🙇コールセンターより年末のご挨拶🙇
2022.12.17
今回のブログは、点検の時期などにあわせてお客様へお電話させていただいている
コールセンターよりお届けします
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
Sat彦根をご利用の皆様、こんにちは。
コールセンターの牧野です
以前のコールセンターブログはご覧いただけましたでしょうか
まだの方はこちら➡➡➡トヨタモビリティ滋賀○○○○○○○⁉
早いもので2022年も残り僅かとなりましたが、
いかがお過ごしでしょうか??
毎年、この時期になると思うことはただひとつ
「今年も1年早かったな~」です。
1年って365日もあった!?1日ってちゃんと24時間ある!?と
疑いたくなるほど、あっという間に月日は過ぎ去ります
そんな中でも毎日楽しくお仕事をさせていただき、
たくさんのお客様とお話できて、今年も充実した1年だったな~としみじみ感じています
この場を借りて、一言お礼を言わせてください
お忙しい中、お電話に出てくださった皆様、ありがとうございました
来年もお電話でお話させていただく方もいらっしゃると思いますので、
引き続きよろしくお願いいたします
さてさて、前回のブログにて家庭菜園を始めたと書かせていただいた私ですが、
その成果をお伝えできる日がやってまいりました~
我ながら初めてにしては上出来で、
きゅうりにピーマン、トマトは豊作!!
それまで生のトマトは食べられなかった息子も
自分で毎日お世話をした甲斐あってか、見事好き嫌いを克服
(トマト嫌いな主人は一つも食べませんでした・・・)
あまりの豊作に味をしめた私は、ナスやオクラにも手を出しました
ナスは秋ナスまでしっかり楽しめましたし、
オクラはきれいな花が咲いたと思ったら、
どんどん実になり、日々の成長がとっても楽しかったです
来年は何を育てようかな~と今から楽しみにしています
皆様、来年の目標はお決まりですか?
私の2023年家庭菜園の目標は「フルーツを育てること」とし、
まずは事前学習から、スタートしたいと思います
どうぞ皆様も素敵な年末年始をお過ごしください
また、皆様とお話出来る日を楽しみにしています。
来年もトヨタモビリティ滋賀コールセンターをよろしくお願いいたします
皆様にとって2023年も素晴らしい年でありますように心よりお祈り申し上げます
コールセンター077-531-0234
(受付時間:9:30~17:30 (弊社休業日を除く)

今年ラストのイベントです❕❕❕
2022.12.15
こんにちは☀
フロントスタッフの横塚です!
2022年も、あと少し!!
みなさん今年はどんな一年でしたか?💕
ちなみに、わたしの今年の思い出は弾丸旅行です💨
旅先は…
\\\ 香川県 ///
香川のうどんが食べたくて食べたくて…!!!
でも、人気のお店はどこも大行列ができていました😲
1時間近く並んで念願のうどん食べてきました💓
ちなみに3~4軒のうどん屋巡りをしてきました
大満足😋
と、今年の振り返りはここまでにして…!!
今年、最後のイベントのお知らせです😊
大好評につき、またまた携帯イベントを開催します❕❕
来年になる前に、心機一転!
新しいスマホに変えるのもありですよね😲
au・UQ mobileをご利用の方も、他社からのお乗り換えの方も、
どなた様も大歓迎!!!
12/17(土)・12/18(日)の2日間で開催します!!
こちらのイベントは予約制ですので、
ご予約の際はSat彦根までご連絡ください!🌈
☎0749-23-9500
お待ちしております💗

寒い冬も快適なドライブを⛄✨
2022.12.14
12月に入り、寒い日が続きますね💦
いつ雪が降るんだろうとドキドキしている
フロントスタッフの大浦です🙉❄
冬の運転で気を付けたいのが
【路面の凍結】ですよね⛸
凍結した路面はとても滑りやすく
スリップなどによる事故の危険性が高まります💦
そんな路面の凍結ですが、
何度になれば凍結するのでしょう?🤔
水が凍る温度は0℃です。
しかし、路面の凍結がおき始めるのには、
気温3℃程度と言われています!
気温がまだ0℃になってないから大丈夫だろう♪
そんな時が一番危険です⚠
特に地面の温度が低くなりがちな場所
・トンネルの出入り口
・交差点
・橋の上
・陽の当たらない場所
などでは十分にスピードを落として
慎重に運転しましょう😄♪
路面凍結時の運転は
【ゆっくりと運転する】を心がけてくださいね🚗
急発進・急ブレーキはタイヤが空回りしてしまう
恐れがあります‼
ゆっくり発進・ゆっくりブレーキが大切です✨
そして、寒い冬に気をつけたい事がもう一つ👆
それは【バッテリー】です‼
バッテリーが劣化していると・・・
「さぁ!出かけよう♪
あれ?エンジンがかからないぞ😱💦」
なんてことが💦
バッテリーが上がる前兆として
・エンジンのかかりが悪い
・室内灯やヘッドライトが暗くなる
・パワーウィンドウの開閉速度が低下する
・アイドリングストップの頻度が減る
などがあります👆
(前兆が無いこともあります😱💦)
そして、バッテリーの寿命は2年から4年と
言われています!
最近換えてないな・・・
前兆がある気がするぞ・・・
そんな方はSat彦根で
バッテリーチェックをしませんか?
5分~10分ほどで診断が可能です😉
(※混雑時には上記の時間よりも
お待ちいただく可能性があります。)
寒い冬のお出掛け前に
ぜひSat彦根にお立ち寄りください🤗

贈呈式を開催しました!!!🏆✨
2022.12.11
みなさん、覚えていますか?
2022年夏、
にじいろレイク探検隊が開催されていたことを・・・⭐
暑い中、たくさんご参加いただき
本当にありがとうございました😌
実は!!!
19エリア全てクリアした探検隊のみなさんに
ご応募いただきました
\Wチャンス/パーフェクトクリア抽選の
結果がでました‼👑
Sat彦根で発見報告されたお客様が当選されましたので
ささやかですが、
贈呈式を開催いたしました👏👏👏
たくさんのご応募の中から
見事当選された探検隊のご家族に
Sat彦根の𠮷岡店長がインタビューしました🎤
𠮷岡{ この度は、おめでとうございます!
今回は初めての参加ですか?
探検隊{ いえ、2回目の参加です!
小学校で冊子をもらって参加しました♪
𠮷岡{ 2回目の参加ありがとうございます!
にじいろレイク探検隊 リアル宝探し 難易度が高いとの
お声をたくさんいただいておりますが、
何が一番大変でしたか??
探検隊{ 湖南市の謎解きが一番しんどかったです💦
三雲城登城口までの道のりがものすごく過酷でした😂
𠮷岡{ そうだったんですね😅
本当にお疲れ様でした💦
来年も開催予定ですが、また参加していただけますか?
探検隊{ はい!またぜひ参加したいです😄
𠮷岡{ ありがとうございます!
また、来年も発見報告に来ていただけるのを
お待ちしております✨
最後に記念撮影📸✨
とっても素敵な笑顔をありがとうございます😆
また2023年夏にお会いできることを
楽しみにしております💕
以上、フロントスタッフ大浦が贈呈式の模様を
お伝えしました!

78ページ(全213ページ中)