☆THE フジタ野菜クイズ☆
2017.10.19
みなさまこんにちは。
営業のオカモトです。
ウエルコム栗東U-CarLANDは、日頃の食生活が乱れているスタッフが多く?見受けられます。
食べる時間がバラバラ。
食べる物が偏る。
いっぱい食べる。
など。
案の定、健康診断の結果も「食生活の改善」を勧められました ( ゚Д゚)
「野菜を食べないといけない」
ということで、U-Carスタッフで野菜知識の豊富なフジタがお勧めする「野菜」の写真を撮ってきました。
発育途中。あと2週間ほどで収穫時期☆
生産者:スタッフ・フジタ
突然ですが、
U-CarLANDのミスターYASAI・フジタからクイズです。
「この野菜は何でしょうか?」
ヒントは4つ。
★原産地はペルシャ地方、日本には江戸時代はじめに伝わったとされる
★ヨーロッパ、アメリカ、アジアなど世界的に食用されている
★寒くなるこれからの季節が旬で「鉄分等」の栄養価が高い
★アニメで腕の筋肉がムキムキのキャラクターが食べる緑の野菜
ここまでヒントがでると分かりやすいですねー (^_^)
答えが分かった方はウエルコム栗東U-CarLANDスタッフにお声かけください。
正解の方には少し素敵なプレゼントを先着でプレゼント!
※なくなり次第終了とさせていただきます!
ご来店の際は気軽に「クイズの答えは○○や!」と仰ってくださいませ~♪
お待ちしております。

ハト。
2017.10.06
ウエルコム栗東U-CarLANDは、イシミを筆頭に動物好きのスタッフがたくさんいます。
日頃からの優しすぎる気持ちのせいか……
動物へ対する溢れだす愛情が通じたのか……
あるスタッフの家の木に「鳩(ハト)」が巣を作りました (*´з`)
鳩は昔から「伝書鳩」などで貴重な通信手段として使われていたんです。
時代の流れで今は連絡手段に鳩を使う方はほとんどいませんが。
鳩の代わりに多くの方が使用している「スマートフォン」や「携帯電話」。
日常生活での連絡手段として「伝書鳩」は売っておりませんが、
滋賀トヨペットでは「au」のスマホや携帯電話を取り扱っております。
auをご検討の方、どうぞよろしくお願いします。
平和の象徴でもあり、神様の使いでもあるそうです。

「釣った魚は美味しく食べる会」
2017.09.30
ウエルコム栗東U-CarLANDでは希少な「食」ブログ。
今回は「釣った魚は美味しく食べる会」のメンバーが集まりました。
~ 夜な夜な集合した場所は大津の、とあるお店 ~
当店スタッフ・ナカガワ
「透き通るような身。淡泊で繊細な白身の味が私を満たしてくれる」
と今にも言わんばかり。
今回の食材「ヒラメ」を釣った大津店スタッフ・タカハシも
「サシミ、オイシイ!」「寿司ダイスキ!」
と、今にも言いそうな目をしながら合流。
写真はお造りの一部。
このような感じで、大きなヒラメも余すところなく
みんなで美味しくいただきました。
今回の「食」ブログ ~ おわり ~

真心こめた買い取りを。
2017.09.25
結婚、引越し、転勤、運転卒業
生活が変化するタイミングでは、
ときに「今のクルマ」を手放すか、乗り続けるか
という問題に直面します ( =_=)
おクルマを手放す前に、
ぜひ!!
滋賀トヨペットに相談してください。
日々変わる買取相場を見極め、
買取専門店に負けないように
メーカー問わず「高価買取」頑張らせていただきます!
透明性のある価格!
お支払いも安心!
書類手続きもスムーズ!
皆様のご来店をお待ちしております。
値付けスタッフのホッタ

85ページ(全89ページ中)