♪♪スポーツレクリエーション♪♪
2019.06.06
こんにちは!
フロントスタッフの黒田です(*^▽^*)
6月4日(火)、竜王町のドラゴンハットにて、
第11回 滋賀トヨペット スポーツレクリエーションフェスティバルが開催されました!
種目は、
★綱引き
☆ソフトボール
★ソフトバレーボール
☆ドリブルリレー
の以上、4種目\(^o^)/
昨年は、リレー以外は良い結果が残せましたが
最終順位は悔しい結果に……。
スポーツ大好き近江八幡店のスタッフたちは、今年こそ1位を!!と
かなり燃えていました( `ー´)ノ
まずは第一種目・綱引き
初 戦 近江八幡店 vs 草津店+小野店 →近江八幡店の勝利!
決勝戦 近江八幡店 vs 守山店→近江八幡店の勝利!
なんと!綱引きの順位は1位でした★

第二種目・ソフトボール:近江八幡店 vs ウエルコム栗東
滋賀トヨペット野球部総監督を務める上田店長は、
「負けるわけにはいかない!!!」とかなりの意気込み!
スタッフのほとんどがヒットの連続♪
結果、 9対3で近江八幡店の勝利を掲げることができました~~\(^o^)/


第三種目・ソフトバレーボール:近江八幡店 vs 水口店
1セット15点マッチのラリーポイント制で、2セット先取制で行われました。
1セット目は、近江八幡店が先取(^_-)-☆
2セット目は、惜しくも水口店に勝利されてしまいました。
大事な3セット目!!!結果は………
近江八幡店の勝利!!!


なんと、ここまでの3種目、全て勝ち星をあげていますので
この時点で近江八幡店は全社で暫定1位に☆
そして、第四種目・ドリブルリレー
まずは出場者の紹介をします!
第1走者:高原(営業)
第2走者:村居(メカニック)
第3走者:平岩(メカニック)
第4走者:廣田(メカニック)
第5走者:中嶋(サービス責任者)
第6走者:小山(営業)
第7走者:本居(本社スタッフ)
第8走者:永田(営業)
第9走者:逢坂(営業)
第10走者:四谷(本社スタッフ)
第11走者:本田(本社スタッフ)
第12走者:西村(フロント)★アンカー★
終盤、どんどん追い上げていき、結果は………
3位でした~~~☆☆☆
去年はリレーで悔しい思いをしたので、挽回できたのではないでしょうか(^^)/

総合結果は、2位でした(^◇^)
惜しくも1位は取れませんでしたが、とても良い結果を残せたと思います♪
ですが、来年こそは近江八幡店が1位を獲得します( `ー´)ノ

皆さん、お疲れさまでした(*´ω`*)
フロントスタッフの黒田です(*^▽^*)
6月4日(火)、竜王町のドラゴンハットにて、
第11回 滋賀トヨペット スポーツレクリエーションフェスティバルが開催されました!
種目は、
★綱引き
☆ソフトボール
★ソフトバレーボール
☆ドリブルリレー
の以上、4種目\(^o^)/
昨年は、リレー以外は良い結果が残せましたが
最終順位は悔しい結果に……。
スポーツ大好き近江八幡店のスタッフたちは、今年こそ1位を!!と
かなり燃えていました( `ー´)ノ
まずは第一種目・綱引き
初 戦 近江八幡店 vs 草津店+小野店 →近江八幡店の勝利!
決勝戦 近江八幡店 vs 守山店→近江八幡店の勝利!
なんと!綱引きの順位は1位でした★

第二種目・ソフトボール:近江八幡店 vs ウエルコム栗東
滋賀トヨペット野球部総監督を務める上田店長は、
「負けるわけにはいかない!!!」とかなりの意気込み!
スタッフのほとんどがヒットの連続♪
結果、 9対3で近江八幡店の勝利を掲げることができました~~\(^o^)/


第三種目・ソフトバレーボール:近江八幡店 vs 水口店
1セット15点マッチのラリーポイント制で、2セット先取制で行われました。
1セット目は、近江八幡店が先取(^_-)-☆
2セット目は、惜しくも水口店に勝利されてしまいました。
大事な3セット目!!!結果は………
近江八幡店の勝利!!!


なんと、ここまでの3種目、全て勝ち星をあげていますので
この時点で近江八幡店は全社で暫定1位に☆
そして、第四種目・ドリブルリレー
まずは出場者の紹介をします!
第1走者:高原(営業)
第2走者:村居(メカニック)
第3走者:平岩(メカニック)
第4走者:廣田(メカニック)
第5走者:中嶋(サービス責任者)
第6走者:小山(営業)
第7走者:本居(本社スタッフ)
第8走者:永田(営業)
第9走者:逢坂(営業)
第10走者:四谷(本社スタッフ)
第11走者:本田(本社スタッフ)
第12走者:西村(フロント)★アンカー★
終盤、どんどん追い上げていき、結果は………
3位でした~~~☆☆☆
去年はリレーで悔しい思いをしたので、挽回できたのではないでしょうか(^^)/

総合結果は、2位でした(^◇^)
惜しくも1位は取れませんでしたが、とても良い結果を残せたと思います♪
ですが、来年こそは近江八幡店が1位を獲得します( `ー´)ノ

皆さん、お疲れさまでした(*´ω`*)