中川が調査🐛🦋🐞💓
2022.03.18
最近、Sat愛知川のスタッフ間で、
『いろんな”マイブーム”をみんなに紹介する』
というのが流行っています。
こんにちは!営業スタッフの中川です。
ちなみに僕のマイブームは、子供と映画を見に行ったり、ゲームをすることが多かったのですが、
最近は山や川へ行き、釣りをしたり生き物の観察をするようになりました✨
森田さんと中村さんは、僕が見ていて気付いたのですが、
少し前からマイボトルを持ってきているようです😲
「可愛いボトルを持ち歩くのは気分がいいです💓」
「ペットボトルの消費量って意外に多いですしね😵💦」
西村マネージャーは、買い物に行くときにエコバックを持ち歩くようになったそうです👜
「最近はいろんなデザイン・サイズのものがあって、ノベルティとかでもらえるのも嬉しい✨」
奥野くんは、朝に顔を洗うとき水を出しっぱなしにしがちだったそうなんですが、
料理やお風呂などでも、ここ数ヶ月でかなり節水に努めているそうです!
グルメな辻井店長は、「琵琶湖の魚介類を食べたり、滋賀県産のお酒を飲むようにする🐡🍶」とのことです。
なんでみんな最近こんな意識が高まっているの❓❓
トヨタモビリティ滋賀株式会社では、2019年にSDGs宣言をしました。
そして2022年、MLGsを宣言しました。
より多くの多様な主体が、琵琶湖を守るための自発的、主体的な取組を通じてSDGsをより自分ごととして捉えられるよう、
SDGsと地域・現場の取組との間におく目標がMLGsです。
これをSDGs達成の視点から見ると、琵琶湖を通じてSDGsをアクションまで落とし込む仕組みがMLGsであり、
MLGsの取組はSDGsの達成に貢献するものと言えます。
マザーレイクゴールズ(Mother Lake Goals, MLGs)は、
「琵琶湖」を切り口とした2030年の持続可能社会へ向けた目標(ゴール)です。
MLGsは、琵琶湖版のSDGsとして、2030年の環境と経済・社会活動をつなぐ健全な循環の構築に向け、
琵琶湖を切り口として独自に13のゴールを設定しています。
マザーレイクゴールズ(Mother Lake Goals, MLGs)では、2030年の持続可能社会へ向け、琵琶湖を切り口として独自に13のゴールを設定しています。
身近な地域のため、環境のために出来ること、小さなことから始めよう!が
Sat愛知川スタッフの合言葉です👍✨
皆さまも、身の回りのできる小さなことから始めませんか?

最近丸くなったよね~~😏
2022.03.16
第一印象は?
「何考えているか読めない」感じがしていました。
阿部「一匹オオカミみたいな、人を寄せ付けないオーラがあったよね~。」
奥野「車高が低いスポーツカーに乗っていたと聞いた時は、ヤンチャしてたんやなぁと思いました!」
誰のことでしょうか…。
正解はこの方!
はい!
本日はSat愛知川のイクメン担当藤井スタッフをご紹介します(*^^*)
写真は20歳の時🌸
こんにちは!フロントスタッフの森田です🍀
題名にご注目ください!
「丸くなった」と書いています!
1月に27歳の誕生日を迎えた藤井スタッフ。
写真の20歳の時から、7年の月日が経ちました⏰
27歳…アラサー…
ようこそ!こちら側へ🌈!
27歳の藤井スタッフの写真がコチラです!!
「年始に坊主にしてきたら、みんなビックリするかと思ってしてきました!」
と、仕事初めからとてつもないドッキリを仕掛けてきてくれました🎊
文字通り、丸くなっています!
髪型だけではないんですよ?😏
洗車の仕上がりも丁寧✨
整備のちょっとしたご用命にも親身になって対応してくれると、
お客様からも、店のスタッフからも信頼あるサービススタッフです!
パパである藤井スタッフは自覚無しに、
小さいお子様のハートを奪ってしまうことがありますので、
お父様、お母様はお気を付けください(/o\)!
それだけ藤井スタッフの、お子様への対応はピカイチなのです🌟!
「何を考えているか読めない…」
「一匹オオカミのような…人を寄せ付けないオーラが…」
「車高が低いスポーツカー…」
あれよあれよと、第一印象を覆してくれています!!
そんな藤井スタッフに聞きました!
8つの質問!!🎤
❶私、こう見えて〇〇なんです!
「Sat愛知川で1番マジメだと自負しています!」
❷自分の好きなところは?
「声と名前ですかね。」
❸今ハマっていることは?
「大工工具集め!DIYにハマっています!」
写真は、藤井スタッフが集めたDIYコレクションだそうです!
ちなみに、白い机は藤井作!!すごい!!!
❹もし10億円当たったら使い道は?
「月に行きたいですね~。」
❺好きなタイプは?
「本田翼さん。」
❻武勇伝を教えて!
「会社の先輩の結婚式の帰り道、まったく知らない人のクルマが道でパンクしていて助けてあげたことですね!」
❼あなたの秘密を1つ教えて!
「お風呂は毎日2時間入ってます🛁」
❽今1番欲しいもの
「車が欲しいです!」
とのことでした!
好感度が上がるだけのこのインタビュー🎤
正直、森田も中村も、もっとこう…
放送ギリギリの何かを期待していたのですが…。
真っ白、純白でした👼(笑)
いかがでしたでしょうか?
今後の藤井スタッフの活躍に期待です(^v^)

