タクマの親バカ日誌4
2021.02.08
皆さんこんにちは!!!サービススタッフの川西(タクマ)です!
朝晩冷える今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか!?
今回の我が子の成長記録は、最近子供がドはまり!!
そう、みんな大好きプラレールです!!!
プラレールと言えば、スイッチを切るまで永遠にぐるぐる回り続けるあれです(;´∀`)
2歳の誕生日におじいちゃんとおばあちゃんから、プラレールのセットをプレゼントしてもらいました!
もう、ホント!!!!!!!!四六時中プラレールに夢中です。
特に、踏切が大好きで「カンカン!言ってるね!大きな踏切やねぇ!」
など、踏切への愛が止まりません!
一体、誰に似たのやら・・・・・・。
YouTubeでも踏切だけの動画をず~と飽きずに見ております。
将来は電車関係の仕事に就くのでしょうか?今から楽しみです。
今後も随時、子供の成長を配信していきますのでよろしくお願い致します( `ー´)ノ

ユーマの休日♪
2021.02.03
皆さんこんにちは!サービススタッフの多谷ことユーマです!
突然ですが皆さんは最近運動してますか?
僕は全くしていなかったので、妹からの誘いもあり1年ぶりにスノボーに行ってきました(*´▽`*)
場所は滋賀県と福井県の境にある国境高原スノーパークです!
僕が行った時は圧雪状態で130㎝ありました!
さらに天候は雲一つない快晴で遊ぶには最高のコンディションでした!
平日の昼間という事もあり、ほぼ貸し切り状態で滑ることが出来ました(;´∀`)
1年ぶりのスノボーでしたが終始楽しく滑ることができました!
案の定次の日には全身筋肉痛に襲われましたが...( ゚Д゚)
皆さんの中にもコロナ自粛で運動不足になってる方はおられると思います。
平日の昼間は人も少なく、ソーシャルディスタンスもしっかり保てるのでよかったら行ってみてください!
以上、ユーマの休日報告でしたっ( `ー´)ノ

◎ゲリラ⚡open◎~おふくろ亭~
2021.01.31
こんにちは!
フロントスタッフの中川です。
先日、お客様から青森県産の
『りんご』🍎をいただきました^^
しか~し、、、、
お 「こっちの袋の🍎は切って食べてや!」
中 「は~い!ありがとうございます」
お 「こっちの袋の🍎は少し酸味があるからジャムとか作るといいで~」と.......
Cookingの苦手なわたくしは
どーしましょ....😢
困ったな....😢
そこでひらめきました💡✨
超!!簡単『焼きりんご』作ろう~っと(・∀・)イイネ!!
~おふくろ亭✨openです~
ある日のお昼休憩
①🍎を半分に切って
芯をくり抜きます!
⓶🍎をアルミホイルで包みます!
③温めておいたトースターに
アルミホイルで包んだ🍎を入れます!
④トースターで約10分焼きます。
その間にわたくしはお昼ご飯を食べます(´~`)モグモグ
⑤10分後、トースターから🍎を出して
芯をくり抜いたところにバターをのせて
2~3分トースターで焼きます!
⑥完~成!!!!!!!
お好みでハチミツやシナモンを加えても👍
サービスの山中スタッフに毒味をしてもらったところ
『👍👍👍』
なかなか上出来であった模様(⋈◍>◡<◍)。✧♡
(山中スタッフのモグモグ写真を撮り忘れてしまった!なかがわなのでした(´Д⊂グスン)
お昼休憩を利用して
あるのか?ないのか?
第二弾!!焼きりんご🍎
おふくろ亭✨近日開店~~~
乞うご期待m(_ _"m)

・・・50年。
2021.01.25
あけましておめでとうございます。サービススタッフの吹田です( `ー´)ノ
本年もよろしくお願いいたします。
先日、急に思い立って、マキノ町海津大崎の大崎寺に行ってきました!!
旧マキノ町出身の私ですが桜の季節や仕事では近くを通ることはあっても、
大崎寺まで上がってきたのは小学校の時以来で、実に約50年ぶりでした(*_*)
さすがにそれだけの時間がたっていると、建物が変わっているように感じました。
ここになにか建物があったような・・・
でも、、、思い出せない( ゚Д゚)
この日は曇り空で、あまり天気は良くなったのですが、琵琶湖が綺麗に見えていました!!
びわ湖が綺麗で湖畔まで足を延ばすことに・・・(*´▽`*)
この写真を撮ってから、少ししてから、太陽が顔を出してきて、湖面がキラキラ輝いて、とてもきれいでした。
滋賀県民である私にとって身近な琵琶湖ですが、ゆっくり時間を取って眺めると心が洗われるようでした(;´∀`)
ぜひ皆さまもお気に入りのスポットを探してみてはいかがでしょうか(^^)/??
以上、『アキラのぶらり一人旅』でした(^^)/
次回もご期待ください♪♬

97ページ(全149ページ中)