★インスタ映え★
2018.02.23
こんにちは!
フロントスタッフの山名です(^◇^)
先日の休みに、
唐崎店の佐藤スタッフとオシャレなCaféに行ってきました♡
Google検索で『インスタ映え』と入力して、
出てきたのが大津市の『リリアーナ オーガニックカフェ』でした!
インスタ映えする写真を撮りました♪♪
★なかよし★
★インスタ映え★
お店にはメニュー表がなく、
お店がInstagramにアップされている写真を見て、「こんなのが飲みたい!」と
伝えると、『オリジナルメニュー』を作ってもらえます!
自分好みの味のダブルスムージーは、
盛り付けもとても可愛く、色とりどり!!
インスタ映えにはピッタリでした!
とても素敵なお店でした( *´艸`)☆
★イチゴの四つ葉★
違う味のスムージーも飲んでみたいので、また行きたいと思います♪
ぜひ、オシャレなCaféを知っておられる方は
教えてください\(^o^)/
では!

♪京あんぱん♪
2018.02.23
こんにちは!
大津店フロントスタッフの大沼です(о´∀`о)
先日、京都駅でかわいらしいパン屋さんを見つけました( ^ω^ )
志津屋ベーカリーさんがプロデュースする、
あんぱん専門店のSIZUYAPANです(o^^o)
パッケージがおしゃれで、
家紋をイメージしたデザインが目を惹きます(*´∀`)♪
パッケージがおしゃれです♪
和栗、抹茶、安納芋の3種類を選びました(*´-`)
3つとも見た目がかわいくて、味もとても美味しかったです(*´ω`*)
小倉やプレーンなど、常時10種類ほどが販売されています(*´∀`)♪
ちょっとしたお土産にもおすすめです!
一度買いに行かれてみてはいかがですか(*´꒳`*)
左から安納芋、和栗、抹茶です(*´-`)♡
断面はこんな感じです(о´∀`о)

後藤のプライベートよかですばい!!
2018.02.22
大ファンの皆々様!!!
お久し鰤~~~(*´з`)
最初に謝罪させていただきますm(__)m
誠に申し訳ございませんm(__)m
寒くて釣りに行く気になりません(*´з`)
まあ海がこの時期は荒れてあまり出船できないというのも
あるのですが……。
というわけで!!!!
またまたプライベートよかですばい!!
はじまります。
今回は、なななんと!!!
旅!!!さいとしーん(Sight Seeing)
しかも、男女お二人水入らず!!!!
と言いたいところですが(*´з`)
残念ながら男男お二人水入らずの静岡旅行に~~~行ってきました!!!
愛車のプリウス頑張りました。
往復約600kmの旅路。
もちろん音楽は欅坂46( ゚Д゚)最高かよ!!
男二人で夢の吊橋( ゚Д゚)
周りはカップル、僕たち男の子~~♪
君たちなんなのよ~~♪
気にせず、二人で全力でたのしみました!!!
夢の吊橋 横からアングル
夢の吊橋 直前アングル
後藤プロの趣味は、カップルを見つけると
こちらから声を掛けます!!!
グイグイいきます!!!
『写真撮りましょうか?』って!!!
で、1カップルにつき、20枚近く撮る!!
うざい?
でも5枚越えたあたりから、いい笑顔出てくるんですよ!!
ただ笑われてるだけですけど(*´з`)
『夢の吊橋』
☆4つ!!!
遠いけど、行く価値はあり!!!
ゆらゆら~~板一枚の軌跡!!
腹ごしらえは、静岡県民のソウルフード!!!
『さわやかのげんこつハンバーグ!!!』
パンチのきいたナイスな見た目!!!味もいい!
☆3つ!!!ソウル感じました!!!ウルトラな!(笑)
『たまたま見つけた"かかし"コンテスト!』
たぶんブルゾンちえみ
3位って書いてました!
1位と2位は、なぜか見当たらず!!!
今回1番の悔い( ;∀;)
左上 カップルを捕まえた後藤プロカメラマン
29歳って言いながらポーズ
『中田島砂丘』
☆2つ
ん~~~~夕日に間に合わず、いまいちでした(*´з`)
鳥取へ行くよりは近いので、行ったことない方はぜひ( ゚Д゚)
『竜洋海洋公園』
☆3つ
とにかく長い滑り台!!!
若干のリゾート気分!!!
良い大人がきゃっきゃ言うとります( ゚Д゚)
なんだかんだ楽しんだ静岡旅行!!
実は、メインは友人の姪っ子甥っ子に会いに行く!!!
だったハズが、いつの間にやらただただ観光(*´з`)
まぁ~
それもまた
よかですばい!!
さきゅ~~~(*´з`)
竜洋海洋公園

深夜の大阪。
2018.02.22
営業のオカモトです。
ウエルコム栗東U-CarLANDで営業スタッフをしておりましたが、
この2月より異動でウエルコム栗東にまいりました。
皆様どうぞよろしくお願い致します。
ここ最近は、平昌冬季オリンピックが盛り上がっていますよね。
テレビで選手たちの喜びの涙や悔し涙を見ると、ついつい私ももらい泣きしそうになります。
代表選手のように、日頃から目標や目的に向かって挑戦し、がんばるということは良いことです。私も、代表選手を見習って仕事に取り組みたいと思います。
さて先日、栗東のスタッフ同士で平昌並の寒さの中、「深夜の大阪」を散策してきました。寒さに凍えるスタッフ・カタオカ。カタオカの全身に大阪の寒風がしみる。
「目標」は串カツ。
そして、〆は定番のラーメン。
「飲む → 食べる → 飲む → 食べる」と不摂生を楽しむ夜会でした。
今回は断念したチャレンジメニュー。次回こそは・・・
オカモト・ラーメンブログ「〆の一杯」編。

2655ページ(全2815ページ中)