虹🌈っ❣❣❣ そして低っ😲❢❢❢
2021.10.25
10月20日の朝
その日は朝から風が強く
最近でもめっきり
寒い朝だった
定例の朝礼を済ませ
店舗の裏の自動販売機で
コーヒーを買っていると
きれいな虹🌈が!
しかも低いっ!
山よりも低く 架線ほどの高さの虹🌈
今まで見た どの虹よりも
その虹は とても低く とても幻想的だった・・・
こんにちは。店長の若松です。
ひとり感動していたら
そこに営業の松山スタッフがやってきた
松山「虹 めっちゃきれいですやん('_')!」
若松「そやねん!それでめっちゃ低くない?あんな虹
見たの初めてやわ・・」
松山「そうですか~ ここは結構低い虹が出るんですよ!」
松山「山沿いやからでしょうね~でも今日はめちゃめちゃ
はっきりした、きれいな虹ですね~」
若松「そやろ」
松山「あっ店長!あそこわかります?あの山の頂上にある
建物『びわ湖テラス』ですよ!行ったことあります?」
若松「行った事ないわぁ」
松山「そうですか!でしたら今度行きましょう!」
・・という事で
前回の『パスタ編』に引き続き
次回は『びわ湖テラス編』に乞うご期待(#^^#)!
そしてそして!
これからもどんどんブログを更新していきますので
お見逃しなく✊❢

びわこの見えるイタリアン 『パッチョコーネ』『さんをご紹介します🍝
2021.10.21
若松「荒堀マネージャー!ちょっといいか?」
荒堀「はい。店長なんですか?」
若松「もう25年~30年くらい前に、小野店の方から見ると
琵琶湖大橋までの左側に喫茶店があって、俺が八幡で
アルバイトをしていて、終わってから
バイトのメンバーと良くその喫茶店に
行ってたんや🚙」
「かなり昔の話やけど、マネージャーはその喫茶店のことを知ってる?」
荒堀「その店知ってますよ!今は『パッチョコーネ』ていう
パスタ屋さんになってます!僕行ったことないですけど」
若松「あ~あるある!そうか!あそこか!記憶もいい加減やわ💦」
「オシャレな感じのお店やんなあ・・・」
荒堀「そうですよ!」
若松「よし!そしたらマネージャー一緒にその店行こうや!」
荒堀「え~ 店長とふたりでですか( ゚Д゚)?」
「おっさんふたりでパスタ屋さんすか(笑)」
若松「どうした?俺と行くのは嫌か?」
荒堀「いいえ。喜んで♡」
ということで、今回はフロントスタッフ兼任の
若松と荒堀が『パッチョコーネ』さんに行ってまいりました(`・ω・´)ゞ
とてもオシャレなお店で、看板の絵が店長さん(そっくり( ゚Д゚)!!)で、
ブログでご紹介させて欲しいとお伝えしたら、快くOKして
下さいました!
玄関も看板もとても雰囲気が良く、
「びわこの見えるイタリアン」のキャッチフレーズどおり、
景色と落ち着いた雰囲気が大変居心地の良いお店でした!
もう美味しかったのは写真を見たらわかりますよね(#^^#)!?
濃厚なクリームソースがパスタと絡み合って、そりゃあもう・・・
また行きたい!と思いました(#^^#)
※オジサン二人で行くのも、なかなか良いものです💦
※このブログを作成しながら写真を見てると、また
お腹が空いてくるのは私だけでしょうか(笑)?
それでは✋
また更新します(#^^#)
~ お店紹介 ~
pacioccone (パッチョコーネ)
〒520-0232 滋賀県大津市真野5丁目34-23
TEL 077-574-5775
ランチ 11:30-15:00
ディナー 17:30-21:00
定休日 / 木曜日.不定休
Mail https://paciocconebiwako.com

店長の若松と申します👓❢
2021.10.18
こんにちは!
10月に 小野店 店長に着任いたしました若松と申します(#^^#)
平成6年に滋賀トヨペット株式会社に入社致しました。
近江八幡店(当時は近江八幡営業所)営業スタッフとして勤務し、
その後、近江八幡店で店長デビューをいたしました。
近江八幡店→ウエルコム栗東→守山店→長浜店で店長を務め、今に至ります。
基本的に話し好きなので、ご来店頂いた際にはお声がけさせていただきますので
よろしくお願い致します(#^^#)!

防災訓練👷!!!!
2021.10.14
こんにちは!
サービススタッフの 門田 です(#^^#)
みなさん、日頃から防災に関して準備されていますか?
先日、私たち小野店では、全員で防災訓練を実施しました!
ここでは、防災訓練の一部をご紹介いたします(^^♪
PHVの外部給電のデモンストレーションです(#^^#)🚙
片尾主任!しっかり勉強しといてや('_')!!!
車両の蓄電を利用して、このように明かりを灯せます!
緊急時は助かりますよね!
次は小野店の重鎮!吹田先生による発電機の使い方のレクチャーです(#^^#)!
万が一の緊急時に、全員が使えるようになっていることが大切ですね(#^^#)!!
次は備蓄品の確認です!消費期限や備蓄品の種類・量を全員で再確認しました!
緊急時の道具等をあたらめて確認しました!
わたしたちは定期的に避難訓練や防災訓練を実施し、万が一に備えています。
本当は、災害がなく、平和で安心に過ごせると一番良いのですが・・・
毎回訓練の度に、「備えは大切だなあ!」といつも思います!
これからも、「備えあれば憂いなし」を大切にしていきたいと思います( `ー´)ノ
それでは✋ また更新します。

80ページ(全158ページ中)