ブログにサプライズゲストの登場!?😳
2021.09.14
皆様こんにちは!
フロントスタッフの大平です(´ー`)
ウエルコム栗東ってどんなお店なの?🚙
お店も大きいし、入店しづらいな~😅と思ってたとのお声をいただくことも、、、
ですが!!!
実際お店に入ってみると“全くそんなことなかったよー!”と言って頂けます。
ありがとうございます!😌
これからウエルコム栗東に行ってみようかな~
まだあまりお店のことを知らないな~というお客様に少しでもお店の雰囲気を知って頂けたらと考え、
今回はこちらから勝手にオファーさせて頂いた結果、
なんと実際にお客様にブログ登場して頂けることに!!!
本当にありがとうございます😭👏
スタッフ一同めちゃくちゃ嬉しいです!
初めての試みなのでお客様に登場して頂く第一弾はあの方しかいない。
スタッフ満場一致で決定しました(笑)
イニシャルでの紹介になります T様の登場です😎
T様のおじい様からのお付き合いになるので約20年のお付き合いになります。
いつも大変お世話になっております!
私が新人としてウエルコム栗東に配属されたとき、
T様はとても気さくな方で話しやすく、緊張していた私を和らげて下さいました!
いつも面白いお話楽しみにしております🤭
ちなみにこれはいつもの光景ですね📸
そんなT様にウエルコム栗東の魅力について語って頂きました。
なんといっても“アットホームな車屋さん”
「お店は大きく一見入りにくいかなと思うかもしれませんが、スタッフが親しみやすく気付いたらいつも時間が経っているんです!もちろん車の話もしますが、それよりも仕事の話、ファッションの話など別の話で盛り上がってしまいますね~。明るいスタッフが多いからいつも楽しく来店したら過ごせます!」 と嬉しいお言葉ありがとうございます😌🙏
このようなお言葉を頂くと私たちスタッフ大変嬉しく思います!
ウエルコム栗東のファンが増えますようスタッフ一同より一層努めますので、みなさまお気軽にご来店くださいお待ちしておりま~す(*^_^*)💕

9月になりました 🍁⸝⋆
2021.09.06
早くも9月になりましたが皆さまいかがお過ごしですか?
秋は過ごしやすく大好きな季節です 😙🍂
こんにちは、フロントスタッフの 東江 です︎ 🙈
秋といえば、食欲の秋にスポーツの秋に様々ですが、
もうひとつ!『 読書の秋 』です 📚
私が最近はまっている本があるんです!
『 しいたけ占い 』 の本です︎ 🔮💫
知ってる方も多いのでは?(笑)
ネットで毎週月曜日に更新される
12星座別にその週の運勢を占ってくれるものです 🔮
それの 本バージョン 開運BOOK なのです 🤭🤭
私は、かなりのしいたけ占い信者なのですが
本当に本当に当たるんです 🤩
そっと背中を押してくれる
ココロのビタミンともいわれています 🍋♡
ぜひ皆さまもチェックしてみてください~~ 😙
さて、また一つ季節が変わったということは、
フロント周りが オータム仕様に 🐏🍂ღ
大人気のガーランドももみじにチェンジ 🍁
またまた、毎月変わるメッセージコーナー
今月は、営業の山野スタッフ でした 😙
ウエルカムボードも新しくなりました 🍂⸝⋆
ご来店いただいた際の入口に設置しており
立ち止まって読んでくださってる方もチラホラ 👀
ぜひご来店の際はチェックしてみてください 😙♡
皆さまのご来店待ちしております 👩

健康診断受けてますか?(愛車の)
2021.09.02
先日、西田スタッフと健康診断を受けに行きました馬場でございます!
二人とも血圧が標準より高く、看護師さんもびっくりでした😍
西田スタッフと、ドキドキの健康診断タイムでした😍(笑)
…って、
んなわけあるか~~~~い!!BY 西田
さてさて、、
皆さまも定期的にお体の健康診断を受けられているように、
愛車の健康診断(点検)も受けていらっしゃいますか❔😎
愛車をベストコンディションに保つための
主な定期点検(プロケア10、12か月点検)をご紹介いたします。
◆12か月点検◆
12か月ごとに行う法令で定められた点検です✨
主要点検項目
【エンジン】
エンジンオイル・冷却水の漏れ
ファンベルトの緩みや損傷が無いか
排気ガスの状態
【ブレーキ】
ペダルの遊び
パーキングブレーキの効き具合
ホースの破れや損傷がないか
【ステアリング・足廻り】
プロペラシャフト・ドライブシャフト連結部の緩み
【走行・動力伝達】
タイヤの溝の深さ・異常摩耗
トランスミッションオイルの漏れや量
【電気】
バッテリーターミナル部の接続状態
スパークプラグの状態
◆プロケア10◆
半年ごとに受けていただく点検です。
日頃なかなかみることができない車の下廻りをはじめ
日常点検項目をプロ整備士がチェックします✨
点検項目
・ブレーキペダルの踏みしろ
・パーキングブレーキレバーの引きしろ、踏みしろ
・エンジンオイル、ブレーキフルード、ウインドウォッシャー、エンジン冷却水の量
・シートベルト損傷やねじれ
・ウォーニングランプランプの球切れ
・バッテリー液量、比重
・ワイパーの拭き取り状態
・ファンベルト、パワーステアリングベルトの張り具合
・タイヤ溝の深さ、異常摩耗、亀裂、損傷、空気圧調整
・エンジンのかかり具合、異音の有無
・ブレーキの効き
・エンジンの低速及び加速の状態
・灯火装置、方向指示器の作用及び汚れ、損傷
・下廻り損傷、オイル漏れ
定期的なメンテナンスをしっかり受けていただくことで、
愛車は常に健康的で
安心且つ、快適に乗っていただくことができます😌
滋賀トヨペットのプロ整備士に愛車の健康診断(点検)お任せあ~れ~!!
整備士は車のお医者様ですよ!!
お気軽にご相談ください😊💖
そして皆さま健康診断(お体の方)も、
定期的に受けてくださいね😉✌
以上馬場でした。

○○にだだハマり中🍜
2021.09.01
皆さまこんにちは!
休みの日は必ずラーメン💗
フロントスタッフの一ノ瀬です🍜
家系ラーメンが大好きと以前お話しさせていただいてましたが
最近馬場スタッフの影響でつけ麺にだだハマりしております笑
食べ物は冒険しない派ですが勇気を出して挑戦してみた結果・・・
大好きになりました笑
まだ数店舗しか行けておりませんが、通常のラーメンとつけ麺では味が違うお店もあり
癖になりそうです✨
鶏白湯と
魚介と、
なかには柚子風味もあったりして❤
ちなみにダントツで鶏白湯が推しです🐦笑
お隣の県にある、たまたま見つけたラーメン屋さん🍜
こちらの鶏白湯が今の所ナンバー1です👑
煮たまごも、パリパリの海苔もスープに合っていてとってもおいしいんです!!!
このご時世なので、なかなかもう一度食べに行きたくても行けず悲しいです😢
どこの?がありましたら是非一ノ瀬までお話しいただければ幸いです💖
皆さまからのここのつけ麺おいしいよ!!!
というご紹介を是非是非お待ちしております👂

89ページ(全171ページ中)