Galaxy S25 新発売📱
2025.02.17
皆様こんにちは!
フロントスタッフの山口です!
2025年2月14日にGalaxy S25 が発売となりました📱
カラーはアイシーブルーとシルバーシャドウの2色展開です🎨
最大の特徴は、
処理性能の向上
・最新のSnapdragon8Gen3プロセッサを搭載し、処理性能が大幅に向上しました。
これにより、アプリの起動や動作がよりスムーズになり、ゲームなどの重い処理も快適に行えるようになりました。
・RAM容量も増加し、マルチタスク性能も向上しています。
Galaxy S25 は、高性能なスマートフォンへと進化を遂げました。
新発売のGalaxy S25 を是非ご体感ください😌
濱村店長もオススメ💡
2025.02.17
みなさま、こんにちは
フロントスタッフの西川です(^◇^)
Sat彦根に…
RAV4の展示車がやってきました😎
※2025年2月17日の情報です。
グレード:G "Z package"
ガソリン車(4WD)
と、いうことで早速紹介していきます
わたしのおすすめポイントは
かっこいい見た目なのに収納力が抜群なところです💗
大きなラゲージスペース
*1. Zは1,855mm。
*2. Zは845mm。パノラマムーンルーフを装着した場合は829mmとなります。
*3. パノラマムーンルーフを装着した場合は865mm、チルト&スライド電動ムーンルーフを装着した場合は875mmとなります。
*4. パノラマムーンルーフを装着した場合は920mm、チルト&スライド電動ムーンルーフを装着した場合は930mmとなります。
*5. デッキサイドポケットのネットまたは仕切り板は取り外し可能です。デッキサイドポケット部を含んだ場合は1,500mmとなります。
*6. Zは996mm。
なんとゴルフバックが4個も収納できちゃうんです😲
※9.5インチゴルフバッグ。ゴルフバッグの形状によっては収納できない場合があります。
■数値はトヨタ自動車(株)測定値。測定箇所により数値は異なります。
■通常状態以外のシートアレンジをすると走行できない場合や、ご注意いただきたい項目があります。必ず取扱説明書をご覧ください。 ■走行時には後方視界確保、荷物の転倒防止にご留意ください。
■積載物のサイズや形状によっては入らない場合があります。 ■写真はG(ガソリン車)。
使いやすい&ちょうどいい室内ユーティリティ
助手席オープントレイ
センターオープントレイ
運転席オープントレイ
デッキサイドポケット(ネット付き)
[Adventure/G“Z package”/Gに標準装備]
※デッキサイドポケットのネットまたは仕切り板は取り外し可能です。
他にもまだまだありますが収納スペースの紹介はここまでにしておきますね😙
お次は便利機能を紹介します
足を出し入れするだけで、簡単開閉
ハンズフリーパワーバックドア(挟み込み防止機能・停止位置メモリー機能付)
スマートキーを携帯していれば、リヤバンパーの下に足を出し入れするだけで、バックドアが自動開閉
両手が荷物でふさがっているときなどに、とっても便利💓
[G“Z package”/G(ハイブリッド車)/Zに標準装備。Adventureにメーカーオプション]
※挟まれる物の形状や挟まれ方によっては挟み込みを検知できない場合があります。開閉時には十分にご注意ください。
■ハンズフリーパワーバックドアについては、作動条件についてご注意いただきたい項目があります。詳しくは取扱説明書をご覧ください。
■写真はG(ハイブリッド車)
インスタグラムにも便利機能をアップしておりますので
ぜひご覧ください👀
インスタグラムはこちらから
では、また更新します👋
Sat愛知川で過ごす約1時間🤔⏰
2025.02.16
いつも点検やオイル交換などでご来店いただき、ありがとうございます(^^)
こんにちは、西川です😌
皆さんは点検の待ち時間に何をして過ごされますか??💡
私がお客様と話していたり、呈茶の際に思うのは・・・
ほとんどの方がスマートフォンを触っていらっしゃいます✋
ちなみに私も、病院や歯医者などの待ち時間はスマートフォンを触る派です。
ですが!!せっかくSat愛知川で約1時間過ごすなら!!
