🍉中江家の夏休み🍉~自由研究編~
2021.08.25
おひさしぶりです!
営業スタッフの中江です🤗
突然ですが、みなさんは夏休みの宿題は
①前半に一気に終わらせて、後半遊び尽くすタイプ
②最後になって焦って追い込まれるタイプ
どちらでしたか?
私は②でした😅(笑)
夏休みの宿題ってたくさん出るので
毎年苦戦していたことを覚えています💦
さて、夏休みの宿題といえば「自由研究」ですよね💡
毎年家族一丸となってテーマを決めて
親子で取り組むご家族も多いのではないでしょうか?🎵
中江家も今年から1年生の長男の自由研究を
家族総出でお手伝い👨👨👦👦✨
今回は
「シャボン液に色をつけたら
いろんな色のシャボン玉ができるのか?」
みなさんはどう思いますか?
私たち家族はもちろん、
いろんな色のシャボン玉ができるんじゃないか
と思って挑みました🤔
今回用意したのはコチラ👇
①えのぐの緑色
②えのぐの青色
③えのぐの黄色
④えのぐのオレンジ
⑤マヨネーズ
⑥ケチャップ
⑦醤油
⑧食紅
たくさんの種類のシャボン液を用意して
さぁー自由研究の始まりです🎵
調合から子ども達が自分で用意!!!

はじめての体験に子ども達もワクワク😍
私もワクワク😍
一つ一つシャボン玉を膨らましてみました!!!

気になる結果ですが、
どれも通常のシャボン玉の時と同じ無色透明でした😲

子ども達は
「きっとカラフルなシャボン玉になる!」
と想像していたので少しガッカリ😞
しかし、画用紙の上でシャボン玉がはじけると
カラフルな丸ができて
子ども達は「きれ~い😆」と喜んでいました🎵

予想通りとはいきませんでしたが
楽しんで自由研究ができて、私も子ども達も
楽しい時間を過ごすことができました💕
なかなかお出かけして思い出を作ることは
難しい状況ですが、
そんな時だからこそ!
お家で子ども達と濃い時間を過ごし
楽しい夏休みの思い出ができました🌻✨
子ども達と何しよ~と煮詰まってしまった方は
参考にしてみてください😊
以上、🍉中江家の夏休み🍉~自由研究編~でした✋
営業スタッフの中江です🤗
突然ですが、みなさんは夏休みの宿題は
①前半に一気に終わらせて、後半遊び尽くすタイプ
②最後になって焦って追い込まれるタイプ
どちらでしたか?
私は②でした😅(笑)
夏休みの宿題ってたくさん出るので
毎年苦戦していたことを覚えています💦
さて、夏休みの宿題といえば「自由研究」ですよね💡
毎年家族一丸となってテーマを決めて
親子で取り組むご家族も多いのではないでしょうか?🎵
中江家も今年から1年生の長男の自由研究を
家族総出でお手伝い👨👨👦👦✨
今回は
「シャボン液に色をつけたら
いろんな色のシャボン玉ができるのか?」
みなさんはどう思いますか?
私たち家族はもちろん、
いろんな色のシャボン玉ができるんじゃないか
と思って挑みました🤔
今回用意したのはコチラ👇
①えのぐの緑色
②えのぐの青色
③えのぐの黄色
④えのぐのオレンジ
⑤マヨネーズ
⑥ケチャップ
⑦醤油
⑧食紅
たくさんの種類のシャボン液を用意して
さぁー自由研究の始まりです🎵
調合から子ども達が自分で用意!!!

はじめての体験に子ども達もワクワク😍
私もワクワク😍
一つ一つシャボン玉を膨らましてみました!!!

気になる結果ですが、
どれも通常のシャボン玉の時と同じ無色透明でした😲

子ども達は
「きっとカラフルなシャボン玉になる!」
と想像していたので少しガッカリ😞
しかし、画用紙の上でシャボン玉がはじけると
カラフルな丸ができて
子ども達は「きれ~い😆」と喜んでいました🎵

予想通りとはいきませんでしたが
楽しんで自由研究ができて、私も子ども達も
楽しい時間を過ごすことができました💕
なかなかお出かけして思い出を作ることは
難しい状況ですが、
そんな時だからこそ!
お家で子ども達と濃い時間を過ごし
楽しい夏休みの思い出ができました🌻✨
子ども達と何しよ~と煮詰まってしまった方は
参考にしてみてください😊
以上、🍉中江家の夏休み🍉~自由研究編~でした✋