今日は何にかけようか😊😊
2022.06.18
みなさまこんにちは!
毎晩の『アイスタイム🍨』に
幸せを感じている長井です😊😊
🍦お風呂上りアイス
🍦ご飯後アイス
🍦さっき食べたのにこっそりもう一本アイス
どれも最高、どれも優勝、、、!!!
そんな大好きなアイスとも
相性抜群◎な商品がございますので
ご紹介させてください♪
その商品がこちら!!!!
ダイコウ醤油さんの
『醤油シラップ』です✨✨
「たまり」をベースにした
甘じょっぱいお醤油なのですが、
カラメルのような風味が特徴で
様々なスイーツによく合います!!
アイスやプリン、焼き餅やくずきり等々
お好みのものにかけたりまぜたりするだけで
オリジナルのスイーツをお楽しみ
いただけます😆💗
私のおすすめはこちら!!!
『バニラアイス×醤油シラップ』
今回はわらび餅も添えて、
ちょっぴり贅沢気分を味わっております😊
濃厚なシロップにさっぱりとした
バニラアイスがよく合い、
少し溶かしながら、ソースを
絡めて食べるともう、最高、、✨✨
きなことの相性も抜群でした!!
「今日は何にかけようか😆?」
毎日ワクワクしている長井なのでした。
皆様も是非一度おためしください😊

赤こんにゃくが変身!?
2022.05.24
みなさま、こんにちは😄
ここ滋賀SHIGAの岡﨑です。
滋賀県近江八幡の名物といえば、
たくさんありますが、
ここ滋賀SHIGAでは、
赤こんにゃくが人気です!!
以前ブログでご紹介しておりますので、
ぜひ、ご覧ください。
こちら↓↓
手土産人気No.1は...
こんにゃくは食物繊維が豊富なイメージですが、
『マンナン』という成分は、お肌の汚れを吸着し、
美容保湿成分の『セラミド』も豊富に含まれており、
実は、美容効果が非常に高いのです!!
こんなに素敵な赤こんにゃくが、
変身しました!!
さて、何でしょう??
なんと!!
せっけんになりました~✨✨
赤こんにゃくをモチーフにして、
近江八幡の『奥村佃煮』さんと、
東京のシャルーヌ化粧品さんの
共同開発によって、誕生しました✨
見た目も感触もモチモチぷにぷに😊
指で押してみました🤩
こんなに弾力があります!!
そして、
お肌に嬉しい美容成分をさらにプラス⇩⇩
使い方はとっても簡単♪
くるくるお顔に滑らせるだけ♪
お顔はもちろん、ボディにも◎
愛用して1年が経ちました🤩
洗い上りは、しっとりもっちり。
使うたびにうるおい実感しています✨
食べてキレイになる赤こんにゃく
使ってキレイになるあかこんせっけんです。
新感覚の洗顔を、
ぜひ、お試しください😄
皆さまのご来店をお待ちしております😊
*あかこんせっけん 1,925円(税込)

暑い夏にも大活躍!!!
2022.05.17
皆さま、こんにちは!
ここ滋賀SHIGAの長井です。
今回はギフトにもおすすめ✨
素敵なハンカチのご紹介です。
1/6fabric ハンカチ 770円
近江高島の綿を使用しています◎
生地表面の「シボ」とよばれる
やわらかい凸凹が空気を通し、
サラッとした肌触りが特徴です♪
可愛い絵柄が8種類♬
全て滋賀県をモチーフに
されているんです😊💕
皆さまはどの柄が
お好みでしょうか🥳?
ぜひ、お気に入りの一枚を
探してみてくださいねっ😆♬
ご来店、お待ちしております!

🐟ここ滋賀SHIGAのMLGs🐟
2022.04.30
みなさま、こんにちは😄
ここ滋賀SHIGAの岡﨑です。
私は、MLGsの取り組みとして、
『滋賀県産のものをたくさん食べよう!』と、
道の駅に行ったり、旬のものを食べたり、
楽しみながら美味しいものをたくさん発見しています!!
ここ滋賀SHIGAでは、
様々な地場産品を販売しています。
今回は滋賀の魅力を再発見!!できる商品の中から、
琵琶湖をもっと身近に感じていただける商品を、
ご紹介いたします!
それは...
大津市神領にある『有限会社大家』さんの、
『湖魚の佃煮』です。
まずはこちら↓
あゆあめ煮
琵琶湖といえばあゆ!
こあゆを甘辛く炊き上げてあります。
ほろ苦さと甘辛さが絶妙♪
二つ目は
ごり佃煮
琵琶湖に生息するハゼの仲間。
体長1㎝~3㎝の小さな魚で、
食べやすくご飯によく合います!
三つ目は
もろこ佃煮
コイ科の淡水魚。
小さいけれど旨味が凝縮された美味しさが魅力✨
もちろん全て琵琶湖産!!
どれもご飯のおともはもちろん、
お酒の肴にピッタリです。
そして、なんと!!
こんなにオシャレなパッケージ✨
各種 60g 540円(税込)
便利で使いやすいサイズです。
いろいろと試してみたい方はこちら↓
『びわ湖づくし』もございます。
歴史ある滋賀の食文化を大切にしていきたいですね。
滋賀県でしか味わえない、
琵琶湖の『湖魚🐟』を堪能してみませんか。
みなさまのご来店をお待ちしております😊

20ページ(全23ページ中)