LINEの引継ぎはこれでカンペキ✌✨
2022.01.21
皆さま、こんにちは!
フロントスタッフの青木です(/・ω・)/
最近、携帯のデータ移行が有料になりましたね😢
中でもやっぱりLINEはちゃんと
引き継ぎたい!というお客様多いと思います。
今回はその方法についてご紹介いたします✨✨
古いスマホと新しいスマホの両方を
お手元にご用意ください。
⚠新しい端末のOSバージョンが、買い替えの端末より
古い場合はデータの引き継ぎが出来ません
買い替え前のスマホで必ず行う事前準備
STEP1 現在使用しているアカウントでLINEを利用するには、
LINEに登録した電話番号とメールアドレス、パスワードが必要です
メールアドレスが未登録の方
買い替え前の端末で、メールアドレスとパスワードを次の方法で登録してください

メールアドレスを登録済みの方
登録したアドレスやパスワードが分からない場合、次の方法で確認してください

STEP2 トーク履歴のバックアップをしましょう
確認 ・Wi-Fi環境での設定を推奨
・買い替え前と後の端末のOSを最新にしてください
⚠異なるOS間のトーク履歴は引継ぎできません
⚠ご利用状況によっては、トークの引継ぎができない場合があります
買い替え前のAndroidでトークのバックアップ

買い替え前のiPhoneでトークのバックアップ

⚠iPhone上でiCloud DriveおよびLINEがオンになっている状態かを必ず確認しましょう
設定の「端末」→「ユーザー名」→「iCloud」の順にタップすることで設定されます
STEP3 買い替える当日に「引き継ぎの許可」を行なってください
※電話番号が変更となる場合、またはFacebookログインを利用して異なる機種に引き継ぐ場合のみ
「ホーム」画面から「設定」をタップし、「アカウント引継ぎ」をタップします
「アカウントを引き継ぐ」をオンにします
⚠アカウント引継ぎ設定には有効時間があります
・有効時間は画面上に表示されます
・残り時間が足りない場合は、改めてアカウント引き継ぐをオンにしてください
STEP4 LINEアカウント引継ぎ手順
電話番号変更なし
事前に確認したメールアドレスとパスワードを使って、新しい端末へLINEのアカウントを引継ぎましょう
⚠買い替え後の新しい端末は、OSを最新にしてください



※電話番号変更ありの場合は、
LINE HPをご確認ください
これで完了!✨✨
それでも「不安😢」というお客様は
ぜひ店頭でお助けいたしますので
ご来店お待ちしております😌💕
いつでもご連絡ください!✨✨
※iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。TM and © 2022 Apple Inc.All rights reserved.