ゴールデンウイークのお知らせ📅~GW、これでクルマのトラブルを未然に回避✨~
2022.05.01
こんにちは🌞
フロントスタッフの大浦です‼
今年のゴールデンウィークは
✨最大10連休✨
もうGWに入っている方も多いのでは
ないでしょうか😊
羨まし~💕
みなさまGWは何をして過ごされますか?
お出かけや旅行、BBQやスポーツなどなど♪
私は、今年のGWに窓掃除をしようと思っています✨
(あくまで予定!怠けて過ごす可能性大!!!ですが・・・)
年末大掃除での窓掃除って外は寒いし
天気も悪い日が多かったりとなかなか思うように
はかどった試しがありません😭
なので今年はGW中に窓の掃除をしようと思っています( *´艸`)
お出かけも良いですが、
家族で家の掃除をして、
気持ち良い汗を流すのもありかもしれません🤩!!!
さて、GWと言えば車が大活躍する時期でもありますよね🚘♪
車が大活躍する時は、車のトラブルも増える時です⚡
特に多いトラブルが
★過放電バッテリー
いわゆる、バッテリー上がりです💦
★タイヤのトラブル
パンクやバースト、空気圧不足など💦
この二つのトラブルが大半を占めているようです😱
しかし、この2つのトラブルは未然に防ぐことが可能です👆
ロングドライブの前には必ず【日常点検】を行いましょう✨
点検項目はコチラ👇
エンジンルーム
1、ブレーキフルードの液量の確認!
2、冷却水(リザーバータンク)の量の確認!
3、エンジンオイルの量・色の確認♡
4、バッテリーの液量の確認!
5、ウィンドウォッシャーの液量の確認!
これらは適正な量が入っているか確認します!
車のまわり
6、車の空気圧は適正ですか?
7、タイヤ溝の深さは十分ですか?
8、タイヤの亀裂・損傷はありませんか?
9、タイヤの異常摩耗はありませんか?
10、灯火装置、方向指示器の汚れ・損傷はありませんか?
運転席に座って
11、パーキングブレーキレバーの引きしろ
(ペダルの踏みしろ)
12、エンジンのかかり具合はどうですか?
異音はしていませんか?
13、ブレーキペダルの踏みしろ
14、ウィンドウォッシャーの噴射状態は良好ですか?
15、ワイパーの払拭状態は良好ですか?
16、灯火装置、方向指示器の作動状況は正常ですか?
走行して
17、ブレーキの利き具合は良好ですか?
18、エンジンの低速及び加速の状態は良好ですか?
点検項目多くない?と思われるかもしれませんが
とても簡単にチェックできる項目ばかりです🤗
楽しい旅先でのトラブルを未然に防ぐために
ぜひ日常点検を実施してくださいね🎵
万一、当店がお休みを頂いている間に
お車のトラブルが発生しましたら
トヨタモビリティ滋賀 安心サポートデスク を
ご利用ください💕
詳しくはコチラをクリック👇
💛🚘トヨタモビリティ滋賀安心サポートデスク🚘💛
電話番号:0120-515-318
そして、トヨタモビリティ滋賀は
2022年5月3日(火)~5月6日(金)までの4日間
お休みをいただきます!!
ご不便をお掛けしますが
よろしくお願いします😌✨
それでは皆様、楽しい休日をお過ごしください💕
スマホのお悩み事情🥺
2022.04.29
こんにちは!
フロントスタッフの横塚です🌷
いきなりですが…
皆さま、スマホ事情で心配なことって多々ありますよね🥺
スマホの悩みで一番多いのが、バッテリーの持ちだそうです🤔
その中でも特に心配なのが、災害時のスマホのバッテリー💦
災害時に欠かせないのは、情報収集や家族との安否確認!
少しでもスマホのバッテリーを長持ちさせる方法を伝授します🙋
➊省電力や低電力モードに設定
◎バッテリーの消費を抑えることから始めましょう。
◎連絡を取るために必要なアプリ以外は、通知をオフにしましょう。
さらに、未使用のアプリは全て終了させましょう。
❷スマホの画面を暗くして節電する
◎これをすることによって、電池の持ちが格段に変わってきます。
◎自動オフ時間を短く設定しましょう。
❸電波送受信の設定をオフにする
◎Wi-FiやBluetoothなど不要な電波をオフにすることで、バッテリーの消耗を防ぐことができます。
❹モバイルバッテリーの準備をする
◎様々な種類がありますが、低電時に役立つのは乾電池のモバイルバッテリーなんです!
長期保存が可能で、汎用性も高く、交換すれば継続して利用可能です🙆
乾電池にもそれぞれ特徴があります。
・ハイパワーで容量が大きいアルカリ乾電池
・リモコンなどの小さな電力供給に向いているマンガン乾電池
・充電して繰り返し使えるニッケル水素電池
シーン別でそれぞれ使い分けても良いかもしれませんね👀
ぜひ、参考にしてみてください💕
ハイエースの魅力🧐
2022.04.27
皆様、いつもSat彦根のブログを見ていただき、ありがとうございます。
営業スタッフの武田です!