Sat愛知川のあんなところ、こんなところ、見てほしい🥶✨✨
本日は3つご紹介します🤗
まず1つめ👐
先日もブログでご紹介しましたが(まだ見てない方は👇タップ)
スタッフ紹介冊子を新しく作りました!!!
置いている場所はこちら👇
席に着くまでにサッとお手に取って、
ドリンクを召し上がりながらゆ~っくりご覧になってくださいね(^o^)丿
そして2つめ。
Sat愛知川のお手洗い。特に女性トイレ。
先日初来店のお客様から「至れり尽くせりやったわ・・・」と
お褒めの言葉をいただきました😌
自慢は広さ!!!
お子様用のおむつ替え台はもちろん、男の子用の便器、
そして充実のアメニティグッズ!!!!
(こんなアメニティグッズほしい!という声も募集中です🎤)
ご利用の機会があれば色々見ていってくださいね🎵
3つめ。
最近新しくなったこちら!!!
湖国ドライブガイドーーー(^_-)-☆
ドライブでどこ行こう?🤔と思ったら、ぜひ見てほしいこの一冊✨
滋賀県内はもちろん、京都・奈良・岐阜・大阪・兵庫のオススメスポットも多数ご紹介しております!
たくさんお店が載っているので見応えたっぷりです!
トヨタモビリティ滋賀の各店舗情報や、
この車種でドライブしたよーという情報も見られます👀
私がオススメする1ページをチラッとご紹介します✨
ミモザキッチン(・´з`・)
こちらのランチビュッフェは手作りの料理がたくさん食べられます!
私が行ったときは女性が9割で、平日でもほぼ満席でとても賑わっていました✨
こちらの姉妹店がテイクアウト専門店をされていて、別の日に行ったときは
ヤンニョムチキンのランチボックスとデザートのケーキをテイクアウトしました🥰
12月だったのでサンタ🎅が飾られていますが、ケーキは10種類以上あって優柔不断の私は全然決まりませんでした(>_<)
とっても美味しいのでぜひ行ってみてほしいです💓
そんなミモザキッチンも載っている、湖国ドライブガイドはこちらに設置しております!
ご自由にお持ち帰りいただけるので、持って帰ってくださいね(^^)
ただいまの最新は「カローラスポーツで巡る彦根ドライブ編」です♡
美味しいお店やなかなか入ることのできない工場などを巡ってます🎵
WEBでも見ていただけます👇
こちら💓
他にもたくさんSat愛知川の見てほしいところがあります!
また今後もご紹介していきますので、お見逃しなく~~~💨✨
『パスタ』🔨👨🏻🔧🍝
2025.02.16
みなさんこんにちは!
サービススタッフの大平です😁
みなさん『パスタ』ってご存じですか?
あのトマトやクリームが絡まった美味しい『パスタ』だと思った方もいらっしゃるかもしれません!?🤤
実は、私たちの整備する作業にも『パスタ』があるんです✨
『パスタ』とは「錆止めのスプレー」で、車の下廻りを黒く塗布する部品です!
車にとって金属部分の錆は、車に大きな損害をもたらす可能性が大いにあるんです!
錆を放置してしまうと金属部分が腐食してしまったり、ひび割れや剥離の原因にもなります。
それが原因で、車検が通らないなんてことも💦
車検のお見積りでご来店の際、概算見積書に入っている「パスタ 吹付」
スタッフからオススメされたことはありませんか?
そう!
それが「錆止めのスプレー」なんです!
雪がよく降る地域や雪道をよく走られる方は、融雪剤の影響で錆の進行が早まることも💦
車の下廻りの錆を放置し続けてしまうと、車検時の交換部品が増えて費用もかさんでしまいます!
大切な愛車を長く乗るためには、錆が進行する前に予防することが大事なんです!✨
お車を長く乗っていただくために、ぜひ私たちに整備させてください!
以上、大平でした👦🏻🔧
239ページ(全2864ページ中)

