卒業・入学のプレゼントに!
2020.02.15
こんにちは。
フロントスタッフの中川です。
そろそろ卒業や入学のお祝いは何にしようかな~????
とお考えではないでしょうか???
『中学生になったら携帯電話ほしい~』
『高校生になったら新しいスマホがほしい~』
などの声をよく聞きます!
そこで、auの携帯電話・スマートフォンはいかがでしょうか!(^^)!
auの学割で普段よりお得に購入いただけます。
とくにおススメは☆15歳以下の方☆
データ容量を使った分だけお支払いの「新auピタットプランN」にご加入いただくと!
契約翌月から12ヶ月間、毎月1,000円割引!
さらに、データ容量1GB増量中!
また、25歳以下の方にもauの学割が適用されます!!(16歳~25歳)
対象プランなど、詳しくはスタッフまでお問い合わせください。
メカニックの多谷スタッフもauの学割対象年齢😀
若いですね( *´艸`)
auの学割
気になる方も
そうでない方も!
滋賀トヨペット 高島店まで
お問い合わせをお待ちしております(*^^*)

クルマが好きなら??
2020.02.15
皆様こんにちは!
フロントスタッフの藤澤です♪
だんだんと気候が暖かくなってきているような気がしますね~~🌷
春が待ち遠しい😊
暖かくなってきたので、どこかへお出かけしたいな~ということで……。
トヨタ博物館とトヨタ産業技術記念館へ行ってきました!
なんと、博物館は二種類あるんですよ!
まずはトヨタ博物館へ~
トヨタ博物館にはいろんなメーカーの車がたくさん展示されていました🚗🚙
まるで自分が運転しているかのような写真が撮れるパネルなど、楽しめるブースもありました♪
そして次は、トヨタ産業技術記念館へ~
個人的に、こちらのトヨタ産業技術記念館がとても面白かったです!
クルマの製造工程が見られたり、エンジンの模型があったり、昔のクルマ造りを学べたり……。
ものづくりやクルマが好きな人にはたまらない空間です💛
改めて、クルマってすごいな~と感じました😊
お土産にはネジチョコを購入🔩🍫💕
このネジチョコなんですが、実際にボルトとナット部分が噛み合うんですっ( ゚Д゚)すごーー
こちらのトヨタ博物館とトヨタ産業技術記念館ですが、
トヨタのクレジットカードで入場券を購入すると割引が( ゚Д゚)
わたしもTS3カードを利用して、お得に入場券を購入することができました♪
そんなTS3カードは、滋賀トヨペットでも作れます😊💕
TS3カードを持っているとこんなメリットがあるんです!
・点検や車検でポイントが貯まる💰
プロケア10 ⇒ 300ポイント
12ヶ月法定点検 ⇒ 500ポイント
車検 ⇒ 1,000ポイント
点検入庫でポイントが貯まります💕
・貯めたポイントを使うことができる😻
1ポイント1円で使うことができます!
点検代や車検代などで使えるので助かりますね~
新車購入だと貯まったポイントを1ポイント1.5円!で使えます!嬉しいですね~💕
今なら!即時入会(ETC・QUICPay同時申し込み)していただくと……。
もれなく5,000ポイントプレゼント🎁💕
2020年3月30日までのキャンぺーンですので、入会はお得なこの期間にぜひ!
皆様のご来店をお待ちしております😘

?近江八幡店のイケメンスタッフ?
2020.02.15
こんにちは!
フロントスタッフの西村です★
今回は近江八幡店のイケメンスタッフ!
小山スタッフをご紹介したいと思います~♪♪
小山くんは入社5年目の営業スタッフ☆★
日々営業活動を頑張っております!!
大きな目がチャームポイント(*´ω`*)
趣味はフットサル⚽
そんな小山スタッフ。
なんと!!!!
2月10日は26歳のお誕生日でした~!!
おめでとうございます★★
仲間から素敵なプレゼントをもらって、Happyな小山スタッフ♪♪
プレゼントはふっと……
早速逢坂店長が使っていました…(笑)
最後に小山スタッフから一言・・・!!
「クルマのことなら僕にお任せください!!
お待ちしておりま~~~す!!!!!」

ご存知ですか!?
2020.02.15
こんにちは、フロントスタッフの西崎です!
皆様、"サポカー補助金"をご存知ですか!?
サポカー補助金とは・・・
予防安全装置を備えた「対歩行者衝突被害軽減ブレーキ」や「ペダル踏み間違い急発進等抑制装置」搭載車、「後付けのペダル踏み間違い急発進等抑制装置」の購入をサポートする目的として政府から出る補助金なのです!!
65歳以上の購入者が対象で、新車で最大10万円が補助されます!
※条件など詳細はスタッフへお尋ねください。
アクアやタンク、アルファードなど、滋賀トヨペット取扱車種では全20車種が対象となっております。
予防安全装置ってどんなの・・・?(;´・ω・)
とお思いのお客様!!!
Sat彦根では、2/16(日)まで、VRシミュレーターを使った安全機能体験ができます!!
お客様にハンドルを握っていただき、実際のお車に乗っているような感覚で安全機能を体験していただくことができるんです(;゚Д゚)
私も体験してみましたが、リアルな画面で振動が伝わってきます(*_*)
体験いただいたお客様へチョコレートラスクをプレゼントしていますよ(*^^)v
Sat彦根で体験できるのは16日まで!
期間限定ですので、ぜひ体験しにご来店ください!(*^-^*)
※乗り物に酔いやすい方や妊娠中の方などは体験いただけませんのでご注意下さい。

1961ページ(全2708ページ中)