防災訓練しました🔥
2020.07.22
こんにちは!営業の田村です。
最近、九州で前線停滞による大雨被害がありましたね・・・。
今回の災害は、九州を中心としていましたが、いつ近畿に災害が起こってもおかしくはありません。
我々も防災への意識を高めていかなければならない!!!
と、いうことで!!!
防災備品がどこにあるか、避難場所はどこになるのか・・・など、再確認をし、
最後には消火器を用いて防災訓練を行いました🔥
まずは、消火器の使い方を習ったので、ご紹介致します。
①レバーの下側を持って、消火器を運ぶ
②立ち位置を決め、安全栓を抜く
③ノズルを持ち、火元に向ける
④レバーを握って消火剤を放出する
以上の4項目。
④の様子がこちらです☟

左から:田村・高原・木元

左から:廣田・堤・小山
あまり触れることの少ない消火器なので、改めて防災に対する意識が全スタッフ高まりました。
皆様も防災意識を高めていきましょう!!!
最近、九州で前線停滞による大雨被害がありましたね・・・。
今回の災害は、九州を中心としていましたが、いつ近畿に災害が起こってもおかしくはありません。
我々も防災への意識を高めていかなければならない!!!
と、いうことで!!!
防災備品がどこにあるか、避難場所はどこになるのか・・・など、再確認をし、
最後には消火器を用いて防災訓練を行いました🔥
まずは、消火器の使い方を習ったので、ご紹介致します。
①レバーの下側を持って、消火器を運ぶ
②立ち位置を決め、安全栓を抜く
③ノズルを持ち、火元に向ける
④レバーを握って消火剤を放出する
以上の4項目。
④の様子がこちらです☟

左から:田村・高原・木元

左から:廣田・堤・小山
あまり触れることの少ない消火器なので、改めて防災に対する意識が全スタッフ高まりました。
皆様も防災意識を高めていきましょう!!!