サイクリングとともに・・・🚴
2022.07.14
みなさんこんにちは!
智(とも)さんです!
智(とも)という名前なので、生まれてこの方あだ名がありません!
それが実は少し寂しかったり・・・😔
智(とも)さんの他に、なにかあだ名があればぜひ呼んでください!!!
ということで改めまして✋サイクリングの田中 智(たなか とも)です🚲
サイクリングの田中というくらいなので、今回も琵琶湖周辺を走ってきました!!!
道中にはいろんなお店や景色があるのでとても楽しいんですよ🤩
わたしは湖岸のサイクリングロードを中心にコース設定しています🚴
〖発見した魅力を発信していこう!!!〗
ということで、MLGsの取り組みでも宣言しています!
MLGs(マザーレイクゴールズ)とは、琵琶湖を切り口とした2030年の持続可能社会への目標(ゴール)であり、「琵琶湖版のSDGs」です!
わたしの取り組みは、「11.びわ湖を楽しみ愛する人を増やそう」です!
みなさんも、もっとびわ湖を楽しみましょう♪
それでは早速、今回の目的地をご紹介します!
1つ目は『野洲のおっさんおにぎり食堂』!!!
ん?
なんか聞いたことある名前・・・🍙
トヨタモビリティ滋賀は、2020年1月16日に大津市長等学区在住の子どもを対象に学習の場と食事を提供する「野洲のおっさん こども食堂」(野洲のおっさんおにぎり食堂2階)をオープンしました!
株式会社まちおこしとの共同プロジェクトで、おにぎり食堂の収益でこども食堂を開催し、おいしいおにぎりを通して地域の子どもや商店街を元気にするプロジェクトです!
そんな『野洲のおっさんおにぎり食堂』で頂いてきました!お・に・ぎ・り🍙
(左:五個荘ジャンボにんにくの油淋鶏 中央:生たらこ×クリームチーズ 右:こぼれいくら)
11時のオープン前からメニューを見ながら並びました🤔
思っていたよりも大きいおにぎりで、3つ食べれば満腹に🍙🍙🍙
さらにお味噌汁がおかわりできるんです🤩
いろんな味があってまた行きたいですね😋
『野洲のおっさんおにぎり食堂』は、トヨタモビリティ滋賀株式会社のホームページでも社会貢献活動として紹介しています!
『野洲のおっさん こども食堂』(野洲のおっさんおにぎり食堂2階)
ぜひお立ち寄りください!!!!!!!
続きまして2つ目の目的地は石山寺!
サツマイモアイスがあると聞き、食べようと思ったらまさかの休み。
そして門前の茶店のかき氷は売り切れ。
悲しいこと続きでしたが、それもまた思い出に😢😊
石山寺の参道をお散歩して帰りました🚶🏻♂️🌲
みなさんも、この夏びわ湖へ遊びに行きませんか?
新しい発見があるかもしれませんよ!!!?
以上、サイクリング田中 智(たなか とも)のMLGsな休日でした😊
ま~るくて、くろ~い、大事なもの!!!
2022.07.11
ま~~~~るくて、
くろ~~~~い、
大事なもの!!!!!ってわかりますか??💭
まるくて…
くろい……?
日焼けした杉澤マネージャー…?
では、ありません(;´д`)
(杉澤マネージャーごめんなさい。)
ずばりっ!!!!!
タイヤです!!!!!!!!
まるくて、くろくて、クルマにとって、とっても大切ですよね✨✨
どうも!サービススタッフの大倉です!
梅雨もあっという間に過ぎ去り、
毎日暑い日が続いていますね🤢
強い日差しが照り付ける夏は、
実は私たち人間だけではなく、
タイヤにとっても過酷な季節なんです😵💦💦
夏のタイヤトラブルで注意したいことは💥バースト💥
夏の炎天下では、路面温度が60℃程度にまで達することも(˘・_・˘)
高温になった路面を劣化したタイヤで走行すると、
バーストする危険性が高まります。
バーストを起こさないためにも、チェックしていただきたいポイントをご紹介します!
