✨7月1日びわ湖の日✨
2024.07.01
みなさま、こんにちは!
ここ滋賀SHIGAの岡﨑です😊
今日はびわ湖の日。
滋賀県民にとって特別な日です✨
さて、今回はびわ湖の日にちなんで、
びわ湖を『もっと身近に』『もっと好き』になってもらえるような
商品をご紹介いたします。
愛荘町にあるりんりん制作事ム所さんの
「刺繍屋ポイトコセ」のポーチです😊
※「ポイトコセ」とは「ピョンと跳び越えろ」を意味する滋賀の言葉です。
なんと!!ポーチにびわ湖が!!
しかも、何かいる???
「びわこからネッシー」です😊
びわ湖からネッシーがこんにちは!
滋賀県民の間では、ビッシーやビワッシーとも呼ばれ親しまれています。
びわ湖に、もしかしたらいるかも? な未確認生物が刺繍されたポーチです♪
990円(税込)
お色は4色あります😊
他にもこちら↓↓
「びわこからオオナマズ」です 😄
びわ湖からオオナマズがこんにちは!
びわ湖の固有種・ビワコオオナマズをイラスト化しました。
滋賀県民に人気の絵柄です。
びわこなまず刺繍ポーチ (大) 1,870円(税込)
まだまだあります!!
ポーチとお揃いでいかがでしょうか?
ミニタオル 770円(税込)です😄
サイズは22㎝×22㎝で使いやすい大きさです。
こちらもお色は4色あります😊
自分用に♪
プレゼントに♪
とても人気の商品です✨
そして、さらにびわ湖を知っていただきたい想いから、
店先に琵琶湖についてクイズを掲示しています♪♪
びわ湖を身近に感じていただけましたでしょうか??
ぜひ、ここ滋賀SHIGAに遊びに来てください。
みなさまのご来店をお待ちしております😊

✨年に一度のお楽しみ✨
2024.06.23
みなさま、こんにちは😊
ここ滋賀SHIGAの岡﨑です。
この季節といえば、
高島市安曇川町特産の
「アドベリー」です。
アドベリーは、6月中旬ごろから
約2週間しか収穫できません💦
そのうえ、生の果実は一日しか日持ちしないため、
流通させることが難しく、幻の果実と呼ばれています!!
色鮮やかなで可愛い果実です。
今が旬✨の美味しいアドベリー商品を
みなさまにぜひ、知っていただきたい想いから、
ここ滋賀SHIGAでは、
「アドベリーフェア」を開催中です!!(~7月7日㊐まで)
爽やかな甘みと酸味がクセになるアドベリーのお菓子や
ドリンクが大集合!!
そして、なんと!!
期間限定販売の商品もありますよ😆
詳しくはHPをご覧ください。
みなさまのご来店をお待ちしております😆

💛💙いつもありがとう💙💛
2024.06.09
みなさま、こんにちは😊
ここ滋賀SHIGAの岡﨑です。
「お父さん、いつもありがとう!💛💙」
もうすぐ父の日ですね🎁🎁
今年は6月16日(日)。
「何にしようかな~?」とお考えのみなさま!
ここ滋賀SHIGAでは、
贈り物におすすめの商品が大集結✨
「父の日フェア」を開催中です!!
日頃の感謝の気持ちを込めて、
滋賀の名品を贈り物にいかがでしょうか?
美味しい食べ物や、
とても素敵な陶器、高島の帆布バッグなど、
おすすめ商品がたくさんございます。
詳しくはHPをご覧ください。
期間中は、無料ラッピングを承っておりますので、
ぜひご利用くださいませ🎁
みなさまのご来店をお待ちしております😆

大人気!!イベントのお知らせです😊
2024.05.27
みなさま、こんにちは😊
ここ滋賀SHIGAの岡﨑です。
今回は、
ナカマチ商店街で開催される
イベントのお知らせです!!
✨3か月に一度のお楽しみ✨
「100円商店街」です。
【日時】6月1日(土)
【時間】10:00~15:00
毎回、商店街は大勢のお客様でいっぱいになります!!
大盛況のイベントです😆
ここ滋賀SHIGAでは、
東近江市にある
七福堂製菓さんの
滋賀県産あられを100円で販売いたします。
3種類のお味をイベント限定(お試し)サイズでご用意😄
おひとり様3袋までとさせていただきます。
数量限定で、無くなり次第終了といたしますので、
お早めにお買い求めくださいませ。
数量限定か...😥
すぐに売り切れてしまうんじゃないの??
と思ってしまっても...
諦めないでください!!
たくさん食べられる通常サイズは
通年販売しています!!
各210円(税込)
詳しくは、前回のブログをご覧ください。
↓↓
毎回、来ていただいている方は
新たな発見があるといいですね✨
ナカマチ商店街に行ったことがない方は、
ぜひ!!
この機会にお越しくださいませ😄
みなさまのご来場をお待ちしております😃

9ページ(全23ページ中)