新しい仲間を紹介しますっっ!!😆💙
2024.12.17
皆様こんにちは!フロントスタッフの東出です🌷💕
寒い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?🥶
ホットドリンクが欠かせない季節になってきましたね…😳💕
私は最近お芋ラテにハマっていて、ほぼ毎日飲んでいます!(笑)
お芋の甘みがふわっと広がってとっても美味しいんですよね~😍
皆様のおすすめのドリンクも教えてくださいね!!
さて!本日は新しい大津店の仲間をご紹介したいと思います!✨
サービススタッフのグエン・タイン・ダットスタッフです!!
ダットスタッフは11月から大津店に来てくれたスタッフなんです(^^♪
早速インタビューを始めていきましょ~!!🎤🌟
🎤お名前を教えてください!
👦グエン・タイン・ダットです(^^♪
🎤愛車を教えてください🚙
👦86です!
🎤86!かっこいいですよね~✨
🎤好きな食べ物を教えてください~!
👦ラーメンが大好きです♪
🎤私もラーメン好きです!美味しいラーメン屋さん教えて下さーい!🍜💕
🎤趣味を教えてください😎
👦サッカーが趣味なんですー!⚽
🎤今ハマっていることってありますか?
👦スマホのゲームにハマっています✨
🎤スマホのゲーム!どんなゲームにハマっているのかまた教えてくださいね!📱
🎤休日の過ごし方を教えてください(*^^*)
👦疲れをとるために朝はゆっくり起きるようにしています🌞
あとは溜まった洗濯をしたり~買い物に行ったりしますね!👕
時間に余裕があればテレビを見てのんびりリラックスした時間を過ごしています🍀📺
🎤朝ゆっくり起きるのいいですよね~!!
私も休みの日はたくさん寝てゆったり時間を過ごしています😊
🎤最後に一言お願いします!
👦これからよろしくお願いします!
🎤これからダットスタッフの活躍を楽しみにしています!😆💗
いかがでしたでしょうか!
スマイルがとっても素敵なダットスタッフでした(*^^*)
次回のインタビューもお楽しみに!🌈🎤
おいしいハンバーガー屋さん🤤🍔
2024.12.17
こんにちは!
フロントスタッフの中嶋です😊
今回のブログは長浜市に今年オープンされたばかりの
ハンバーガー屋さんをご紹介したいと思います!!
トヨタモビリティ滋賀 長浜店の近くにあるお店だったのですが、
私は存じ上げておりませんでした…😳
先日来店されたお客様に教えていただき、
さっそくその翌日に足を運んできました😆
メニューを見てみるとどれも魅力的なものばかりで
期間限定メニューもありました🍄🍄
友人は期間限定のきのこベーコンバーガーで、私は白味噌チーズバーガーを
注文しました✨
友人はさらにアボカドなど追加のトッピングを注文していました🤣
すでにボリューム満点のため、別添えになりました(笑)
私がいただいた白味噌バーガーは、味噌の甘みがハンバーガーと組み合わさって
とーーーってもおいしかったです😍😍😍
ちなみに、バンズはもちもち全粒粉のバンズか、甘めふわふわバンズの2種類から選べます!
今回は全粒粉のバンズを選びました♪
他のメニューも気になったのでまた行こうと思います🤤💗
最後にお店の情報をご紹介🌼
バーガー喫茶 CONSCO
住所:〒526-0831 滋賀県長浜市宮司町1042-1
営業時間:11時~17時
定休日:水曜日、日曜日
TEL:080-4022-7551
ぜひみなさんも足を運んでみてください😚
また、おすすめのお店があればぜひ教えてください😆😆
大きいのができました。
2024.12.17
皆さま、こんにちは。
寒い時は、もっぱら「こたつでみかん」派。
もぐもぐコンビせがやまです。
早速ですが、
「中古車を見に来てください!」
と、毎回お願いしておりますが、
一体、何を目印に来ていただいたらよいのか…と、
考えていたら…
できました!
大きな目印。
どうぞ!
めちゃめちゃ大きいですよね。
防寒対策ばっちりの山内が横に立ってみました。。。
これでもう迷わずに
ウエルコム栗東U-CarLANDに来てもらえますよね。
ということで!
中古車をご検討中の皆さまは
ウエルコム栗東U-CarLANDまでご来店ください。
まずは、在庫検索から気になる車をチェックしてください♪
皆さまのご来店を
ウエルコム栗東スタッフ一同、心よりお待ちしております。
この症状要注意⚠
2024.12.16
みなさんこんにちは。
フロントスタッフの中川です(`・ω・´)ゞ
いよいよ冬本番がやってきました!
冬の訪れとともにやってくる
車のトラブルのひとつが
バッテリー上がりです。
(弱っているバッテリーに寒さがとどめを刺すのか...)
余談:中川のクルマのバッテリーが上がってしまい
JAFにお世話になったことも(´;ω;`)ウゥゥ
・最近エンジンがかかりにくい
・ヘッドライトや室内灯が暗い
・アイドリングストップが効かない
などの症状がある場合は
バッテリーが劣化しているかもしれません。。。
※バッテリー寿命低下の主な要因は
・夜間走行が多い
・長時間アイドリング
・頻繁なエンジンON/OFF(ショートトリップ)
・渋滞走行
・たくさんの電装品使用(カーナビ、エアコンなど)
・長期間放置
年末年始の外出中にバッテリーがあがってしまった...なんてことが
ないように、早めの点検・交換をおすすめします。
まずはご相談ください。
289ページ(全2864ページ中)

