今年もこの季節✨✨
2023.07.03
みなさま、こんにちは😄
ここ滋賀SHIGAの岡﨑です。
この季節といえば、
高島市安曇川町特産の
「アドベリー」です。
アドベリーは、6月中旬ごろから
約2週間しか収穫できず、
生の果実は一日しか日持ちしないため、
流通させることが難しく、
幻の果実と呼ばれています!!
しかし!!
なんと!!
ゲットしました✨✨
とてもジューシーで、
甘酸っぱくて美味しかったです💛💛
ここ滋賀SHIGAでは、
「アドベリー」を
ふんだんに使用したお菓子や
ドリンクを取り揃えております。
集合してみると、
こんなにたくさん!!!
その中から、
今月のおすすめは
こちら!!
安曇川産の「アドベリー」の粉末を使用した
しっとりふわふわの
「アドベリーカステラ」です。
ほんのりピンク色でかわいい💕💕
甘酸っぱいアドベリーカステラを
ぜひ、一度ご賞味くださいませ。
みなさまのご来店をお待ちしております😊😊

日々の暮らしに癒しを✨✨
2023.06.26
皆さまこんにちは!!
近頃お財布のひもが
ゆるゆる~な岩波です◎
特にかわいいものを見つけると、
気づけばレジにいます😉💦
可愛い⇒欲しい⇒買おう
悩む間がないのが岩波ポイント☆
今回はそんな私が思わず購入した
可愛い!!ここ滋賀 SHIGAおすすめ商品を
ご紹介します\(^o^)/
まずはお写真をどうぞ!!!!
可愛くないですか(´;ω;`)?💗💗
こちらを見つめながら「おねがい」
ポーズをとる信楽焼のたぬき
その名も『おねがいたぬき』
ゆるやかな表情は陶器ならでは(⌒∇⌒)
つぶらな目と、丸いお鼻がとっても可愛いたぬきさんです♪
お部屋の片隅に飾ると
ふとした時に目が合って、心を癒してくれること間違いなしですよ(*^^*)✨
我が家では、玄関でお出迎えをしてくれています♪
どれだけ疲れて帰っても、ほほ笑むたぬきと
目が合い「ほっこり」
お掃除の合間に目が合い「ほっこり」
通りすがりに目が合い「ほっこり」
日々の暮らしに癒しを与えてくれています♪
焼き色、お顔のパーツ配置によっても
雰囲気が異なりますので、
ぜひお気に入りのたぬきさんを探しにいらしてくださいね◎
<甲賀市:明山陶業株式会社>
おねがいたぬき 大 3,850円(税込)
おねがいたぬき 小 2,750円(税込)

このキャラクターは❔❔
2023.06.12
みなさま、こんにちは😊
ここ滋賀SHIGAの岡﨑です。
早速ですが、
こちらのキラキラと輝く
マッチョなキャラクターは??
気になりますね。
琵琶湖がオカン(琵琶湖=Mother Lake)なら、
オトンは...???
「山」(山=Father Forest)。
ということで、
「やまのおっ山(やまのおっさん)」という
滋賀県庁の「やまの健康」推進プロジェクトの
イメージキャラクターです。
ちなみに、
姓・・・やまの
名・・・おっ山
だそうです。(笑)
この「やまのおっ山」は
コクヨ工業滋賀さんの文具
「ニブンノイチ野帳」に金色で箔押しされています。
ニブンノイチ野帳とは...
滋賀県の県土に占める森林面積が約1/2ということから、
ネーミングされました。
気になる中身は、
ブルーの3mm方眼紙のノートで、
表紙は厚紙製で本のようにしっかりとしています。
その他、滋賀県の代表的な山の紹介や
滋賀の森林に対する豆知識も満載✨✨
同シリーズで
「ロクブンノイチ野帳」もございます。
※ロクブンノイチ・・・琵琶湖は県土の約1/6を占めるという意味です。
滋賀って、とても自然豊かですね😊
旅のお供に♪
ひとこと日記に♪
滋賀のお土産に♪
幅広くお使いいただけます。
一度、手に取って隅々まで
チェックしてみてください。
滋賀についてもっと詳しくなれるはず😃
みなさまのご来店をお待ちしております。
ニブンノイチ野帳 440円(税込)
ロクブンノイチ野帳 330円(税込)

ついに...入荷です😆😆
2023.06.05
みなさま、こんにちは😄
ここ滋賀SHIGAの岡﨑です。
先日、お菓子のニューフェイスとしてご紹介いたしました
「菓子乃蔵 角屋」さんから
これからの季節におすすめ★☆彡
とろ水ようかん
が入荷いたしました!!
小豆の風味が味わえるように上品な甘さで
あっさりとした水ようかんに仕上げてあります。
食べてみると...
なめらかさに感動✨✨
ネーミングの通りとろっとしていて
つるりとしたのどごし。
すごく美味しい!!と家族にも大好評でした😊
ここ滋賀SHIGAでは、
夏季限定で販売いたします。
ぜひ、一度ご賞味くださいませ。
みなさまのご来店をお待ちしております♪♪

16ページ(全23ページ中)