冬のトラブルに備えていますか?🚗
2024.12.18
皆さん、こんにちは!
サービススタッフの多谷です!
突然ですが皆さん、冬の車両トラブルは何が多いかご存知でしょうか?
そうです。 バッテリー上がり です!!
冬場になると気温が低くなりますので、
バッテリー自体も必然的に低温になります。
低温になると、バッテリー内部の化学反応が弱くなり、電圧が低下してしまいます。
これが、冬場に起こりやすい「バッテリー上がり」の原因です。
バッテリーの寿命は、乗り方にも左右されますが
平均で3~4年と言われています。
もしバッテリーが上がってしまうと、JAFや保険のロードサービスを呼んで対応してもらう等色々手間がかかります。
そういったことを未然に防ぐためにも、バッテリーの定期的なチェックが重要となってきます!
当社では、バッテリーのチェックを無料で行っています!!
専用のテスターを使用して、バッテリーの状態のチェックを行います!!
バッテリーの状態が気になる方は、是非ご来店下さい!!

メタセコイア並木を観てきました🌲
2024.12.15
先日のお休みに、メタセコイア並木を観にいってきました🌲
最近自撮りに慣れてきた、営業スタッフの小倉です👨
思っていたよりも茶色かったです🍁
朝の7時頃に行きましたが、すでにいっぱいの人・・・🙄
人が映りこまないように撮影しました📸
下の写真は、9月に行ってきた写真です🌲
次回は、冬の景色をお待ちください⛄

炭火のお店にいってきました♡
2024.12.09
先日、炭火とワインのお店にいってきました😊🍷
キャビアや発酵ホイップがのっていて
表面はカリっと中身はやわらかくてホックホクの温かいポテトバター🥔
いくらと生ベーコンのカルボナーラ💗
とっても濃厚でおいしかったです😳
おすすめなので、ぜひ行ってみてください😌💕
お店が知りたい方は、わたくし林田まで🌷
さて、
12月限定ドリンクのご案内です😊
みなさま、お待たせいたしました
今月は、ほうれん草とベーコンのスープをご用意しております🥬🥚
ぜひ、ご賞味ください😊

#男の料理第二弾🍳 #カート大会🚗
2024.11.22
みなさま、こんにちは。
出たがり社員の片尾です👨
以前、料理をするようになりましたと投稿したところ、お客様から反響がありました。
それ以降投稿していないので、
一時だけで終わってしまったのではないかと思われていますが、
安心してください!まだ続けてますよ!
味付けに失敗して不評のときもありますが、めげずにがんばります!
これからも上達するようにがんばりますので、応援お願いします!
11月12日(火)に
トヨタモビリティ滋賀のカート大会が開催されました~🚗
会場は、琵琶湖スポーツランド!
この時期にしては暖かく、絶好のカート日和!
と言いながらも私はカートに乗ってないんですけどね😂笑
以前あったカート大会の時にあまりに遅すぎたのがトラウマになったので、今回は自ら辞退しました。。。
カートに乗らなくても観戦したり、ミニゲームがあったり、キッチンカーで美味しいものを食べたり
楽しく過ごすことができました😋♡

13ページ(全158ページ中)