見たくないですか(^_-)-☆❓
2022.03.13
こんにちは!
フロントスタッフの中村です(^v^)
ビッグニュース👀!
皆さん見たことありますか❓❓
トヨタモビリティ滋賀ではいくつかのYouTubeチャンネルがあるんです💡
本日は守山店隣にあるエリアハイエースと、ウエルコム栗東にあるTest Driving Stationの
YouTubeチャンネルで登場している大人気&レアな2車種をご紹介👏
では1車種目🚗
ハイラックス Z
かっこいい!!!!その一言に尽きますね✨
いろいろな箇所にエリアハイエースオリジナルが施されています。
エリアハイエースのYouTubeチャンネルではハイラックスで険しいコースを走る様子がアップされています🔥
エリアハイエースの田中さん(左)と、GRコンサルタントの清水さん(右)が
楽しく!詳しく!説明してくれます(^v^)
女性スタッフでハイラックスを運転するなんて(しかもこんなガタガタ道!!)
かっこいいですよね😻必見です!!!
続いて、湖国Car Live TVでのハイラックス紹介動画から🎥
純正のメッキパーツであるフードモール・サイドエンブレム・ドアミラーカバー・ドアハンドルから、
本来ボディカラーと同じ色の給油口がブラック塗装されていて、めちゃくちゃかっこいいです✨
ハイラックスといえば!!の、このTOYOTAマークもエリアハイエースで特別にブラック塗装!
傷つき防止カバー。500kgも積めます✨
続きまして・・・ハイエース🚗🚗
コーデュロイ素材が女性にもカナリ!人気があると聞いています💓
自分で好きにカスタマイズできるのがハイエースの人気ポイントです😆
いかがでしたか❓
気になるクルマやパーツ・仕様は見つかりましたか(・´з`・)❓
普段はSat愛知川から遠い店舗に展示してあるこの2台。
Sat愛知川で見ていただける機会があるんです!
3/19(土)・20(日)の2日間限定で!専属スタッフ付きで!
イベントを開催いたします(^_-)-☆
そしてそして、実際にYouTubeを見たくなりませんか❓
エリアハイエースのチャンネルではハイラックスデモカーの大改造の様子や
湖国Car Live TVのチャンネルでは新型VOXYの紹介や、GR86の公道試乗・サーキット試乗の様子など
たくさんアップしていますので、ぜひご興味ある方はチェックしてみてください(^^)
エリアハイエースチャンネル
湖国Car Live TV
👆タッチしてYouTubeチャンネルに飛べます🎵
エリアハイエース唯一の女性スタッフ!田中さん!!私の推しスタッフです😻
3月19日(土)・20日(日)のイベントは西田スタッフ(左)が専属スタッフとして伺います✨
ご来店お待ちしております😉

最近知った事実…👀!
2022.03.10
美容室で髪を洗ってもらう時、顔に布をかけてもらいますよね?
でも、ズレてきませんか?あの布…。
皆さま、顔の布がずれてしまった時、どうしていますか?
後藤「そりゃあ、顔の全ての筋肉を使って、元の位置に戻すでしょう!」
中村「今絶対見てないな!っていう頭の後ろの部分を洗ってもらっている時を狙って、顔の筋肉や唇で元に戻します🤟」
ちなみに私は、「私何も気にしません精神で、気付いていないふり」をします!
こんにちは!フロントスタッフの森田です🍀
タオルがずれてきていて、顔を使って元の位置に戻すしぐさ…
美容師さんから、まるわかりみたいですよ😳
奥野スタッフが教えてくれました!
顔の筋肉を使ってタオルを動かしていた奥野スタッフ…
真実を知ってからは、「気付いていないふり」に徹しているそうです(笑)
皆さまは、直しますか?気付いていないふりをしますか??
さて、先日「ズレてきた!と言う」派の阿部スタッフの待望のカローラクロスが納車されました👏
カローラクロスもそうですが、最近人気のSUVタイプの車にはある特徴があります👆💡
分かりますか??
正解はこの部分!
タイヤ周りに多く見られる樹脂パーツです!!
マットの質感が、ワイルドでかっこいいですよね⭐
悪路を走る前提のSUVのタフさを演出しているので、欠かせないアイテムです!
しかしこの樹脂パーツ、未塗装なので紫外線にさらされると、
徐々に表面が白くくすんでしまうのです(/ω\)
未塗装だからこそ出せるワイルド感…。
未塗装から出てきてしまう劣化…。
どちらを天秤にかけて取るか…。
悩みます…🤔
「悩まなくてもいいですよ!!」
岡田スタッフが何かを持って現れました!!
持っているのは…
C.A.W樹脂コート!!!ブラック!!!!
こちらを、樹脂パーツに施工していきます🔧※施工している車はヤリスクロスです。
おぉ!塗っている箇所と塗っていない箇所、一目瞭然ですね!
右側:施工前
左側:施工後です!!(乾かして、ふき取った後)
樹脂パーツのマットな質感はそのままに、黒色がより美しくなりました!!!✨
施工することで耐久性の高いガラス系被膜が形成されます!
黒さが復活し、美しい艶が復活します✨
さらに耐白化性・防汚性にも優れています(*^^*)
効果持続期間は約1年です!
料金は以下の通りです。
プリウス/クラウン
11,000円
シエンタ
13,200円
SUV車
17,600円
「割といい値段するんだね!」
と、そう思ったあなた!
車にはSUV車に限らず、樹脂パーツを採用している箇所が沢山あります!
こんなところ、あんなところも施工できるんです!!
ちなみに単品施工のメニューもございますので、
ご自身で好きなパーツの施工メニューを組み合わせてくださってもOKです😆!
施工箇所により施工時間が異なりますので、事前にお問い合わせの上、ご予約をお願いします(^_-)-☆

93ページ(全242ページ中)