★家族旅行in和歌山★
2018.01.31
こんにちは!
フロントスタッフの細見です(´▽`*)
先日、荒田スタッフがおじいちゃんの傘寿のお祝いで、家族旅行に行ってきたそうです!
その模様をお届けします!
行き先は、和歌山県!
では旅行ブログスタート(*´▽`*)
まずは『とれとれ市場南紀白浜』
なんとここでは"マグロの解体ショー"が行われます!
しかし、荒田スタッフが到着したときには終了していて……。
残念すぎる(;´Д`)
そして、お次はホテルにチェックイン!
お宿は『三楽荘』
お部屋にも露天風呂付!
少しホテルで休憩した後は、
近くにあった『エネルギーランド』へGO!!
ここでは、いろんな姿に変われるミラーがあり、
足が長くなったり、短くなったり……。
面白い写真が撮れたようです(´▽`*)
★家族旅行in和歌山★
★面白ミラー★
そして、二日目~!
『串本海中公園水族館』へ。
水族館でたくさんの魚をみたり、地下にある"実際に泳いでいる"海中の魚を見たり……。
カメにエサもあげたそうですよ(*´▽`*)
そして、次は和歌山県にある有名な滝といえば
『那智の滝』
ですが、天候が少し悪かったために那智の滝の近くの滝を見に行ったそうです!
マイナスイオンたっぷりで癒し効果があったそうです♪♪
おじいちゃんも、家族みんなで旅行に行けてとっても楽しかったそうです!
とにかく仲良しの荒田ファミリー!
次回はどこへ旅行に行くのでしょうか!
お楽しみに(*^▽^*)

高評価★★★★★ 5.0点 大満足♪の予定
2018.01.29
「H30年1月登録車」入りました。
キャンバスとミラesといえば、ダイハツさんが誇る人気の2車種。
長年この業界に携わる剛腕バイヤーのスタッフ・イシミが、
【とれとれ鮮度抜群】の1月登録車を合計4台も調達しました。
他じゃマネできないらしい( =_=)
こんな特選車はめったにないらしい。
色やメーカーオプションの制限はありますが、
ボディ、ピカピカ。車検2021年1月末まで。たっぷりメーカー保証付き。
オイシイ話デス。
オイシイ成約賞モアリマス。
ぜひウエルコム栗東U-CarLANDへお越しください。
*** 人気キャンバスは1台限りです。売り切れの際はご了承ください ***
《2018年1月29日時点》
爽やかなカラー
安全装置も充実

神戸観光!
2018.01.29
こんにちは!
フロントスタッフの木村です(*^▽^*)
1/28まで開催しました「新型アルファード発表試乗会」
雪の日が続きましたが、たくさんのご来場誠にありがとうございました!!
イベント終了後もアルファードの試乗はしていただけますので、
ぜひ愛知川店へご来店くださいね(^^)/
さて話は変わりますが、先日神戸に行ってきました!!
まずは大好きな小籠包を食べに南京町へ!
肉汁たっぷりでと~~~っても美味しかったです( *´艸`)
アツアツの小籠包♪
そのあとは元町を散策!
町並みがとてもおしゃれで、インスタ映えでした!!
たくさん写真を撮ったつもりでいたのですが、全然保存ができていませんでした(泣)
みなさんにお見せしたかったのに……ごめんなさい(*_*)
元町をぶらぶら歩いた後、その日1番のお目当て!トリックアート館に行ってきました~!!
おもしろいからくりがたくさんあって、写真を撮ったりして満喫しました(^_-)-☆
スタバも風情があってとってもおしゃれ!!
唐崎店・岡田スタッフと彦根店・杉山スタッフと私(*'▽')
どうでしょうか……おもしろい写真が撮れてますか??笑
どうしたらおもしろく撮れるか、試行錯誤しながら写真を撮りまくりました(笑)
あっという間に時間が経ってしまい、トリックアート館を後にし、
帰りはハーバーランドをぶらぶらしてご飯を食べて帰りました!
神戸にゆっくり遊びに行ったことがなかったので、軽く観光!?できて楽しかったです(^^)/
またどこかおもしろそうなスポットを見つけたらブログで報告しますね♪♪
きれい(*´ω`*)
観覧車にも乗りました!!

癒されました(*' '*)
2018.01.29
みなさんこんにちは!
フロントスタッフの深山です!!
先週は強い寒波の影響で、雪がたくさん降りましたね!
私は冬は苦手ではないのですが、あの寒さは耐えられませんでした(;_;)
みなさん外出される際は、マフラーをして、カイロを持ってお出掛けしましょう♪
さて、今回は"私のオススメ"のカフェをご紹介したいと思います♪
近江八幡市長命寺町にある、〈シャーレ水ヶ浜〉というカフェです!!
湖岸沿いに建っており、窓から眺める景色に癒されました(*' '*)
ケーキセットです☆
写真は、シフォンケーキと抹茶のラテです♬
シフォンケーキは思っていたよりも大きくカットされていて、大満足でした!
抹茶ラテも濃厚な抹茶だったので、また飲みたいなと思いました!
みなさんも、ぜひ足を運んでみてください(●^o^●)

2676ページ(全2815ページ中)