本日レディースデーです(*´▽`*)♪
2018.02.08
こんにちは☆
フロントスタッフの大浦です('◇')ゞ
暦のうえではもう「立春」ですが、まだまだ寒い日が続いていますね。
春が訪れるのはまだまだ先になりそう……。
愛知川店周辺では、今日も雪がちらついています。
暖かい春が待ち遠しいです(*´з`)
さて、今日は第2木曜日!!!
滋賀トヨペットレディースデーを開催しております♪
今月のスイーツは……。
サロンドロワイヤルさんの「ピーカンナッツチョコレート」を
ご用意しております♪
大人気、宇治抹茶グリーンティーと一緒に♪
全部美味しくて1番なんて選べない(*ノωノ)笑
ここで、少しスイーツのご説明を☆
天然のピーカンナッツを丸ごと使用し、
表面を最高級のチョコレートでコーティングしたチョコレート菓子です!!
「キャンディコートピーカンナッツ」
「ココアがけピーカンナッツ」
「ストロベリーピーカンナッツ」
の3種類の味をご用意しております(^^♪
ひと足お先に試食させていただいたのですが、
ナッツ好き、チョコレート好きの私は衝撃を受けました!!
美味しすぎる―(*ノωノ)っということで、
昨日さっそく"自分用"を買ってきてしまいました♪(笑)
皆様にもぜひ、食べていただきたい!!!
外はとーーーっても寒いですが、ショールームは暖かくして
お客様のご来店をお待ちしております\(^o^)/
レディースデーは来週の2月15日木曜日も開催しておりますので
愛知川店スタッフ一同、心よりお待ちしております♪

もうすぐバレンタイン(●^o^●)
2018.02.08
みなさんこんにちは!
フロントスタッフの猿渡です♬
2月14日はバレンタインデー♪♪♪
ということで……
水口店では、2月12日(月)にバレンタインイベントをします(^◇^)
1日限定で、ご来店いただいたお客様へチョコレートをプレゼント(´艸`*)
何味が入っているかな?
色々な味が楽しめる、チョコレートです!
皆様のご来店お待ちしてます(・∀・)
数に限りがございますが、ご了承ください(..)

♪うさぎ神社♪
2018.02.08
こんにちは!
フロントスタッフの大沼です(*'ω'*)
先日、京都の岡崎神社へ行ってきました!
この神社は"うさぎ"を象徴としているため、うさぎ神社とも呼ばれています(*´-`)
まずはじめに、境内の手水舎にあるのが黒御影石でできた黒いうさぎです。(*'ω'*)
お腹を祈願しながらさすると、安産と子宝に恵まれると信じられています。
これは、うさぎが多産であることから由来しているそうです。(o^^o)
本殿前にある狛うさぎは、縁結びの象徴として信仰を集めています。(*´-`)
本殿に向かって右がオス、左がメスです。頭をなでれば良縁を引き寄せ、また夫婦円満をもたらすと言われています。( ^ω^ )
これでもか、というくらい"なでなで"してきました(о´∀`о)笑
狛うさぎ♡ 右がオス、左がメスです♪
黒うさぎ♪
本殿に置かれているのは、招き猫ではなく、招きうさぎです。(*´꒳`*)
向かって右側のうさぎは、左手で縁を招く縁結びのうさぎで、左側のうさぎは、右手で金運を招く金運アップのうさぎとされています。
最後に、この神社のお土産としても人気があるおみくじを引きました(*´∀`)♪
この神社では、中におみくじが入っているうさぎの焼き物の中からひとつを選ぶ、というスタイルです。白とピンクがあります(*´꒳`*)♡
おみくじをした後は、お守りとしても使えるそうです(*´∀`)♪
招きうさぎ♡
かわいいうさぎのおみくじ♡
うさぎだらけでとってもかわいかったです!
みなさんもぜひ一度足を運んでみてください(*´꒳`*)♪

♪♪一人旅!?Part1♪♪
2018.02.07
こんにちは、営業の小山です!!!
先日、福岡旅行へ行ってきました(^^)/
見どころが多すぎて、2回に分けてアップしたいと思います!
旅の交通手段は、安定の飛行機!
いつもピーチさんにはお世話になっており、毎回写真をパシャリ!(笑)
過去のブログ、東京旅行のときもしっかり撮ってます。(笑)
カフェへ立ち寄り、飛行機を見ながらひと休み……。
優雅な朝でした…(^-^)
Peach!
飛行機を眺めながら…
昼過ぎ、無事福岡に到着。
初めに呼子朝市通りでシュウマイを食べたり、海鮮系を買って食べたりしました。
そして今回の楽しみの一つである「海中魚処 萬坊」へ行ってきました!
"海中魚処"の名のとおり、なんと海中に席があり、実際に海の中を泳いでいる魚を眺めながら食事ができるんです。
"呼子のイカ"の活き造りを、まだ動いているくらいの鮮度で食べられます。
食べてみると、イカってこんなに甘いんだ!と驚き!
また、ものすごくプリプリでコリッと弾力もあり、
イカの自然な旨みがハッキリと残っていてとても美味しかったです。
他にも「海中魚処 萬坊」発祥の「いかしゅうまい」も食べました!
中には、イカのすり身がたっぷり入っていて、その中心部分にはイカの切り身も入っていました。
食感は、ふかふかでプリプリ!抜群でした!!
旨みと甘みが凝縮されていて、こちらもとても美味しかったです!!
呼子朝市通り
イカの活き造りといかしゅうまい
そしてJR博多駅から徒歩10分のところにある
キャナルシティ博多というショッピングモールへ…
そこで「キャナルアクアパノラマ」を見てきました!
アニメ・ワンピースの3Dプロジェクションマッピング!!
施設の壁面やガラス面に映し出される映像は、大迫力でした。
そのあとは、近くのお店でもつ鍋を食べました。
店の名前は…忘れてしまいました…(T_T)/~~~
でも、博多といえばもつ鍋!
ものすごくプルプルで美味しかったです。
ここで写真のアップ数が限界になってしまったので
次回「小山一人旅!?Part2」をお楽しみに!(笑)
キャナルシティ博多にて。
もつ鍋!

2622ページ(全2768ページ中)