GR KIDS ADVENTURE を開催いたしました!
2025.10.30
皆様こんにちは!
GR Garage ウエルコム栗東です!
先日、トミカを使ったキッズイベント『GR KIDS ADVENTURE』を開催いたしました😆👏
クルマ好きのキッズたちの笑顔に接することができ、スタッフ一同大変楽しく過ごさせていただきました😊🎶
たくさんご来場いただき、ありがとうございました🙇
Satぷらりん歩Vol.10~近場で発見!伝統の技を見てきた~
2025.10.30
皆さんこんにちは!
トヨタモビリティ滋賀 Sat愛知川です(*'▽')
Satぷらりん歩のお時間ですよ~
今回訪れたのは、これまでのぷらりん歩とはまったく違う世界!
学びあり、発見ありの”大人の社会科見学”みたいな回です(*´▽`*)
皆さん、心の準備はいいですか~?
( *´艸`)
Sat愛知川から車で5分の場所にある近江上布伝統産業会館へ行ってきました!
「近江上布ってなに??」と思われるかもしれませんが、安心してください!
実は私もそう思っていました(;^ω^)
近江上布は、国の伝統的工芸品に指定されている麻織物です!
滋賀県で国の伝統的工芸品に指定されているのは、彦根仏壇・信楽焼・近江上布の3つなんですよ~(*´ω`*)
近江上布には”決められた作り方”があります。
その工程を守って織られたものだけが伝統的工芸品である証拠の「伝統マーク」をつけることができるのです!
そうした基準のなかで生平(きびら)と絣(かすり)の2種類が作られています(=゚ω゚)ノ
実際に職人さんからお話を聞くことができ、織るところも見せてくださいました!
伝統の技を間近で見て、思わず見入ってしまいました。(; ・`д・´)
こちらが生平を織る”地機”です!
サービスマネージャーはこの”地機”の仕組みが気になるようです(*´з`)
「整備してると、こういうの見るのが楽しいねん(^^♪」
また、ショップには様々な商品が売られています!
麻織物といっても、麻は1種類だけじゃないんです!
大麻(ヘンプ)・苧麻(ラミー)・亜麻(リネン)などの種類があり、それぞれで手触りも違います!
ぜひ違いを見に行ってみてください(●´ω`●)
最後になりましたが、この建物は大正時代に建てられたものでして、
こちらの写真で何かお気づきになりませんか?
そうなんです!
奥に見える電柱が歪んでみえますね~
このガラスも現在では生産できないものなんですよ~(´-ω-`)
100年ほど前のガラスを通して見える景色は、また違ったものに見えますね!
近江上布伝統産業会館ではたくさんの体験・ワークショップが定期的に開催されていて、
数十分の気軽なものから、数日かかる本格的なものまで様々です(^_-)-☆
職人さんとお話できる機会は貴重で、
ぜひ五感のすべてを使って体験してほしい場所です!!
濃い~~~内容のぷらりん歩はいかがでしたか??
今回はこちらで以上になります!
次回はどこに行きましょう~(*´з`)
一緒にバスケットボールしてみませんか?
2025.10.30
こんにちは、Sat八日市です🙋♀️
過ごしやすい気温になってきましたね🍁
夜は少し冷え込んできたので、体調には十分に気を付けてお過ごし下さい😌
秋といえば「スポーツの秋」
皆様、スポーツはお好きですか?
野球やサッカー、テニスなど色々なスポーツがありますが、
今回はその中でも“バスケットボール”についての話題です🏀
実は、私の息子が地域の男女ミニバスケットボールクラブ
「ビートニクス」というチームに所属しており、
毎週元気いっぱい練習に励んでおります✊🔥
練習では、チームの仲間たちと声を掛け合いながら
ランニングやドリブル、シュートの練習に一生懸命取り組んでいます!
子供たちの元気な声が体育館中に響いていて、パワーをもらえます😳
練習試合にも定期的に参加し、経験を積みながら少しずつ成長している子供たち☺️
試合前の円陣で気合いを入れます🔥
チーム皆で声を掛け合い、最後まで諦めずにボールを追いかける姿がとても印象的です✨
皆で力を合わせて頑張る姿には、いつもたくさんの感動をもらいます🎗️
現在、このバスケットボールチームでは新メンバーを大募集しています!
「バスケットボールに興味がある」「体を動かすのが好き」
そんなお子様は是非!初心者の方でも大歓迎です♪
一度見学に来てみて下さい😊
スポーツを通して、体力だけでなく協調性や思いやりも育まれるバスケットボール。
きっとお子様にとっても良い経験、思い出になるはずです🌸
気になる方は気軽に下記のURLからお問い合わせ下さい!
たくさんの新しい仲間に出会えるのを楽しみにしています😊🎈
https://www.instagram.com/beatniks_2013/
ROOMな空間??
2025.10.30
皆様こんにちは🍁
大津店フロントスタッフです🐰
あっという間に10月も残りわずかとなりました!!
皆様いかがお過ごしでしょうか?!!
年末に向けて旅行を計画されている方も多いのでは?
車で遠出する機会も増えますよねー🎵
長旅するなら乗り心地のいい落ち着いた空間で移動したいなー🤔
なーんて思った、そこのあなた👉!!!
そんなあなたにぴったりのお車、
「ルーミー」をご紹介したいと思います✨
営業スタッフにおすすめポイントを聞いてみました✨
①お部屋みたいに居心地のいい空間
名前のごとくですが・・・まさに「動ける広い部屋」!!
車内が広々としているのに、コンパクトなので運転もしやすいですよ🚗
なんと軽自動車に匹敵する小回り機能なんです💡
②思いやりスペース
後席の足元は圧迫感がなく、ゆとりのあるスペースを実現👏
コンパクトカーであることを感じさせません✨
小さなお子様なら、室内で立って着替えることもできちゃいます🎵
前後席間の縦移動、運転席・助手席間の横移動など、
車内の行き来がスムーズになる便利なスペースも確保しており、
ファミリーカーとしてもおススメです😊
③ウェルカムスタイル!なドア
荷物で両手がふさがっていても自動でオープン👏
降車時にインパネのスイッチで左右どちらかのドアオープンを予約し、
フロントドアハンドルのリクエストスイッチを押してドアロックすれば設定が完了🎵
乗車時に電子カードキーを持って予約側からクルマに近づくだけで全ドアが解錠され、
パワースライドドアが自動でオープンします✨
ようこそ~~~と招かれているような感じですね😊
両手がふさがっていても、スムーズに車内へアクセスできますよ😊
その名もウェルカムパワースライドドア🎉です!!!
[Xを除く全車に標準装備]
■オープン予約の有効時間は初期設定で3時間です。18時間に設定変更が可能です。
■室外検知エリアは、ドアの解錠:左右ドアミラーから半径1.5m以内、ドアのオープン:左右ドアミラーから半径1.0m以内となります。
■オープン機能は予約した側のドアにのみ有効です。
■オープン機能を使用する場合には、ドアから2m以上離れた位置で周囲の安全を確かめたうえで車両に近づいてください。
気になった方はぜひお越しください!!スタッフがご説明いたします🎶
皆様のご来店を心よりお待ちしております🎀*+。
7ページ(全2858ページ中)