まず☝🏻タイヤの製造年週
このタイヤは、2022年の19週目に製造されたことがわかります💡
タイヤはゴム製品のため、使っていなくても劣化します。
4~5年経過したタイヤは交換を推奨します!
もう1つ☝🏻タイヤのひび割れ
ひび割れしたタイヤは、溝が残っていても走行を続けるのは危険です⚠
“まだ溝が残っているから大丈夫!!”
というのは実は間違いなんです…😥
あなたのタイヤは大丈夫ですか……⊙﹏⊙??
只今、水口店で、🌻夏のメンテナンスフェア🌻開催中です!!!
開催期間は、7/9(土)~18(月)
タイヤのチェックを無料で実施しておりますので、
お気軽にご相談ください!!
タイヤのほかにも、
バッテリー
フロントガラスの撥水加工スーパーファインビューも、
メンテナンスフェア対象商品!
お得なフェアをお見逃しなく👀💫
みなさまのご来店お待ちしております🏄🏻♂️
江戸時代に隠された秘宝を探せ🔍💰
2022.07.07
「どうやら、滋賀県に江戸時代に隠された19の財宝が眠っているようです……」
みなさまこんにちは!
フロントスタッフの清水です!
今年も、大人気のイベントがはじまりました~!!!🌞🌻⛱🧡
にじいろレイク探検隊です!!!
今年のストーリー📖
ということで!探検隊のみなさま、
今年は江戸時代に隠された19の財宝を探し出してください🔍✨
探検にはいくつかのルールがございます⚔
発見賞👀は、1エリアクリアごとに「小銭型カード」をプレゼント!
全エリアをクリアすると20枚目の小銭型カード+最後の謎をお渡しします!
パーフェクト賞✨は、19エリア全てクリアで、「リアル小銭型メダル」をプレゼント!
さらに!!
1エリア以上クリアした探検隊が応募できる抽選もございます🥰
豪華な景品が当たるかも…!?!💛💛
開催期間は2022年7月1日(金)~9月30日(金)
(発見報告は2022年10月10日まで)
滋賀県内19エリアで開催中!!
(県民限定参加のイベントです)
店舗に冊子のご用意がございますので、
お気軽にご来店くださいヾ( ̄▽ ̄)
たくさんの探検隊のご参加お待ちしております👀💛
にじいろレイク探検隊についてもっとくわしく!!
🔍こちらから🔍
新型コロナウイルスを含む感染症対策について
●参加する前に熱を測りましょう
●発熱・倦怠感・せき・くしゃみが出る時は、参加を控えましょう
●宝探しに参加する際は状況に応じてマスクを着用しましょう
●手がかり・宝箱の周辺が「密」にならないように、先に見ている人がいる場合は、間隔をあけて待ちましょう
●手がかり・宝箱に触れたあとは必ず手を洗いましょう
実は…ラーメン大好き女子です👸💘
2022.07.04
みなさまこんにちは!
フロントスタッフの清水です🍜
突然のカミングアウトなんですが、
実はラーメンが大好物なんです!!!
朝からラーメン食べられるタイプですし、
1日3食ラーメンでも、どんとこい(๑•̀ㅂ•́)و✧
ってぐらいラーメンが好きです(笑)
ちなみに、あっさりしたラーメンから、こってり、家系など、
なーーんでも大好きです😂✊🏻
そんなラーメンに目が無い清水👀💕
先日新しいラーメン屋さんを発見しましたよー♡📢
「貝出汁ラーメン 麺処八貝」さんです!
1月の初旬にオープンしたばかりみたいで、
店内もとってもきれいでした!
店内はテーブル席・カウンター席があります!
この日はスムーズに入れましたが、
並んでる日も見かけます👀✨
この日は、チャーシュー麺をいただきました🤤
(貝出汁ラーメンはまりそうな予感…♡)
このブログを書いてる今も写真を見るだけで
お腹が空いてきました🤣🤣
ぜひ、みなさまも足を運んでみてください🐾
またラーメン情報アップします!!
【店舗情報】
貝出汁ラーメン 麺処八貝
📍滋賀県甲賀市水口町城内4-4
🌞11:30~14:00
🌛17:30~21:00
月曜定休日
87ページ(全180ページ中)

