廃食用油がBDF(バイオディーゼル燃料)に!!
2025.05.22
こんにちは!!フロントスタッフの西川です💕
今回のブログは、近畿地区オールトヨタの取り組みをご紹介します!!
皆さんは3R(スリーアール)をご存知ですか??
Reduce(リデュース)
ゴミの量を減らす
エコバッグの持参・食べ残しを減らす
Reuse(リユース)
ものを何度もくり返し使う
衣服やおもちゃなどを誰かに譲る・古着を雑巾にして再利用する
Recycle(リサイクル)
ゴミを資源として再利用する
ペットボトルや古紙を分別回収に出す
皆さんのご家庭で不要になった廃食用油を当店にお持ちください!
廃食用油がBDF(バイオディーゼル燃料)に!!
廃食用油をリサイクルすることで
BDF(バイオディーゼル)燃料となり、
トラックなどの燃料に使用します!!
そしてなんと・・・
二酸化炭素削減にもつながります!!
回収箱は正面入り口付近に設置しています!!
ぜひ皆さんのご協力をお願いします!!
スタッフインタビュー🎤🙋 #4北村スタッフ編
2025.05.22
こんにちは、吉田です‼
今月もやって参りました、スタッフインタビュー🎤
第四弾です✨
本日インタビューするのは、サービスエンジニアの「北村スタッフ」です‼
前回のインタビューをまだ見てないという方はぜひこちらからご覧ください💛
それでは、インタビュースタート🏃♂️💨
吉田「お名前を教えてください」
北村「サービススタッフの北村 拓巳(きたむら たくみ)です」
吉「みんなから呼ばれているあだ名はありますか?」
北「最近はなかなかあだ名で呼ばれることはないけど、学生時代はキタムーって呼ばれてたなー」
吉「なんか呼ばれてる姿が想像できます(笑)
私も今度からキタムーって呼んでいいですか(笑)」
北「恥ずかしいしやめて。次の質問行こ(笑)」
吉「分かりました😂休日は何をして過ごしているんですか?」
北「休みの日は家族でいろんなところに出掛けるねん‼
ちなみにGWは京都の水族館行ってきたわ~🐟」
吉「水族館いいですね♪
じゃあ、もしも1ヶ月休みになったとしたら何かしたいことありますか?」
北「うわ~どうしよ🤔めちゃくちゃ悩むけどやっぱ海外旅行行くかな~」
吉「海外旅行いいですね🌎✈️行きたい国とかって、あるんですか?」
北「アメリカのロサンゼルスやな‼
実は学生時代に1週間くらい行ったことあるんやけど、
その時あんまり楽しめてないからまた行きたいねん🔥」
吉「ロサンゼルスへ行ったことあるんですか⁉羨ましい~✨
今話題のドジャースの試合を見に行くんですか?」
北「そやな。熱い試合を間近で見たいなー⚾」
吉「いいですね😄では最後に、いつもブログをご覧いただいてるお客様へ一言どうぞ‼」
北「いつもSat八日市をご利用いただきありがとうございます😌
お車に関すること、それ以外のことでも気軽に話しかけてくださいね‼」
吉「北村さん、ありがとうございました」
このあたりでインタビューは終了したいと思います👋
最後までご覧いただきありがとうございました♡
次回もお楽しみに!
スタッフ大激論☄️ソースか醤油か、それとも……!?😏💜
2025.05.22
みなさんこんにちは!
フロントスタッフの猿渡です!
最近トンカツにハマっています!
スタッフ同士で「トンカツには何つけて食べる?」と大討論⚔️
王道のソース派?からし醤油派?さっぱりと、大根おろしポン酢派?
私は、絶対に『おろポン!』
みなさんは何派ですか?😊
また教えてください🌟
揚げ物料理って、ちょっと手間かかりませんか?
キッチン周りも掃除が大変。
あとは、油の処理😥
みなさん、ご自宅で使い終わった食用油、どうしていますか?
「捨てるの、ちょっと面倒‥💦」
そんなあなたに朗報です!!!📢
近畿地区オールトヨタでは、
トヨタサーキュラーアクション活動を実施しており
その取り組みとして、廃食用油の回収を行っています!
なんと、トヨタのお店に持ってきていただくだけでOK!
回収された油は、バイオ燃料などにリサイクルされて、
地球にも優しいんです♪
お出かけついでに、使い終わった油を持って行くだけで
ちょっといい気分に☺
ぜひ、ご家庭の「もったいない」を、
トヨタで「地球にやさしい」に変えてみませんか?
🌟油の回収方法について🌟
⚠植物性の食用油に限ります。石油、エンジンオイルなどは取り扱いできません。
凝固剤で固めた油は取り扱いできません。
快適なカーライフを🚗🍃
2025.05.22
こんにちは!
フロントスタッフの上野です🐣
本日はクルマのサブスク「KINTO」について💗
改めてKINTOについて簡単にご紹介します!
KINTOとは、クルマの維持に必要な諸費用がコミコミで、
月々定額でトヨタの新車に乗れるサービスです🚗
税金や保険の支払い・手続きのわずらわしい手間もナシ!
車検や消耗品など急な出費もナシ!
気軽にカーライフを始められます✨✨
こんな方にオススメのサービスです😌👌
『初めてクルマに乗る方に』
クルマの購入には車両代金の他に、自動車保険や税金※¹、
メンテナンス費用などの出費があります。
KINTOなら諸費用までコミコミなので、気軽に安心のカーライフをおくれます!
※¹自動車にかかる税金:自動車税環境性能割(初回登録時に発生)、自動車税種別割(毎年発生)、重量税(初回登録時や車検時などに発生)
『ライフイベントが控えている方に』
家計の管理やクルマの面倒な手続きなどを減らすならKINTOがおすすめ。
ライフスタイルに合わせて乗り換え・乗り続けることも可能でフレキシブルに付き合えます!
『高齢で運転が不安な方に』
いつまでも安心・安全なカーライフを。
運転が不安な方には最新の安全装備が付いたトヨタの新車に乗れるKINTOがオススメです!
『期間限定でクルマを使いたい方に』
転勤や免許返納などライフスタイルに変化があり、明確に期間が決まっていないが
期間限定でクルマを使用したい方にピッタリ!
自分のライフスタイルに合わせて、快適なカーライフを送りませんか?😎
Sat彦根にはKINTOコーナーもございます!!!
ぜひご来店の際は見てみてください👀
154ページ(全2861ページ中)

