を印刷したものをご用意下さい。
(電子車検証発行時に交付された「自動車検査証記録事項」をお持ちの方は、そのコピーでも可能です)
電子車検証の「車検証閲覧アプリ」のインストール方法、ICタグ読取・自動車検査証記録事項の印刷方法につきましては、以下の国土交通省:電子車検証特設サイトをご覧下さい。
電子車検証特設サイト
(https://www.denshishakensho-portal.mlit.go.jp/)
②・③に記載のご氏名・ご住所が異なる場合は、繋がりが確認できる書類(住民票・戸籍謄本・登記簿謄本等)を添付して下さい(マイナンバー記載のものは除く)。また、ご本人様がお亡くなりの場合の必要書類およびその他ご不明な点は、下記の所有権解除受付窓口までお問い合わせ下さい。
↓
■STEP2■
残債の照会結果および所有権解除に必要な書類を、回答書送付先にFAXにてご返送致します。
※残債の確認等でご回答にお時間を頂く場合がございます。
↓
■STEP3■
回答内容に応じて、残債精算および所有権解除に必要な書類をご用意頂き、下記の所有権解除受付窓口まで郵送して下さい。
※書類到着後、発行までに2~3日を要する場合がございます。お急ぎの場合は、事前に下記の所有権解除受付窓口までご連絡下さい。
↓
■STEP4■
折り返し、弊社より所有権解除書類をご返送致します。
次の残債照会に必要な書類をご用意の上、弊社までFAXにて残債照会をして下さい。
※FAXを頂く書類は個人情報のため、FAX番号に間違いがないかを今一度ご確認の上、送信して下さい。
□残債照会に必要な書類
①所有権解除書類発行依頼書(兼残債照会依頼書)
・当ページよりダウンロードして頂き、記入方法を参考に必要事項をご記入、ご捺印下さい。
※本人確認書類を印鑑証明書にてご用意頂く場合は、実印をご捺印下さい。
②本人確認書類(コピー)
・車検証上の使用者の方の運転免許証または印鑑証明書をご用意下さい。
※法人のお客様は、印鑑証明書をご用意下さい。
③車検証(コピー)
※電子車検証(ヨコ型A6サイズ)の場合は、電子車検証のICタグを車検証閲覧アプリで読み取って頂き、「自動車検査証記録事項」を印刷したものをご用意下さい。
(電子車検証発行時に交付された「自動車検査証記録事項」をお持ちの方は、そのコピーでも可能です)
電子車検証の「車検証閲覧アプリ」のインストール方法、ICタグ読取・自動車検査証記録事項の印刷方法につきましては、以下の国土交通省:電子車検証特設サイトをご覧下さい。
電子車検証特設サイト
(https://www.denshishakensho-portal.mlit.go.jp/)
②・③に記載のご氏名・ご住所が異なる場合は、繋がりが確認できる書類(住民票・戸籍謄本・登記簿謄本等)を添付して下さい(マイナンバー記載のものは除く)。また、ご本人様がお亡くなりの場合の必要書類およびその他ご不明な点は、下記の所有権解除受付窓口までお問い合わせ下さい。
↓
■STEP2■
残債の照会結果および所有権解除に必要な書類を、回答書送付先にFAXにてご返送致します。
※残債の確認等でご回答にお時間を頂く場合がございます。
↓
■STEP3■
回答内容に応じて、残債精算および所有権解除に必要な書類をご用意頂き、下記の所有権解除受付窓口まで郵送して下さい。
※書類到着後、発行までに2~3日を要する場合がございます。お急ぎの場合は、事前に下記の所有権解除受付窓口までご連絡下さい。
↓
■STEP4■
折り返し、弊社より所有権解除書類をご返送致します。
【所有権解除書類発行依頼書】
(兼残債照会依頼書)

所有権解除受付窓口
窓 口 :総括部経理課
住 所 :〒520-0846 滋賀県大津市富士見台1-1
TEL : 077-534-1214
FAX : 077-534-1216
取扱時間: 午前 10:00 ~ 午後 6:00(定休日:毎週火曜日)
住 所 :〒520-0846 滋賀県大津市富士見台1-1
TEL : 077-534-1214
FAX : 077-534-1216
取扱時間: 午前 10:00 ~ 午後 6:00(定休日:毎週火曜日)