いかがでしょうか?💭
2022.07.03
こんにちは!
フロントスタッフの深山です🙋
今回は、スマホ『XPERIA』シリーズから新しい機種が登場したのでご紹介します📱
まずはこちら☟
〖XPERIA 1Ⅳ〗SOG06
3つのレンズすべてに、ZEISS(ツァイス)レンズを採用!
階調、色再現、透明感、立体感、ぼけ味など、被写体の微細な質感までを忠実に表現します✨
続いて画質劣化のない、光学ズームレンズ☟
デジタル一眼カメラのような本格的な光学ズームレンズを世界で初めて搭載※!
好きな画角で、被写体が際立つ美しい写真を撮影できます!
また、光学手ブレ補正搭載で、遠くの景色もブレずに撮影できます📸👦
※高速イメージセンサー(120fps読み出し)を備えた85-125mmの全域で光学ズームを実現するペリスコープレンズ搭載のスマートフォンとして。2022年5月11日現在、ソニー調べ。
さらに!ソニーが培ってきたノウハウを凝縮した動画撮影機能で、プロが撮影したような動画を誰でも手軽に撮影・シェアできます!
カメラ好きにはたまりませんね😳👏🏻
続いてはこちら☟
『XPERIA AceⅢ』SOG08
コンパクトなボディに長く使える機能が盛りだくさんなんです!
その特徴をご紹介☟
フレームいっぱいに広がるワイドな画面で、迫力ある動画も楽しめます😆
「スマホって難しそう・・・」
そんな初めてのスマホを持つ方にオススメなんです!
大きく見やすい文字とアイコンに加え、画面レイアウトもシンプルなので迷わず操作ができます😊
また、防水にも対応しているので安心✨
最新の機種を使いたい!
初めてのスマホ、持ってみようかな・・・
気になる方は、お気軽に水口店までお問い合わせくださいませ😊📱
お待ちしております💛
あらためまして紹介します🙊💓
2022.06.27
みなさまこんにちは!
フロントスタッフの清水です!
本日は、6月1日より、水口店に舞い戻ってまいりましたスタッフをご紹介します👼
内田 宏司 (うちだ こうじ)店長です!
内田店長は、以前水口店で店長をしていらっしゃいました。
この度3年ぶりに水口店へ!
『はじめまして!!』というよりは、『ご無沙汰しております( ̄︶ ̄)』といったところでしょうか。
わたくし清水と、検査員のともさん(サイクリングの田中)、サービスの小野スタッフが、
内田店長とは、はじめましてでした(*- -)(*_ _)ペコリ
それではさっそくいろいろ聞いてみました👂💭
①愛車は?
自転車🚴
コンビニに行くときは自転車です!
②好きな食べ物は?
のり
③趣味は?
少年野球の指導⚾
(社内のスポーツ大会での1枚です。)
④特技は?
芝生の養生🌱
⑤マイブームは?
鉄道のYouTubeを見ること🚃👀
⑥生まれ変わるなら何になりたいですか?
生まれ変われるなら何でもやりますᕦ(ò_óˇ)ᕤ
皆さま、あらためましてどうぞよろしくお願い致します!
次回からサービススタッフ編がはじまりま~す!
お楽しみに⚆_⚆✨
今年も一緒にさがそう~!👒⚔
2022.06.22
こんにちは😄
フロントスタッフの深山です!
本州もとうとう梅雨入りしてしまいました・・・。😳
私はジメジメした気候ほんとに嫌なんです・・・。🐌☔
ですが、梅雨が終わればもう夏ですよ!
夏はもうすぐそこまできてます💨
そしてこの季節がきたということは!!!?
みなさまおまちかね!!!?
今年もやります!!!!
にじいろレイク探検隊 2022
2022年のテーマは『江戸の世の十九財宝』
今年は江戸時代に隠された19の財宝を探す、熱い冒険です!
開催期間は7月1日(金)~9月30日(金)まで😊
詳しい内容は近日ご案内🌟
全国植樹祭🌱
2022.06.20
こんにちは!
フロントスタッフの深山です😊
みなさん、6月5日(日)は大きなイベントがありましたね!
ご存知の方もたくさんいらっしゃると思います!
『第72回 全国植樹祭』が令和4年6月5日(日)に開催されました!
全国植樹祭とは??
豊かな国土の基盤である森林・緑に対する国民的理解を深めるために開催する国土緑化運動の中心的行事です。
第一回大会が開催された1950(昭和25)年以来、各都道府県をまわり例年春季に開催されています。
滋賀県での開催は47年ぶり。
天皇皇后両陛下の御臨席を賜るとともに、県内外から多くの参加者を迎え、式典行事やアトラクション、記念植樹が行われます。
今回、天皇皇后両陛下は新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえオンラインにて御臨席いただきました。
会場は、甲賀市にある『鹿深夢の森』です🌱
滋賀の開催理念
ふるさと滋賀の地域特性である「森-川-里-湖」のつながりと、いにしえより培われてきた「森林」、「びわ湖」、「人(暮らし)」のかかわりを再確認し、将来を見据えながら森林を守り、活かし、これらの取り組みを支えることで、碧く輝くびわ湖と健全で緑豊かな森林を、次の世代、その次の世代へと持続的につないでいきます。
天皇皇后両陛下にお手植え・お手播きいただく滋賀県ゆかりの木々のご紹介です!
お手植え植樹
【天皇陛下】
・スギ(近江さわやか杉)
・トチノキ
・アカガシ
【皇后陛下】
・ヒノキ
・イロハモミジ
・エドヒガン
お手播き植樹
【天皇陛下】
・クロマツ
・コウヤマキ
【皇后陛下】
・ウツクシマツ
・ホンシャクナゲ
これからも緑を守り、育てていきましょう🌱
なんと私も全国植樹祭に参加しようということで、「サテライト会場」である甲賀市の「忍の里プララ」に行ってきました😆
スクリーンで全国植樹祭の様子を生中継していたり、グルメや物販マルシェなどもあり、とても賑わっていました🙌
滋賀県民として、47年ぶりという貴重な全国植樹祭に参加でき、記念になる良い一日を過ごすことができました!
88ページ(全180ページ中)

