「幸先詣」に行ってきました💨
2020.11.17
皆さま、こんにちは!
フロントスタッフの青木です😉
もう11月も半ば…
あっという間に2020年も終わりに近づいてきましたね😔💧
今年はコロナの影響もあり、初詣は厳しそうですよね…
でもやっぱりお参りには行きたい!!!
そんな方には「幸先詣」がおすすめ!!
幸先詣 とは?
年内のうちに参拝して、来年も良い年になりますようにと願うもの。
先のことを願うので幸先詣というのですが、お正月の密も避けられますので、
ウィズコロナの今、新たなマナーとなりそうです。
ということで、幸先詣に大浦スタッフと行って参りました!!💨
その先は…
彦根で初詣といえばやっぱりココですよね🤭

そう、多賀大社⛩
先日大浦スタッフがブログを書いてくれました ヤリスクロス で行ってきましたよ😉✨
まずは、手水舎で清めます👏💦

こちらも柄杓ではなく、竹を通して水が流れてくるようになっており、
コロナ対策もばっちり👌
そしてお参りへ💨
「二礼二拍手一礼」

しっかりと幸せな年になることを祈ってきました✨
今の時期は紅葉も綺麗🍁
赤に黄色に…

その中で立派に光るお神輿を発見!!!

初めて多賀大社でお神輿を見ました。
金色でカッコイイ!!
あまり見ることが出来ないので私たちも大盛り上がり🤣
お参りの後は、前にある通りで糸切り餅を買って帰りました♡

美味しそう♡
皆さまもぜひ「幸先詣」をしに多賀大社へ訪れてみてください😉