紅葉を見に行こう👀🍁✨
2022.11.27
紅葉が見頃を迎えていますが
みなさん紅葉狩りへ行かれましたか?🍁✨
今回のブログはお出かけ大好き、
フロントスタッフ大浦が
滋賀県のおススメ紅葉スポットを
ご紹介😆‼
今回は2カ所行って参りました!!
まずは営業の中江スタッフに
オススメしてもらった【教林坊】へ🍂
「紅葉のライトアップがとってもキレイだよー✨」
と教えてもらい、夜間のライトアップの時間に合わせて
見に行ってきました🚗♪
私は11月22日に行ったのですが
少し時期が早かったようで、
(こんな感じ・・・)
まだ色づきかけているタイミングでしたが
それでも、ライトアップされた紅葉は
とても幻想的で見ごたえがありました😄!
(こんな道を上っていきます♪)
2千坪の境内をうめる約3百本の紅葉と
それを取り囲む竹林のコントラスト!!
付書院から見る庭園はまるで掛け軸のようで
掛軸庭園と呼ばれています✨
続いては、国宝【湖南三山】の紅葉です🍁
湖南三山は、常楽寺・長寿寺・善水寺の
三つのお寺からなります✨
こちらは今が見頃で、真っ赤に色づいて
とてもキレイでした😍!!
常楽寺
長寿寺
(お寺の写真ではなくて、ごめんなさい🙏💦
可愛いたぬきさんとオシャレな紅葉で・・・💛)
善水寺
湖南三山の紅葉もライトアップが
あるみたいなので、夜の紅葉も気になりますね👀✨
いかがでしたか??
どこの紅葉を見に行こうかなぁと
悩んでいらっしゃる方は、ぜひ行ってみてください😃
【教林坊】
近江八幡市安土町石寺1145
【湖南三山】
長寿寺
湖南市東寺5-1-11
常楽寺
湖南市西寺6-5-1
善水寺
湖南市岩根3518

思い出に浸りませんか?🤭💓
2022.11.24
こんにちは!
フロントスタッフの横塚です😄
いつも、皆さまにご好評いただいているあのイベント…。
おもいでケータイ再起動💭💓
昔、使っていたケータイ…家で眠っていませんか?
この機会に、あの日の思い出に浸りませんか??😄
思い出のたくさん詰まったケータイをぜひお持ち下さい!!
思い出のお写真をプリントアウトしてお渡しいたします💛
キャリア問わず、再起動が可能です!
※スマートフォンは対象外です。
11/26(土)・11/27(日)の
2日間で開催します!
参加費は無料です。
完全予約制のため、
ご希望のお客様は事前にご連絡ください!😊
トヨタモビリティ滋賀 Sat彦根
☎ 0749-23-9500
皆さまの思い出を振り返るお手伝いをさせていただきます💓

まだまだ大人気です
2022.11.20
営業スタッフの木村です。
暦の上では、もう冬になりましたね。
皆さま体調崩さないようご自愛ください。
さて今回私からは、
最近Sat彦根でお問い合わせが多く、ご注文も多い
「RAIZE(ライズ)」をあらためてご紹介したいと思います。
飽きの来ないデザインで老若男女の皆さまに根強い人気のコンパクトSUV
5ナンバーに収まるサイズ すごく取り回しが良いですよ。
全長は4メートルに満たないのに室内は驚きの広さです!!
燃費も安心!ハイブリッド車もあります。
安全装備など、まだまだご案内したいことがありますが、詳しくはスタッフまでお問い合わせ下さい。
小さなボディに魅力たっぷり!!皆さまのお問い合わせ、ご来店を心からお待ちしております。
まずは身近な取り組みを・・・
2022.11.18
いつもSat彦根のスタッフブログをご覧いただきありがとうございます!!!
店長の吉岡でございます。
最近めっきり寒くなってきましたね。
私のように面積が大きいと、寒さ対策も大変です💦
(私とお会いしたことがある方はわかっていただけると・・・)
早速ですが、↓↓↓の画像をご覧ください・・・
これは昨年末の大雪時に我が家の前で撮った画像です。
我が家の車が埋もれている・・・
こんな大雪が毎年降ると、本当にツラいですよね💦
このような異常気象を少しでも防ぐためにも、世界中の一人ひとりが環境問題に興味を持ち、
アクションを起こさなければならないと思います。
たまには私も真面目なことを言うんです(笑)
そこで・・・我々滋賀県民が身近なところから起こすアクションは、
以前から当店のブログでお伝えしているMLGsなのです!!!
本日私がお勧めするゴールはこちらです!
日常生活で排出される温室効果ガスを減らす取り組みで、
このゴールを目指していきましょう!
では、具体的に何をしますか?
それは、エコドライブです☆
11月はエコドライブ強化月間として、当店ではこのような冊子を配布しております。
エコドライブに取り組んでいただける方、エコドライブの方法に興味のある方は、ぜひお声をかけてください!!!
当店スタッフがこの冊子を使ってアドバイスいたします\(^o^)/
皆様と一緒に、滋賀県発のMLGsを合言葉にしてアクションを起こしましょう!

80ページ(全213ページ中)