彦根市は、4月中旬頃まで桜が満開、天気も快晴が続いていましたね!
今は桜が散り、木々や雑草には緑が生い茂ってきました!
1年に一度だけ咲く桜の花は、感慨深いですよね…😵
四季がある日本独特の景色に、毎年感動を覚えます。
本日は、ハイエースの一部改良のお知らせです!
大きく変わったところが4点ありますので、ご紹介します!
❶パーキングサポートブレーキ [前後方静止物]
※全車に標準装備
◎アクセルの踏み間違いや踏みすぎなどで起こる衝突を緩和し、被害の軽減に寄与するシステムです。
車庫入れなどの運転時、静止物の接近を表示とブザーでお知らせしてくれます。
前後進行方向にある壁などの静止物を検知している場合、発進時にエンジン出力を抑制し、さらに距離が縮まると衝突被害軽減ブレーキが作動します。
■パーキングサポートブレーキは衝突被害軽減ブレーキまで働くシステムではありますが、必ず止まることを約束するものではありません。道路状況、車両状態および天候状態等によっては作動しない場合があります。また、衝突の可能性がなくてもシステムが作動する場合もあります。詳しくは取扱書をご覧ください。■安全運転を行う責任は運転者にあります。常に周囲の状況を把握し、安全運転に努めてください。■ソナーの検知範囲、作動速度には限界があります、必ず車両周辺の安全を確認しながら運転してください。■運転者自身でパーキングサポートブレーキの衝突被害軽減ブレーキ制御を試すことはおやめください。■パーキングサポートブレーキの衝突被害軽減ブレーキが作動した場合でもブレーキ制御は2秒で解除されるため、そのまま前進・後退できます。また、ブレーキペダルを踏んでもブレーキ制御は解除されるため、再度アクセルペダルを踏むことで前進・後退できます。■写真のセンサー検知範囲はイメージです。
❷尿素「AdBlue(アドブルー)タンク」の容量拡大 7.4L→10.4L(ディーゼル車)、さらにディスプレイAdBlueの残量計を設置
◎AdBlue(アドブルー)は尿素SCR触媒内に噴射することで、有害なNOx(窒素酸化物)を化学反応により窒素と水に還元する
画期的な排出ガス浄化システムです。1Lで約1000㎞走行できます。走行限界が約3000㎞も拡大しておりますので、AdBlue(アドブルー)
補充の頻度が減少されます。
◎AdBlue(アドブルー)の残量表示が、以前は文字での通知で分かりにくかったですよね。改良車両は電池残量のように
表示できますので、とても便利です!
※AdBlue®は、ドイツ自動車工業会(VDA)の登録商標です。
❸フロントフォグランプLED化&小型化
※VAN:スーパーGL、WAGON:GLに標準装備
霧などの悪天候時の視認性確保に貢献します。
❹燃費向上
ディーゼル車で燃費を最大1.2㎞/L改善し、WLTCモード値12.5㎞/Lを実現しました!
●WLTCモードは、市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。市街地モードは、信号や渋滞等の影響を受ける比較的低速な走行を想定し、郊外モードは、信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定、高速道路モードは、高速道路等での走行を想定しています。
これから徐々に暖かくなり、お出掛けの季節がやってきますね🌞
アウトドアが流行っていますし、三密回避にもなります。
ご検討されている方は、お気軽にご相談くださいませ!
大林、琵琶湖を守り隊💂
2022.04.23
こんにちは!
サービススタッフの大林です!
今回は、私がMLGsで取り組んでいる内容を紹介したいと思います。
皆さんご存知でしょうか?MLGsという言葉を?
マザーレイクゴールズの略称がMLGsです。
分かりやすくいうと、びわ湖版SDGsです!
びわ湖を対象としたより身近に考えてもらえる内容となっています。
ぜひ調べてみて下さい😆
MLGsの項目は13のゴールが決められています!
身近にびわこがある環境でやっぱり
水はきれいにしていきたいな~と常日頃感じますね🤔
13項目の中で私は二つの項目に取り組んでいます✨
一つ目が 豊かな魚介類を取り戻そう です。
釣り好きで有名な私。
(このブログ内では有名なはず。笑)
私はバス釣りが趣味でよくびわ湖や川に行くのですが、
釣った魚をリリースせずに外来魚回収ボックスに入れています。
こういったボックスがあちこちに置かれているんです。
釣りを楽しみながらMLGsを取り組めるので
一石二鳥です😎
二つ目が 水辺も湖底も美しく です。
釣りに行った際、釣りをしながら浜辺や川沿いのゴミを拾っています。
簡単なことですが、環境に良いことをすると
とても気持ちが晴れますよ✨
皆さんもぜひMLGsの項目に取り組んでみて下さい!
環境の為にみんなで頑張りましょう💪✨
79ページ(全194ページ中)