近江八幡のお祭りといえば❓❓
2025.03.27
こんにちは!!
フロントスタッフの西川です✨
今回のブログはお祭りブログです❗❗
皆さん、近江八幡のお祭りといえば何を思い浮かべますか🤔
私は"左義長まつり"!!
今回は左義長まつりについて、ご紹介します!!
左義長まつりとは・・・
・五穀豊穣を祈る祭りとして行われています!
・日牟禮八幡宮で行われる2つの火祭りの1つとなっています👍
・国選択無形民俗文化財に指定されています!!
・春を呼ぶ祭りとも言われています!
・3月の14日・15日に近い土日に開催されます!!

今年の私たちの町の命題は
『 春毬(シュンキュウ)と白き神蛇(シンジャ)の舞 』です。
春の訪れを祝福する。歩む先には幸福の兆しが広がり、人々の願いはそっと叶えられる。
という意味が込められています!!
左義長まつりでは、
『チョウヤレ・チョウヤレ』『マッセ・マッセ』と掛け声を発します!
これは(チョウヤレ=「左義長さしあげ」)(マッセ=「左義長めしませ」)から、このような声掛けになったと言われています!
1日目は、掛け声とともに旧城下町を奉納順に練り歩きます!
そして日牟禮八幡宮に帰り、ダシコンクールが行われます!!
2日目は、日牟禮八幡宮内外で左義長同士のケンカが行われます!!
そして20時に13基ある中の5基の左義長が奉火されます🔥
そのあと順次左義長が奉火されます🔥
私は幼い頃から左義長まつりに参加していて、ずっと「1年は左義長で始まり、左義長で終わる」と思っています!
何カ月もに渡り制作を行っています!それが2日間で終わってしまうのが、
寂しい😭なと毎年感じています!!
来年も楽しみにしています!!
来年は、ぜひ皆さんも足を運んでみてください😊
開催場所
日牟禮八幡宮及びその周辺
開催日時
3月の14日・15日に近い土日となっています!
フロントスタッフの西川です✨
今回のブログはお祭りブログです❗❗
皆さん、近江八幡のお祭りといえば何を思い浮かべますか🤔
私は"左義長まつり"!!
今回は左義長まつりについて、ご紹介します!!
左義長まつりとは・・・
・五穀豊穣を祈る祭りとして行われています!
・日牟禮八幡宮で行われる2つの火祭りの1つとなっています👍
・国選択無形民俗文化財に指定されています!!
・春を呼ぶ祭りとも言われています!
・3月の14日・15日に近い土日に開催されます!!

今年の私たちの町の命題は
『 春毬(シュンキュウ)と白き神蛇(シンジャ)の舞 』です。
春の訪れを祝福する。歩む先には幸福の兆しが広がり、人々の願いはそっと叶えられる。
という意味が込められています!!
左義長まつりでは、
『チョウヤレ・チョウヤレ』『マッセ・マッセ』と掛け声を発します!
これは(チョウヤレ=「左義長さしあげ」)(マッセ=「左義長めしませ」)から、このような声掛けになったと言われています!
1日目は、掛け声とともに旧城下町を奉納順に練り歩きます!
そして日牟禮八幡宮に帰り、ダシコンクールが行われます!!
2日目は、日牟禮八幡宮内外で左義長同士のケンカが行われます!!
そして20時に13基ある中の5基の左義長が奉火されます🔥
そのあと順次左義長が奉火されます🔥
私は幼い頃から左義長まつりに参加していて、ずっと「1年は左義長で始まり、左義長で終わる」と思っています!
何カ月もに渡り制作を行っています!それが2日間で終わってしまうのが、
寂しい😭なと毎年感じています!!
来年も楽しみにしています!!
来年は、ぜひ皆さんも足を運んでみてください😊
開催場所
日牟禮八幡宮及びその周辺
開催日時
3月の14日・15日に近い土日となっています!