クルマのお守り( `ー´)ノ
2020.12.20
皆さまこんにちは!
営業スタッフの大森です。
冬の厳しい寒さを感じる季節となりましたが
いかがお過ごしでしょうか?
今回は皆さまの愛車を守る商品をご紹介したいと思います。
最近ナンバープレートやタイヤの盗難が増えているのは
ご存知でしょうか?
滋賀県でも年間1000件以上の自動車関連の盗難が発生しています。
ナンバープレートを盗まれると車に乗って公道を走ることはできません。
通勤に車を使っていらっしゃる方や買い物に車を使っていらっしゃる方
とても不便ですよね(-_-)
そこで大森から皆さまにぜひオススメしたい商品があります!
まず一つ目の商品が!!ナンバーロックボルト!
専用工具がないと簡単に取り外すことができない仕様となっております。
7層の表面処理でバツグンの輝きと耐久性があります。
ちなみに僕の愛車にも取付しています♪
そして二つ目の商品は!!ホイールのロックボルト!!
こちらも専用工具がないと取り外しのできない仕様となっております。
クロムメッキコートでバツグンの輝きがあります。
皆様の愛車を守る商品です!
興味を持たれた方はぜひスタッフまでお問い合わせください(^O^)

☆New Face☆
2020.12.15
皆様はじめまして。新人サービススタッフの片岡です。(*^-^*)
今年の春、滋賀トヨペットに入社しました!!
現在は高島店の個性豊かな先輩方に翻弄されております(/ω\)
新型コロナの影響で試験が延期になりましたが、国家一級整備士の資格も取ることが出来ました(*´▽`*)
まだまだ経験も浅く覚えることも多いですが、個性豊かな先輩方に色々教えてもらいながら頑張っております!!
お店に来られた際はぜひ!片岡チェックをお願いします(;´∀`)
さてさて12月も中盤に差し掛かり、寒さも本格的になってきました。(-_-;)
天気予報には雪マークもちらほらと見られるようになり、僕の車もスタッドレスタイヤに交換しました。
この時期、ご自分でタイヤ交換をされる方も多いと思いますが、ホイールナットの締め付け不良により走行中にタイヤが外れる事故も発生しています。
ホイールナットは規定トルクでしっかりと締め付けましょう。
話は変わってここからは片岡の愛車チェックのコーナー( `ー´)ノ
片岡初号機はトヨタ・セルシオ(UCF10)
僕より3つ年上の平成6年式です。
古いですが、大排気量の余裕の走りと静粛性が自慢です。
乗り始めて気付きましたが、セダンはボンネットやトランクなど平らな部分が多く汚れが残りやすくて洗車が大変です。(*´Д`)
色は深緑(/ω\)
シブイッ!!シブすぎる!!!
と、個性豊かな先輩方に言われております。。(*ノωノ)
続きまして片岡二号機はダイハツ・ミラ(L285S)
こちらは冬でも安心の4WD仕様♬
実はこっそりとシートカバーやマフラーカッターを装着し
カスタマイズしております(/ω\)
こんな片岡ですが皆さま
これからもよろしくお願いします!

本格的な冬を前に♬
2020.12.13
こんにちは!サービススタッフの川西です!!!
先日、近くのびわ湖こどもの国に子供と2人で遊びに行ってきました!
場所は高島市安曇川町の琵琶湖畔。広い敷地と豊富な遊具があり
いま高島市のお子様たちの間で密かにうわさされるホットスポットです('◇')ゞ
本格的に冬になる前に思う存分走り回ってもらおう!!!
と、意気込んで行ったわけですが、子供の体力とは恐ろしいもので、全然疲れを見せません!!
はじめは二人でワイワイ!キャッキャッ!と遊んでましたが、2時間くらいすると僕がバテてしまい、子供は何のその!!
疲れというものをまだ知らないのでしょうか (;^ω^)
バテている僕(33歳・80kg)の姿を見て、周りの人々がドン引きしていたとかいないとか。。。
しかし、本当にいい笑顔で楽しんでくれている我が子を見ていると、親バカですが可愛いなぁと気持ちが朗らかになります。
雪が降り出したら、近くのスキー場にも連れて行ってあげようと思います!!!!
さて、雪といえば今年もスタッドレスタイヤの交換シーズンになってまいりました!
新しいパターンの最新タイヤや燃費性能が夏タイヤと変わらないくらいのタイヤなど、スタッドレスタイヤの種類も豊富にご準備させていただけますので、新品のスタッドレスタイヤを検討中のお客様は是非当店にお越しください!!!
お待ちしております!!!

問題3:◯定 ◯に入る、車の価値を見極める作業のことを何というでしょう??
2020.11.23
皆さまこんにちは!店長の若林です('◇')ゞ
今回は高島店の『サイコーに嬉しいニュース』を報告させていただきます!!
11月19日に『滋賀県中古自動車査定士技能コンテスト』が開催されました。
査定士技能コンテストとはなんぞや??
と思われた方のために少しご説明を。
中古自動車の適正な価値を算出するための『査定』をいかに正確に行えるかを
①実車査定(2台)
②学科
によって競うコンテストです( `ー´)ノ
一言で言うと
『滋賀で一番正しく車の価値を見極められるのは誰か!?』を決める、
当社として絶対に負けられない戦いであります( `ー´)ノ
そのコンテストに当社を代表して高島店の小原スタッフが出場しました!!
半年間の週1回の研修。
店舗では大会出場経験のある先輩、長坂スタッフ(優勝)・大森スタッフ(昨年5位)からの
スパルタ教育(*_*)
大会前には寝る間も惜しんで勉強。。
日々大きくなる目の下のクマを気にしながらついに大会を迎えました!!
写真は競技中の小原スタッフの様子♬
良い感じですね♬
そして結果は、、、。
なんと!!優勝でした!!!
実車査定1→1位
実車査定2→1位
学科→2位
という内容で優勝してくれました!!
おめでとう!コハ(小原スタッフのことです)!!!
半年間努力してきたことが報われて店舗一同、感激に浸っております♬♬
トロフィーもこんなにたくさん(;´∀`)
店舗にトロフィー展示コーナーを設置予定でございます♬
スパルタ教育の先輩や同僚たちにとってもサイコーに嬉しい一日となりました(*´▽`*)
今年滋賀で一番の査定士、小原スタッフに会いに来てやってください(/ω\)
お待ちしております( `ー´)ノ
以上若林の、うれしさが抑えられず困ったこと報告でしたっ('◇')ゞ

95ページ(全145ページ中)