びわ湖バレイ(びわ湖テラス)
標高1,100mの山頂に広がる「びわ湖バレイ」は、冬はウィンタースポーツ、春から秋は高原レジャーが楽しめる山岳リゾート施設です。麓から歩いて登れば2時間以上かかる道のりですが、ロープウェイならわずか5分で山頂に到着。ケージに入れればワンちゃんも一緒に乗ることができます。麓より気温が約10度低く、夏はひんやりとした空気と爽やかな風が魅力。「びわ湖テラス」には、ここでしか見られない琵琶湖の絶景が広がります。※特別に許可を得て撮影しています
びわ湖バレイ

滋賀県大津市木戸1547-1
TEL:077-592-1155
ロープウェイ運行日:通年
ロープウェイ運行時間:時期によって異なります
HPをご確認ください
2025年の休業日:年に数回休業期間があります
HPをご確認ください
駐車場:あり(有料)
1年を通して、多彩なアクティビティが楽しめる「びわ湖バレイ」
駐車場からはロープウェイで山頂へ
121人乗りの大型ロープウェイ
どんどん遠ざかる琵琶湖と街の景色を眺めながら約5分間の空中散歩
360度ガラス張りで、雄大なパノラマを満喫
あっという間に山頂に到着。「夏でもひんやり涼しい!」
夏の花々が色鮮やかに咲き誇っていました
びわ湖テラス The Main
びわ湖テラスの中心「The Main」にはふたつの展望テラスがあります。琵琶湖の水面を思わせるような水盤と、広々としたデッキに囲まれた「グランドテラス」。琵琶湖の全景を一望できるこちらのテラスには「テラスカフェ」が隣接し、室内にいながらも美しい眺望を堪能できます。もう一方のテラスはワンちゃんと一緒に楽しめる「ノーステラス」。北湖と雄大な山並みが織りなす風景が広がります。その一角には「インフィニティラウンジ」があり、ソファに身をゆだねながら、景色をひとりじめする贅沢な時間を過ごせます。
Grand Terrace(グランドテラス)
びわ湖テラスを象徴する青い水盤が広がる「Grand Terrace(グランドテラス)」
琵琶湖を一望できる絶景です
隣接する「テラスカフェ」は室内からも景色を楽しめます
夏は特製ジェラートがおすすめ!
竜王町・古株牧場のしぼりたて牛乳の「ミルク」と、高島市安曇川町特産品「アドベリー」
県内最大の茶産地・甲賀市土山町の和紅茶も美味しかったです
ウッディな落ち着いた空間。寒い日には暖炉の炎がゆらめきます
North Terrace(ノーステラス)
比良山系の山々も望める「North Terrace(ノーステラス)」
ノーステラスにある特別空間「Infinity Lounge(インフィニティラウンジ)」
シャンパンとともにびわ湖テラス最高のビュースポットを堪能できます
人混みを離れ、ソファでくつろぎながら過ごす贅沢な空間
光の反射や波紋が水盤をきらきらと輝かせます
びわ湖テラス Café 360
「The Main」からリフトを乗り継ぎ、蓬莱山の山頂へ。2025年夏にリニューアルオープンした「Café 360」。山の斜面にせり出す展望デッキからは、360度の大パノラマが広がり、眼下にはきらめく琵琶湖、背後には雄々しい比良の山々が連なります。爽やかな高原の風と雄大な景色を全身で感じられる、山頂ならではの特別な空間です。
「The Main」からリフトを乗り継ぎ、さらに山頂を目指します
リフトからも景色を楽しめます
ひんやりとした爽やかな風が心地いい!
蓬莱山山頂の「Café 360」に到着
2025年夏にリニューアルオープンした新スポット
山の斜面に設置された展望デッキから360度の大パノラマが楽しめます
湖と山の壮大なスケール感に包まれる迫力の眺め
トレーラーカフェでは見た目もキュートなドーナツを販売
デッキに設置されたハンモックに寝そべって、流れる雲を見つめながら過ごす穏やかな時間
びわ湖テラス グリルダイニング&バー HALUKA
「The Main」に隣接するレストラン「グリルダイニング&バー HALUKA」では、ジューシーなステーキや近江牛のハンバーグなど、本格的なグリル料理をゆったりと味わえます。 店内の中央には象徴的なバーカウンターが配され、空間を華やかに演出。 食事に合わせて楽しめる彩り豊かなドリンクも充実。大きく開かれた窓からは、雄大な景色が広がり、贅沢なランチを楽しめます。
掲載内容から変更されていることがあります。あらかじめ御了承ください。