クラウンの展示車が入りました!!
2020.05.31
皆さまこんにちは!
フロントスタッフの石見です☆
皆さまに嬉しいお知らせがあります!!
このたび大津店にクラウンの展示車がやってまいりました!!
グレード・・・ 特別仕様車 S“Elegance Style Ⅱ” カラー・・・ホワイトパールクリスタルシャイン
フロントグリルがかっこよくて素敵です!
なんといってもこの迫力!!
目を惹きつけるものがあります。
後ろはこのようになっています。
内装はこちらです。
シート表皮はブランノーブという最高級のヌバック調表皮と合成皮革が採用されています。
なめらかな肌触り、優れた弾力性とストレッチ性があり、上質な内装を演出しています。
※ブランノーブはTBカワシマ株式会社の登録商標です
18インチアルミホイールも、高級感あふれるものとなっています。
クラウンには"ドライバーを含めた乗客すべてをVIPと捉える思想”があるため、
どこに乗ってもラグジュアリーで居心地のよい空間を実感できます!!
ぜひご覧になってくださいね(*^^*)
詳しくは大津店 営業スタッフまで!
皆さまのご来店お待ちしております。

★視界をスカッとしませんか??★
2020.05.28
皆さん、こんにちは!
サービススタッフの服部です。
今日は、もうすぐやってくる梅雨の時期におススメの商品をご紹介したいと思います!
超長寿命ガラスの撥水剤
“QMIスーパーファインビュー”です。
皆さんこんな経験は無いですか?
・突然のゲリラ豪雨でワイパーを動かしても見づらくてヒヤリッ・・・
・対向車からの突然の浴びせ水でワイパー作動までのわずかな時間のヒヤリッ・・・
・雨の夜、対向車のヘッドライトがギラついて、歩行者や自転車が見にくくてヒヤリッ・・・
実は、雨の日の事故率は、晴れの日に比べて約5倍も高まるそうです!
実際にこの撥水剤を施工すると、撥水加工により雨をどんどん弾いてクリアな視界が保たれます!
フロントスタッフの細見も少し前に施工したのですが、その後すぐに雨が降り、
撥水効果を実感して『めっちゃ弾くやん!!』と大満足していました。
フロントガラスのみの施工価格は、7,700円(税込)。
撥水効果は、お客様の車の保管状況によって異なりますが、約2年間!!
作業時間は約1時間となります。
そして、こちらのメンテナンスキットも3,850円(税込)発売中です!
梅雨入り前にスカッといかかでしょうか??
皆様のご予約お待ちしております(*^▽^*)
もっと詳しく聞きたい!!という方はスタッフまでお問い合わせください(*´▽`*)

あの子たちに会いたい・・・
2020.05.24
こんにちは!
フロントスタッフの石見です☆
最近家にいると、どーしても気になることがあります・・・。
それは可愛いカモの仲間達の現在(*‘ω‘ *)
あれ、前もこの人カモのこと書いてたなっと思いましたか?
鳥が苦手な方はここでページを戻ってくださいね((+_+))
とある湖岸緑地にたまに行っていたのですが、よくカモの集団がいました。
カモというよりもアヒルとカモが交じっているような見た目です。
まぁまぁ大きい体です。
しばらく湖岸緑地に行っていないので、元気に生きているか心配です(>_<)
ちなみに上の写真の真ん中にいる子は、去年の5月末に可愛いヒナを連れていました!!
母ガモの後ろをちょこちょこちょこちょこーっと、頑張って追いかけている姿がとっても愛くるしかったです!!
コガモに会えた去年は奇跡だなと思います。
今年も可愛いヒナを連れているのかな?
はやく会いたいです(*^▽^*)

★お家で作ろう!!~アイス編~★
2020.05.18
こんにちは!
フロントスタッフの細見です(*´▽`*)
先月、ブログで簡単スコーンの作り方をご紹介しました!
『え👀!見逃した!!』という方のために
簡単スコーンブログはこちら→簡単スコーンブログ
今回は、私の大好きなアイスクリームをお家で作ろう!
ということで作っちゃいました(*^▽^*)
用意する材料はこちら↓↓↓
作り方はいたってシンプルです(*^▽^*)
1 お鍋の中に牛乳をいれます。
2 次に砂糖をいれて、よく混ぜます。
3 そして、卵をいれて、よく混ぜます。
(ここまでの工程でまだ火は付いていません!!)
4 ここから弱火でとろみが出るまでヘラで混ぜます。
(沸騰させないように注意です!!)
5 少しとろみが出てきたら、火を止めてバニラエッセンスを数滴入れます。
6 濾し器に通しながら容器に入れて、粗熱を取ります。
7 粗熱が取れたら、ラップをして冷凍庫で半日冷やし固めます。
12時間ほど凍らせると・・・
美味しいバニラアイスの完成です(*^▽^*)
(写真は少し溶けてしまっていますが・・・)
どうですか??
とても簡単じゃないですか??
ぜひ、皆さまにも作ってみてほしいです!!
美味しい、簡単スイーツ情報があれば細見まで!
お待ちしております(*^▽^*)

130ページ(全218ページ中)